『友罪』映画化決定!
『友罪』 (C)2017 映画「友罪」製作委員会 (C)薬丸岳/集英社
世間を震撼させた事件を起こした少年犯の“その後”を描く薬丸岳のミステリー小説「友罪」の映画化が決定!ともに心に闇を抱え、大きな罪に囚われ続けながらも、同じ時間を過ごす中で心を通じ合わせていく二人の友情、また疑心や後悔に囚われた人間模様を描いた作品です。
原作者・薬丸岳
原作者は薬丸岳。薬丸さんは「この作品を世に発表するとき、喜びよりも先に恐れを抱きました。世間の関心を集める題材ですが、同時にとてもデリケートで難しい問題を含む内容だったからです。たとえどんなにリスクがあったとしてもどうしても伝えたかったことでした」と語りました。
監督・瀬々敬久
瀬々敬久監督 (C) Getty Images
監督を務めるのは、大ヒット映画『64 -ロクヨン-』の瀬々敬久監督。「日々の生活の中で報道される事件の中で忘れてはいけない事件というものがあります。今回はそこから派生する問題を様々な群像に託し、答えを探し続ける映画だと思っています」と想いを語りました。
W主演・瑛太&生田斗真
凶悪な少年犯罪の疑いのある男・鈴木役の瑛太。「この時代にこのような題材を映画化することにまだ惑う自分もいます。とても大変な役を引き受けてしまった。客観的にどう見えるか?ということと自分が何を感じるか?割と現場の空気と監督に任せている感じです」と語りました。
瑛太さんと瀬々監督は映画『64-ロクヨン-』でもタッグを組んだばかり。「ある意味、“お任せ”という感じです。どこかで監督の『お前、何かやってみろよ』という暗黙のメッセージというか、演出があるんです」と監督への熱い信頼を寄せていました。
(C)2013「脳男」製作委員会
ジャーナリストの夢に破れて町工場で働き始める益田役の生田斗真。「一生をかけて背負うべき過去の傷を持ちながら、それでも必死に生きようとする益田という人物を通して、多くの方に様々な事を感じ、思案していただきたい」と語ってくれました。
生田斗真×瑛太共演『土竜の唄 香港狂想曲』
『土竜の唄 香港狂想曲』 (C)2016 フジテレビジョン 小学館ジェイ・ストーム 東宝OLM (C)高橋とおる・小学館
2016年の映画『土竜の唄 香港狂騒曲』でも共演を果たした二人。瑛太さんは生田さんに対し、「『土竜の唄 』で一緒にやったときと顔の表情も全然変わっているんです。そういった微妙な変化に気付けるぐらい僕も彼を見てきているし、これからの撮影が楽しみ」と、今回の共演にも期待を寄せていました。
瑛太、生田斗真・各出演作品まとめ
『まほろ駅前狂騒曲』-(C)2014「まほろ駅前狂騒曲」製作委員会
ドラマ・映画化と次々にシリーズ化された大ヒット作『まほろ駅前狂騒曲』主演の瑛太。松田龍平との何ともいえないゆるさが定番の最強コンビに熱烈なファンも多く、さらなる続編を期待する声が絶えません!
瑛太出演『光』
『光』 (C) 三浦しおん/集英社・(C)2017「光」製作委員会
公開を控えた映画『光』では、秘密をほのめかす怪奇的な演技を見せる瑛太さん。役柄によってガラリと違う顔・演技を見せつけてくれる瑛太さんに、これからも目が離せませんね!
生田斗真出演『彼らが本気で編む時は、』
『彼らが本気で編むときは、』 (C)2017 「彼らが本気で編むときは、」製作委員会
一方、生田さんは、優しさに満ちたトランスジェンダーの女性役を熱演した映画『彼らが本気で編むときは、』で「ウディネ・ファーイースト映画祭」最高賞となる観客賞を受賞!そんな人気・実力とも世代を代表する生田さん&瑛太さんの入魂の競演となる本作、楽しみですね。