『ロード・オブ・ザ・リング』は3部作完結の長編冒険活劇!
ロード・オブ・ザ・リングはそれぞれ約3時間の長編に仕上がっているため、見ごたえがある作品となっています。
J・R・R・トールキン作の「指輪物語」を原作として、ニュージーランド出身のピーター・ジャクソン監督が脚本と製作にも携わって綿密な構想の下で製作されています。
圧巻のスケールで映し出される美しいロケーションや、世界を滅ぼす魔力を秘めた “ひとつの指輪” を巡って繰り広げられていく様々な登場人物たちの論理や戦いはドラマチックで、どんどん世界観に惹き込まれていってしまいます。
キャスト① 主演を務めたイライジャ・ウッドとは?
イライジャ・ウッド -(C) Getty Images
イライジャ・ウッドは主演のホビット族「フロド」を好演し、世界的に知られる俳優となりました。小さなホビット族である主人公が果敢に重い使命を果たす姿は、多くのファンを感動させています。
イライジャの身長は約168cmですが、ホビット族は大きくても130cmと言われているため、遠近法などあらゆる撮影方法を駆使していたようです。
イングランド・ドイツ・オーストリア・デンマークの血を引いた独特なルックスと顔立ちで、主人公フロドの複雑な心境を魅力的に演じていて、『ロード・オブ・ザ・リング』の続編『ホビット 思いがけない冒険』にも出演。
そんな彼は、『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』で映画デビューし、1990年に公開された映画『わが心のボルチモア』で名子役として名が知られるようになりました。
2005年公開ロバート・ロドリゲスが監督を務めて話題になった映画『シン・シティ』での殺人狂ケビン役でのエキセントリックでコワ~い演技もかなり強烈な印象として残っています。
すっかり演技派俳優として成長しましたね。
キャスト② オーランド・ブルームの出世作でもあった!
オーランド・ブルーム/『ホビット 決戦のゆくえ』ワールド・プレミア (C)2014 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. AND WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
今ではハリウッドを支えるスターであるオーランド・ブルームも、『ロード・オブ・ザ・リング』第一部の頃は24歳であったというのは驚き!
『ホビット 決戦のゆくえ』 (C)2014 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. AND WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
エルフ族のレゴラスを演じている彼は、当時から女性人気が高かったことで有名でした。
俳優としては、本作の4年前の1997年に端役で出演した映画『オスカー・ワイルド』がデビュー作でしたので、2作目にしての大抜擢!
整った王子様フェイスに、華麗かつ洗練された身のこなしも更に女性たちの心を鷲掴みにし、満を持して世界的大スターの仲間入りを果たし、本作の続編『ホビット』シリーズにも出演しました。
その後も大ヒット冒険映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズや『ニューヨーク、アイラブユー』等の人気作品で引っ張りだこ!
プライベートでは多くのセレブ女優たちとの恋の噂も絶える事が無く、今年ケイティ・ペリーと婚約しました♡
キャスト③ アンディ・サーキスの名演が光る!敵か味方か・・・気になる「ゴラム」の影。
2012 Warner Bros. Ent. TM Saul Zaentz Co. 『ホビット 思いがけない冒険』アンディ・サーキス(ゴラム役)-(C) 2012 Warner Bros. Ent. TM Saul Zaentz Co.
「ゴラム」または「スメアゴル」と呼ばれるキャラクターは、一見するとクリーチャーのように見えるが、元々はホビット族であったというから驚きです。
奥深い洞窟に住み、 "ひとつの指輪" に憑りつかれた生きもの。
一見気持ち悪いし謎も多いですが、ストーリーが進むにつれて何故か愛くるしくも思えてくる不思議なキャラクター。
アンディ・サーキス -(C) Getty Images
ゴラムはモーション・キャプチャー技術を用いて撮影されており、実際にその動きを演じているのはアンディ・サーキスです。彼は『猿の惑星・新世紀』などで自身だとは分からないキャラクターを演じています。
実は人間味を憑依させた、彼の絶妙な演技力を絶賛する役者さんや関係者がとても多いのです!
2010年には、俳優たちが特殊な映像効果について学ぶことのできるスタジオをロンドンに開設しました。
キャスト④ シリーズに欠かせない名優、イアン・マッケラン!
イアン・マッケラン-(C)Getty Images
魔法使いの『ガンダルフ』を演じたイアン・マッケランは、人気作である『X-MEN』シリーズや『ダヴィンチ・コード』にも出演している人気のベテラン演技派俳優。
母国イギリスでは、英国における文化的な象徴としても称えられる存在です!
1961年~1980年くらいにかけてシェイクスピア等の舞台に立って名優としての地位を確立していましたが、1980年代から現在まで数多くの映画でも大活躍。
1995年公開の映画『リチャード三世』でリチャード3世役を演じた際には、第53回ゴールデングローブ賞のドラマ部門主演男優賞、英国アカデミー賞の主演男優賞・脚色賞にノミネートされ、ヨーロッパ映画賞の主演男優賞を受賞したりと名声を得てきました。
イアン・マッケラン(ガンダルフ役)/『ホビット 決戦のゆくえ』-(C) 2014 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. AND WARNER BROS.
本作『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズと『ホビット』シリーズでは、主人公フロドと繋がりが深く、物語のキーマンとも言える魔法使いのガンダルフを重厚で味わい深く演じています。
そしてその優しさと厳格さを併せ持つキャラクターが、カリスマ的人気を誇っています!
キャスト⑤ ショーン・アスティンが好演!80年代映画ファンは歓喜!
『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』-(C) THE LORD OF THE RINGS, THE TWO TOWERS, and the names of the characters, events, items and places therein are trademarks of The Saul Zaentz Company d/b/a Tolkien Enterprises under license to New Line Productions, Inc. The Lord of the Rings: The Two Towers (C) 2002, Package Design (C) 2010 New Line Productions, Inc. All rights reserved.
フロドの親友であり、彼への強い忠誠心から一緒に旅を共にするサムを演じているのはショーン・アスティン。
80年代映画ファンなら、この名前を聞けばすぐ『グーニーズ』『メンフィス・ベル』を思い出すでしょう!
あの黄金時代には名子役として、そしてスターアイドルとしての彼がとてもキュートで、世界中の女子達が胸をトキめかせていたものです。
そんな彼を再びこの『ロード・オブ・ザ・リング』で拝見できて、郷愁を感じられるのも嬉しい。
フロドと旅をする中で魅せる優しさや暖かさ、勇敢さにグッと感情移入させられてしまう。
物語一番の泣き所はサムの行動にあると言っても過言ではありません!
キャスト⑥ リブ・タイラーがエルフ族の姫、アルウェンを演じる!
リヴ・タイラー -(C) Getty Images
裂け谷のエルフの都を統治するエルロンドのひとり娘、アルウェン姫をリブ・タイラーが演じています。
不老不死のエルフでありながら、人間であるアラゴルンと運命を共にすることを選びます。
愛か永遠の命かの選択を迫られるのです。
リブ・タイラーが演じる事で、幻想的なまでに美しく純粋無垢なアルウェン像が実現しました!