『ゲット・アウト』何かがおかしい...。全米NO.1サプライズ・ヒットの衝撃スリラー上陸!
『ゲット・アウト』 (C)2017 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved
10月27日より公開予定の『ゲット・アウト』。低予算作品ながらも全米初登場NO.1大ヒットを記録し、映画レビューサイト「Rotten Tomatoes」では99%の満足度という大絶賛を受けた、衝撃のサプライズ・ホラーです。
『ゲット・アウト』 (C)2017 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved
ニューヨーク在住の写真家クリスが、ある時白人の恋人の実家に招かれ歓迎を受けるものの、いまどき自分と同じ黒人の使用人がいることに若干の違和感を覚えます。そしてその違和感は、想像を絶する現実の予兆に過ぎないことを間もなく知ることになります。
全く予想不可能なストーリー展開が、観客の心を鷲掴みにして離さない傑作スリラー『ゲット・アウト』。なるべく予備知識なしで臨むことをおすすめ致します!
出演は、『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』にも出演しており本作でブレイクを果たしたダニエル・カーヤ、アリソン・ウィリアムズ。大人気コメディアンでもあるジョーダン・ピールが監督デビュー作にして見事な演出を披露しています。
『ドント・ブリーズ』息もできない!逆転の発想が見事なリアル・ホラー
『ドント・ブリーズ』のスマッシュ・ヒットの理由は、絶対に入ってはいけない家に入ってしまった空き巣犯たちvs鋭敏な聴覚と恐ろしい戦闘能力を兼ね備えた全盲の老人、という設定を聞いただけで観たくなるという、まさにアイデアの勝利。もちろんしっかりと傑作に仕上がっています。
出演はジェーン・レヴィ、スティーヴン・ラング。監督はフェデ・アルバレス。
『イット・フォローズ』“それ”とは何か?あの行為で感染するという発想はなかった!
© 2014 It Will Follow. Inc,
本作もまた、その設定の斬新さと先読み不可なストーリー展開でグイグイと引き込まれてしまう類の低予算インディーズ・ホラーです。若者であれば尚更自然な行為な“ある行為”によって、“それ”がどこまでも追ってくるという、場合によってはトラウマになる可能性も秘めた設定には脱帽です。
出演はマイカ・モンロー、キーア・ギルクリスト。製作・監督・脚本はデヴィッド・ロバート・ミッチェル。
『アンフレンデッド』SNSで拡散する殺意と恐怖。あり得ると思わせる展開が見事!
『アンフレンデッド』(C)2016 Universal Studios. All Rights Reserved.
「SNS炎上」からスタートする物語の起承転結ばかりか、全編がSNSをメインに展開するという、まさに現代ネット社会から生まれた新感覚ホラーが『アンフレンデッド』です。原題の“Unfriended”は「友達がいない」の他に「悪意がある」という意味も持ち、一歩間違えば人生が終わる可能性もあるSNSの恐ろしさを具現化したストーリーは、都市伝説では片付けられないリアリティを持っています。
出演はシェリー・ヘニッグ、モーゼス・ストーム。監督はレヴァン・ガブリアーゼ。
『ザ・ギフト』絶対に考えたくない!史上最も残酷な“贈り物”とは何か?
『ザ・ギフト』ポスタービジュアル (C) 2015 STX Productions, LLC and Blumhouse Productions, LLC. All Rights Reserved.
『ゼロ・ダーク・サーティ』『エクソダス:神と王』などの好演で知られる多才な俳優ジョエル・エドガートンが製作・脚本・監督そして出演も兼ねた戦慄のサスペンス・スリラー。仲睦まじいある夫婦に、次々と贈り物=ギフトを送り続けてくる旧友の得体の知れない恐怖が、衝撃の結末を迎えるまで絶えず持続する傑作です。
出演は他にジェイソン・ベイトマン、レベッカ・ホール。
『ストレンジャーズ/戦慄の訪問者』アメリカン・ホラーの定石無視!理不尽ホラーの極致
『ストレンジャーズ/戦慄の訪問者』 -(C) 2007 Focus Features LLC and Intrepid Pictures LLC. All Rights Reserved
結婚までは踏み切れない平凡なカップルを突然襲う侵入者の恐怖を描いていますが、この作品は一見、アメリカ製ホラー・ムービーの典型のように見せかけて、最終的にはことごとく定石を無視した結果となるという、これまた予想不可能な展開のラッシュ。主演がリヴ・タイラーという点も、本作の結末を予想しにくくしている要因のひとつと言えます。
出演は他にスコット・スピードマン、ジェマ・ウォード。監督・脚本はブライアン・ベルティノ。
『キャビン』ホラー好きがホラー好きに贈る、奇想天外な展開とカタルシス
© 2011 LIONS GATE FILMS INC.ALL RIGHTS RESERVED
製作スタッフがとにかく、ホラー・ムービーが好きでたまらないという強烈な思い入れが作品の根底に流れているという非常に稀有な、かつホラー・ファンも納得な出来の超異色ホラーです。森の奥にあるロッジに遊びに来た若者たちが惨劇の餌食となるのですが、その惨劇の“舞台裏”をメインに描くという奇想天外な設定は、公開当時拍手喝采を浴びました。あっと驚くスター俳優も出演しますが、それは観てのお楽しみに。
出演はクリステン・コノリー、クリス・ヘムズワース。監督はドリュー・ゴダード。
『ホステル』東欧に対する得体の知れない恐怖を具現化した傑作
イーライ・ロス監督の出世作となった本作の最も恐ろしいポイントは、主人公の若者たちが殺人ビジネスに巻き込まれる設定でも、閲覧注意な残酷描写でもなく、物語の舞台である東欧スロバキアという国が持つ、得体の知れない恐怖感です。製作したアメリカ人のみならず、我々日本人にも馴染みが薄い国だからこそ、その闇に飲まれたらどうなるかすら予想もつかない恐怖を感じ、本作を際立たせています。
出演はジェイ・ヘルナンデス、デレク・リチャードソン。日本のホラー・マスターと言える三池崇史監督がカメオ出演しています。
『ゲット・アウト』予告編
『ゲット・アウト』 (C)2017 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved
いかがでしたでしょうか。
本当に面白い映画は、予算や俳優の豪華さなどに左右されず、やはりその作品自体の持つ唯一性やアイデアの魅力が肝心ですよね!
10月27日公開の『ゲット・アウト』。今は予告編で我慢です!