【3月16日】アレクサンドラ・ダダリオ
アレクサンドラ・ダダリオ/『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海』-(C) 2013 Twentieth Century Fox.
『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』シリーズのヒロイン役で知られるアレクサンドラ・ダダリオ。2012年版「世界で最も美しい顔100人」ランキングで3位に選ばれる美貌を持つ彼女は、『カリフォルニア・ダウン』『きみがくれた物語』など話題作への出演が続いています。
【3月17日】ジョン・ボイエガ
ジョン・ボイエガ-(C)Getty Images
ジョン・ボイエガは、青春SFアクション『アタック・ザ・ブロック 』での寡黙でクールな不良少年役が認められ、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』にて主役のひとりフィン役に大抜擢された、まさにこれからが期待される新星です。あの傑作ロボット・アクション『パシフィック・リム』の続編でも主役を務めます。
【3月18日】リリー・コリンズ
リリー・コリンズは、プログレッシブ・ロック・バンド「ジェネシス」の元ボーカルであり、ソロシンガーとしても世界的人気を誇る歌手フィル・コリンズの娘です。失礼ながらお母様似なのか、とても愛くるしい美貌の持ち主ですが、かつてはトレードマークである眉がコンプレックスの元だったとか。『白雪姫と鏡の女王』の主演の他、幼馴染同士の切ないラブ・ストーリー『あと1センチの恋』の名演も必見です。
【3月19日】ブルース・ウィリス
ブルース・ウィリス-(C)Getty Images
さて、若手達とは打って変わって大御所の登場です。ご存じ「ダイ・ハード・マン」ブルース・ウィリス。長い長い下積み生活中は、警備員・輸送業・工場・バーテン、極めつけは私立探偵まで様々な職種を経験し、『ダイ・ハード』で一気にアクション・スターの地位を確立しました。その経験値が、あの独特の格好良さの源なのかもしれませんね。
【3月21日】スコット・イーストウッド/ゲイリー・オールドマン
スコット・イーストウッド-(C)Getty Images
恐らく、上記の写真をどなたが見ても“誰の息子かすぐわかる”はずだと思います。そう、名優かつ名匠クリント・イーストウッドの息子、スコット・イーストウッドです。両親は未婚につき、当初はお母様の姓を名乗り「スコット・リーヴス」名義で『父親たちの星条旗』『グラン・トリノ』など父が監督の作品に脇役で出演していました。近年からイーストウッド姓を名乗っていますが、『スーサイド・スクワッド』『ワイルド・スピード ICE BREAK』などの熱演を見るに、現在の売れっ子振りはあくまでも自身の力で掴み取ったと言えるでしょう。
ゲイリー・オールドマン-(C)Getty Images
ゲイリー・オールドマンと言えば、リュック・ベッソン監督の傑作アクション『レオン』にて演じた悪徳刑事に尽きます。ドラッグ錠剤をガリッと噛み砕くシーンや、イヤホンでクラシック音楽を聴きながら凶行に及ぶシーンが忘れられません。『シド・アンド・ナンシー』から始まった悪役中心のキャリアでしたが、『ハリー・ポッター』シリーズのシリウス・ブラックなど、派手ではないけれど実に味のある役どころが近年の持ち味となっています。
【3月22日】リース・ウィザースプーン
リース・ウィザースプーン-(C)Getty Images
リース・ウィザースプーンの持っていた“等身大の可愛い女の子”としての絶大な人気は、痛快サクセス・コメディ『キューティ・ブロンド』の大ヒットでピークを迎え、しかし本人は必死に脱却を試みました。努力の甲斐あり、その後の『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』で扮した主人公ジョニー・キャッシュの妻役の見事な演技で、アカデミー主演女優賞を受賞。以降、かつての派手さは控え、着実にキャリアを積み上げています。
【3月24日】ジェシカ・チャステイン
ジェシカ・チャステイン-(C)Getty Images
名門であるジュリアード学院の演劇部門出身のジェシカ・チャスティンは、決して華美な外見を売り物にせず、あくまでも内面を表現する演技で勝負し続けている本格派です。『ツリー・オブ・ライフ』『ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜』『ゼロ・ダーク・サーティ』など、いずれも骨太な作品にてズシンとお腹にこたえるような演技を見せてくれます。
【3月26日】キーラ・ナイトレイ
キーラ・ナイトレイ -(C) Getty Images
キーラ・ナイトレイの代名詞と言えば『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズのヒロインであるエリザベス・スワンになりつつありますが、彼女が若干14歳で『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』にてアミダラ女王の影武者役を演じていたのはご存知でしょうか。その後の『ベッカムに恋して』でブレイクし今に至りますが、『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』での好演など、そう簡単にハリウッド色に染まらないであろう、イギリスを代表する女優としての今後が楽しみです。
【3月31日】ユアン・マクレガー
ユアン・マクレガー-(C) Getty Images
キーラ・ナイトレイより先輩ですが、同じく現代イギリス映画界を支え続けるのがユアン・マクレガー。かつてはジュード・ロウ、ジョニー・リー・ミラーなどイギリス若手俳優同士で映画製作会社を持っていたほど。ハリウッドでも活躍していますが、あくまでも故郷イギリスから良質な映画を発信することにこだわり続けています。ブレイク作『トレインスポッティング』から20年後、満を持して『T2 トレインスポッティング』を作ったことにも表れていますね。