男手“ふたつ”で育てた愛娘との絆『あしたは最高のはじまり』(2017)
『あしたは最高のはじまり』PHOTO JULIEN PANIÉ(C)2016 - MARS FILMS - VENDÔME PRODUCTION - POISSON ROUGE PICTURES - TF1 FILMS PRODUCTION - KOROKORO
物語は、筋金入りのプレイボーイ、サミュエルがある日元カノに「あなたの子よ!」と赤ん坊を渡されることから始まります。慌てたサミュエルは、ゲイの親友ベルニーと共に、男手“ふたつ”の育児を開始。やがて、8歳に成長した娘グロリアとの日々に、思わぬ運命が舞い降りてきます。
主役のサミュエルに扮するのは『最強のふたり』で一躍世界的スターとなったオマール・シー。『ジュラシック・ワールド』などハリウッド超大作での活躍を経て、故郷フランスに満を持して凱旋です。娘グロリアを演じるのは、これが映画初出演とは思えない演技力の持ち主、グロリア・コルストン。もうひとりの父ベルニーには『人生、ブラボー!』のアントワーヌ・ベルトランが扮しています。
監督は、これがメジャー長編映画デビューとなる新鋭、ユーゴ・ジェランです。

フランスで好感度NO.1俳優のオマール・シーが、突然父親になったプレイボーイに扮し、娘との絆を描いていく『あしたは最高のはじまり』。ヨーロッパ全土が笑いと涙で包まれた本作のあらすじとみどころをご紹介します。
難病の父親が息子に伝えたいこととは何か 『ギフト 僕がきみに残せるもの』(2017)
『ギフト 僕がきみに残せるもの』-(C) 2016 Dear Rivers, LLC
愛する妻との間に新しい命が宿ったと同時に、ALS(筋萎縮性側索硬化症)の宣告を受けた元NFLのスター選手スティーヴ・グリーソンが、やがて生まれそして育つ我が子への想いを胸に、ひたすら撮り続けたビデオ・ダイアリーをもとにしたドキュメンタリーです。
作らず、媚びず、ただ毎日をありのままに撮ったメッセージの集大成である本作は、いまだ幼い息子さんへのかけがえのない贈り物となったはず。静かに心に響く名作です。
親として最もつらい決断を下した父『インターステラー』(2014)
『インターステラー』本ポスタービジュアル (C)2014 Warner Bros. Entertainment, Inc. and Paramount Pictures. All Rights Reserved.
シングルファーザーの主人公が、かけがえのないたったひとつの宝物である子供たちとはもう二度と会えないことがわかっていながら、人類の危機を救うため宇宙の彼方へと旅立つ。子を持つ父親の視線で観ると、言葉には言い表せない感情を呼び起こす名作が『インターステラー』です。
『インターステラー』-(C) 2014 Warner Bros. Entertainment, Inc. and Paramount Pictures. All Rights Reserved.
出演はマシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ、ジェシカ・チャスティン。監督はクリストファー・ノーラン。
本作で驚くべきなのは、ほぼCGを使わずにつくられた革新的な映像だが、やはり父娘の壮大な愛の物語が見どころ。

【ネタバレ注意】『インターステラー』を徹底解説!類似オススメ作品も紹介
https://pickup.cinemacafe.net/articles/2633クリストファー・ノーラン監督によるハードSF作品『インターステラー』。映像の美しさや感動的なストーリーから大きな注目を集めた本作ですが、同時に“難しい”と話題に。今回はそんな『インターステラー』について徹底解説していきます!また『インターステラー』好きにオススメの映画作品についても紹介。
育てたこの子を愛するのは罪なのか?『光をくれた人』(2017)
『光をくれた人』 (C)2016 STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC
孤島に住み、子宝に恵まれない夫婦が、ある日島に流れ着いた赤ん坊を密かに引き取って育てることを決意。ありったけの愛を注ぎ、やがて2歳に成長した頃、家族の前にかつて行方不明となった我が子を探す母親が現れます。「生みの親、育ての親」という単純な区別など、親子の愛の前では簡単には付けられません。
『光をくれた人』 (C)2016 STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC
世界40か国以上でセンセーションを巻き起こした、オーストラリアの作家M・L・ステッドマンのベストセラー「海を照らす光」を映画化した本作は、女性の90%が涙したという号泣ラブストーリー『光をくれた人』。
出演はマイケル・ファスベンダー、アリシア・ヴィキャンデル。監督はデレク・シアンフランス。

ティッシュ必須の感動長編『光をくれた人』のあらすじ&キャストを紹介
https://pickup.cinemacafe.net/articles/337マイケル・ファスベンダーとアリシア・ヴィキャンデルのW主演。2人が交際するきっかけにもなった『光をくれた人』のあらすじとキャストをご紹介します。
支えてくれたのは、息子だけだった『幸せのちから』(2007)
©2006 Revolution Studios Distribution Company,LLC.All Rights Reserved.
不況で収入が激減し、妻には愛想を尽かされ借家も追い出されたセールスマンが選択したのは、半年後まで採否連絡が来ない超難関の一流証券会社へのエントリー。人生の賭けに出たセールスマンには、愛する5歳の息子だけが心の支えでした。半年に渡るホームレス生活すら笑顔で赦してくれた息子が、結果として人生最大の恩人となったのです。
©2006 Revolution Studios Distribution Company,LLC.All Rights Reserved.
全財産21ドルから億万長者へ——アメリカン・ドリームを実現させた男、クリス・ガードナーの驚くべき実話に基づいている『幸せのちから』。
出演はウィル・スミスと実の息子ジェイデン・スミス。監督はガブリエル・ムッチーノ。