「レイト×2ショー」という番組の企画
ジェームズ・コーデン-(C) Getty Images
「レイト×2ショー」はアメリカの放送局CBSで放送されている深夜のトーク番組で、番組自体は1995年に放送が開始になりました。
現在の司会者ジェームズ・コーデンは4代目の司会者で2016年のトニー賞、2017年、2018年のグラミー賞の司会を務めるほどの人気者です。
Carpool Karaoke(カープール・カラオケ)
ジェームズ・コーデン-(C) Getty Images
Carpoolとは自動車の相乗りを意味する言葉です。
カープール・カラオケでは様々なゲストがジェームズの運転する車に乗り込み一緒に歌を歌います。
CDに合わせる者、アカペラで歌う者、狭い車内でもギターを弾いてしまう者、ノリノリで歌いながらジェームズといろいろな話をします。
どんな出演者が?
ジェームズ・コーデン-(C) Getty Images
定期的に放映されている企画ですが、毎回ではないのが残念です。
数多いゲストの中でもいくつかをピックアップしてみました。
■ジャスティン・ビーバー
ジャスティン・ビーバー-(C)Getty Images
この企画に何度か出演しているジャスティン。収録中だというのに追ってくるパパラッチに「やめろ!ジェームズは撮るな!」とあたかもマネージャーのようにかばう仕草をしたり、一緒に服を買いに行ったりとお茶目な素顔を見せています。
■スティービー・ワンダー
スティービーが運転席に座って、ジェームズが乗り込んでくるシーンからスタートしたこの回。
「見えてないけど運転できると思うよ?」と真顔で冗談をいうスティービーが見られます。
そして、ジェームズの携帯でジェームズの奥様に電話をして「I just call to say I love you」をアカペラで歌ってくれます。
これには感動してジェームズがマジ泣きしてしまいます。
■セレーナ・ゴメス
セレーナ・ゴメス-(C)Getty Images
かなりリラックスムードで歌ったり話してくれるセレーナ。
ちょうど収録時期はファストフード店のドリンク用カップにセレブ達のメッセージが入っているという企画中でした。セレーナのメッセージもあるということで「行っちゃおう!」とドライブスルーでお買い物をします。
対応したスタッフの驚きようには、ついつい笑ってしまいます。
■レディ・ガガ
レディー・ガガ-(C)Getty Images
最初から放送禁止用語で口元にモザイクがかかる場面には、つい笑ってしまいます。
そしてバッド・ロマンスを歌い出したと思ったら「ちょっと待って!」とジェームズがいったん止めます。
何かと思えば「スタジオで歌詞を書いている時に『ロ・マ・ロママ』とか書いているの?」と聞きます。
「そうよ」と答えるガガ、確かにこんなことを聞けるのはジェームズだけかもしれません。
■アデル
アデル-(C)Getty Images
基本的にこのコーナーはロサンゼルスで撮られているのですが、この回はイギリスで収録されています。
何と言っても見所はスパイス・ガールズのWannabeを熱唱するところではないでしょうか。ノリノリでかわいいです。
■ワン・ダイレクション
ワン・ダイレクション-(C)Getty Images
4人になった1Dが揃って登場するこの回。コンパクトカーなので狭さは否めませんが、それがまた楽しそうです。
たくさんの車載カメラに目線を送ってくれるのも嬉しいですね。
またハリー・スタイルズはソロでも出演しています。
なんでこんなに人気なの?
ジェームズ・コーデン/『はじまりのうた』(c)2013 KILLIFISH PRODUCTIONS, INC. ALL RIGHTS RESERVED
ジェームズの話の進め方のうまさもありますが、ドライブという雰囲気がミュージシャン達をリラックスさせてくれているようです。
普段の癖が見られたりするのも面白いですね。