映像美にうっとり『アリス・イン・ワンダーランド』
『アリス・イン・ワンダーランド』 - (C) Disney Enterprises, Inc. All rights reserved.
2010年に公開された『アリス・イン・ワンダーランド』。日本のみならず世界的ブームを起こした作品です。本作は、1951年公開の『ふしぎの国のアリス』の続編を描いたもの。マッド・ハッター役をジョニー・デップが演じているほか、監督がティム・バートンということで話題になりました。
『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』(C)2016 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
オーストラリア出身の女優、ミア・ワシコウスカがヒロインである19歳のアリスを演じました。そして、2016年には『アリス・イン・ワンダーランド』の続編『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』が公開。華やかな俳優陣、そして美しい映像に満足する作品ですよ。
続編公開決定!『マレフィセント』
『マレフィセント』 -(C) 2014 Disney Enterprises, Inc. All rights reserved.
『眠れる森の美女』を映画化した『マレフィセント』。オーロラ姫がヒロインではなく、彼女に呪いをかける邪悪な妖精、マレフィセント目線の物語というのがおもしろいところ。 “ディズニー史上最悪の悪役”と言われるマレフィセントをアンジェリーナ・ジョリーが演じています。
アンジェリーナ・ジョリー&娘ヴィヴィアン・ジョリー・ピット/『マレフィセント』 -(C)2014 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
少女のオーロラ姫はエル・ファニングが演じているのですが、その幼少期はアンジーの実の娘が演じているんですよ。また、『マレフィセント』の続編『Maleficent 2』(原題)が2017年に公開決定。アンジーが続編に出演することでも話題になっています。
女性の憧れ『シンデレラ』
『シンデレラ』(C)2014 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
誰もが知るディズニーアニメーション『シンデレラ』の実写化作品。アニメでは描かれていない亡き両親の物語や王子についてなども描かれています。
『シンデレラ』キャラクターアート(C)2014 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
ヒロイン、エラを演じるリリー・ジェームズ。シンデレラが舞踏会へ行くときのドレスの色はアニメと同じくブルーで美しいですね。絢爛豪華なセットでアニメーションの世界観はそのままに再現。小さな勇気から大きな幸せへとつながっていく感動のストーリーです。
大ヒット作品『美女と野獣』
ダン・スティーヴンス&エマ・ワトソン/『美女と野獣』(C)2017 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
不朽の名作『美女と野獣』をディズニー自身が実写化し、世界中で大ヒット。ヒロインのベル役は『ハリー・ポッター』シリーズでおなじみのエマ・ワトソンが演じています。野獣役は「ダウントン・アビー」のダン・スティーヴンスです。
『美女と野獣』(C)2017 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
魔女の呪いで野獣の姿になってしまった王子の呪いを解くためには、誰かを愛し、そして愛されなければなりません。そんな野獣の前に現れたベルと出会いで、奇跡を起こすことができるのでしょうか。ベルと野獣がダンスを踊るシーンは必見ですよ。
実写化決定!『ノートルダムの鐘』
『ノートルダムの鐘』-(C)Getty Images
容姿の醜いカジモドはノートルダム大聖堂の鐘楼で、いつか普通の暮らしたいと夢見ています。ジプシーの美少女と出会うことで、変わっていくという物語。
『アラジン』や『美女と野獣』の音楽を担当したアラン・メンケンが「まだ何も言えないけど、『ノートルダムの鐘』は実写版でも素晴らしい作品になると思う」と語っています。今後は『ライオン・キング』『ムーラン』『ダンボ』『リトル・マーメイド』の実写化も予定しているというディズニー。この先『ノートルダムの鐘』がどのように実写化されるのか乞うご期待!