Netflixオリジナル!『マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)』あらすじ
それでは簡単にあらすじをご紹介しましょう。
70歳を越えた老齢の彫刻家であるハロルド。教鞭を揮ってきた大学での仕事も定年を迎えました。そのお祝いにと、各地に散らばっている家族が久しぶりに家に帰ってきます。怠け者でいい加減な性格の長男ダニー、実業家として成功している弟マシュー、妹ジェーンの3人兄妹に加え、ダニーの愛娘であり芸術家肌のエリザが集合。
アダム・サンドラー&ダスティン・ホフマン&ベン・スティラー&エマ・トンプソン-(C)Getty Images
そんな3人を迎えたのは、父にとって何番目かわからないヒッピー風の後妻モーリーンと、年老いても昔と変わらないマイペースな父でした。家族はそれぞれ父に対して複雑な感情を抱いており、決して良い父親とは言えなかったハロルドに対して素直に接することができません。やがて家族はこの家を売るか否かという問題に直面。少しずつ問題の解決に努力し、家族の「改訂版」を作るべく奮闘します。
怠け者だが家族思いの長男ダニー=アダム・サンドラー
アダム・サンドラー-(C)Getty Images
人生に失敗してばかりの怠け者ではあるものの、家族思いという長男ダニーを演じるのはアダム・サンドラーです。スタンダップ・コメディアン出身でプロデューサーとしても活躍。『コーンヘッズ』でブレイク以来20年以上、ハリウッド・コメディのトップに君臨しています。
『靴職人と魔法のミシン』-(C) 2014 COBBLER NEVADA, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
トム・マッカーシー監督によるファンタジー・コメディの傑作『靴職人と魔法のミシン』に主演し、ダスティン・ホフマンの息子役を演じています。この作品でも息の合った演技を見せています。
実業家として成功している弟マシュー=ベン・スティラー
ベン・スティラー-(C)Getty Images
弟のマシューは兄とは違い、実業家として成功し田舎に凱旋。そんな弟を演じるベン・スティラーは、両親共にコメディ俳優という家庭に育ち、もともと映画監督を目指していました。『リアリティ・バイツ』など優れた作品を演出できる才能と、コメディアンとしての才能を併せ持つマルチプレイヤーです。
『LIFE!』-(C) 2013 Twentieth Century Fox Film Corporation All Rights Reserved.
才能もマルチなら、その役柄や作風の自由性もマルチです。近年では『LIFE!/ライフ』のような心に染みるハートフルドラマも数多く撮っており、一方で『ズーランダー NO.2』のようなおバカ・ムービーへの愛情も忘れていません。
年老いた彫刻家の父ハロルド=ダスティン・ホフマン
ダスティン・ホフマン-(C)Getty Images
年老いてなお我が道を行く父親ハロルドを演じるのは、名優ダスティン・ホフマン。1967年に『卒業』で大ブレイクを果たした元青春スターも、現在は80歳となりました。
近年は『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』『靴職人と魔法のミシン』など、主に老齢の父親や祖父役を演じていますが、2012年公開の感動コメディ『カルテット!人生のオペラハウス』では監督に初挑戦。そのバイタリティは衰えを知りません。
自由な性格の後妻モーリーン=エマ・トンプソン
エマ・トンプソン -(C) Getty Images
自由な性格の後妻モーリーンを演じるのはエマ・トンプソン。『美女と野獣』『ウォルト・ディズニーの約束』『ヒトラーへの285枚の葉書』など、どんな役柄でもこなせる引き出しの多さに脱帽。“カメレオン女優”と呼びたくなる風貌の変化も楽しみのひとつです。
監督は『ヤング・アダルト・ニューヨーク』のノア・バームバック
『ヤング・アダルト・ニューヨーク』(C)2014 InterActiveCorp Films, LLC.
監督を務めたのは『イカとクジラ』『フランシス・ハ』などを手がけたノア・バームバック。何気ない日常ドラマに定評のある実力派です。実はベン・スティラーとは『ベン・スティラー 人生は最悪だ!』『ヤング・アダルト・ニューヨーク』でもタッグを組んでおり、お互いの信頼が良い効果を生んでいます。
カンヌ国際映画祭パルム・ドールにノミネートされた本作はNetflix独占配信!
ノア・バームバック&アダム・サンドラー&ダスティン・ホフマン&ベン・スティラー&エマ・トンプソン-(C)Getty Images
カンヌ国際映画祭パルム・ドールにNetflixオリジナル映画としては初ノミネート。快挙を達成したこちらの作品は2017年10月13日から配信開始です。