『バイオハザード』ってどんな映画?
SIEが「PlayStation Productions」を設立―PSプラットフォーム作品の映画やドラマ製作を担当
『バイオハザード』とは、1996年にカプコンから発売されたテレビゲームを実写化したアクションホラー映画です。
ゲーム版はPlayStationで発売されて以来シリーズ化され、アプリを含めたタイトル数は128作品にも及ぶ人気タイトルです。タイトルの「バイオハザード」には”生物災害”という意味があり、それを筋としたストーリーが展開されていきます。
ゲーム版の主人公は、特殊作戦部隊S.T.A.R.S.に所属するクリス・レッドフィールドですが、映画では実写版のオリジナルキャラクターであるアリス・アバーナシーが主人公となっています。
バイオハザード:ディジェネレーション 5枚目の写真・画像© 2008 カプコン/バイオハザードCG製作委員会
実写版はアリスを中心とした物語が展開されていきますが、ゲーム版に登場する特殊作戦部S.T.A.R.S.の面々をはじめ、カプコンのオリジナルキャラクターも数多く登場し、ゲームファンにも嬉しいストーリーとなっています。また、敵キャラクターであるアポカリプスやウェスカーも参戦!ゲーム版に劣らないアクションシーンを楽しむことができます。
『バイオハザード』シリーズの観るべき順番&時系列を解説!
『バイオハザード:ザ・ファイナル』
全6作品が公開されている『バイオハザード』シリーズの観るべき順番と時系列を解説いたします。
また、主人公アリス以外にもシリーズのカギとなる登場人物や用語が存在するため、それらも踏まえながら解説していきます。まずは映画『バイオハザード』シリーズの公開順を整理していきましょう。
最後に2019年から撮影が噂されている新シリーズの情報もお届けいたします。
『バイオハザード』シリーズの公開順を整理
『バイオハザード』
①バイオハザード(2002年)
②バイオハザードII アポカリプス(2004年)
③バイオハザードIII(2007年)
④バイオハザードIV アフターライフ(2010年)
⑤バイオハザードV リトリビューション(2012年)
⑥バイオハザード:ザ・ファイナル(2017年)
『バイオハザード』シリーズは公開順に観るのがおすすめ
バイオハザード III 8枚目の写真・画像© Motion Picture Photography 2006 Constantin Film International GmbH. All Rights Reserved.
『バイオハザード』シリーズは公開順に物語が進んでいくため、時系列を把握するためにも第一作目から鑑賞するのがおすすめです。また、死亡した登場人物が第五作目の『バイオハザードV リトリビューション』で敵となって再登場するため、キャラクターの設定を覚えるためにもやはり公開順に鑑賞するのがおすすめです。タイムトラベルや過去がメインとなった作品はありません。
『バイオハザード』シリーズの時系列とストーリーを解説
バイオハザード III 9枚目の写真・画像© Motion Picture Photography 2006 Constantin Film International GmbH. All Rights Reserved.
『バイオハザード』シリーズの時系列をあらすじを踏まえながら解説していきます。ゲーム版とは少し違った映画オリジナルのストーリーに注目してください。
重要な登場人物や用語は「」で記載しています。
①『バイオハザード』(2002年)
2002年に公開されたシリーズ第1作目となる『バイオハザード』アンブレラ社の地下研究所「ハイブ」で研究中の生物兵器「T-ウイルス」が何者かによって施設内に漏洩しバイオハザードが発生。
通常、開発は中止しますが、アンブレラ社は開発を止めることはありませんでした。これをきっかけにアリスとアンブレラ社との戦いが始まったのです。
バイオハザード III 7枚目の写真・画像© Motion Picture Photography 2006 Constantin Film International GmbH. All Rights Reserved.
・『バイオハザード』あらすじ
アメリカ最大の医薬品会社「アンブレラ社」は、ラクーンシティの地下に巨大な研究所「ハイブ」を有していました。ある日、ハイブで極秘に開発されていた生物兵器"T-ウイルス"が何者かによって盗まれ、施設内で飛散されてしまいます。
これにより人工知能"レッドクイーン"が蔓延を防ぐため、ハイブを閉鎖。全所員は死に至ります。
一方、ある洋館で記憶を失った女性「アリス・アバーナシー」が横たわっていました。彼女はそこに現われた特殊部隊と洋館に侵入していた「マット・アディソン」と共に調査のためハイブを目指します。
しかしそこにはT-ウイルスに感染してアンデットとなった所員たちの姿があった――。
バイオハザード III 3枚目の写真・画像© Motion Picture Photography 2006 Constantin Film International GmbH. All Rights Reserved.
映画『バイオハザード』シリーズの主人公は全てミラ・ジョヴォヴィッチ演じるアリス・アバーナシーです。『バイオハザード』のラストシーンは、第二作目『バイオハザードII アポカリプス』にそのまま引き継がれるため、時系列がわかりやすくて観やすいです。
また、第一作でアリスと行動を共にするマット・アディソンがラストでT-ウイルスに感染し、第二作目で”アポカリプス”となってアリス達の前に立ちはだかるため、①から②と鑑賞するのがおすすめです。
②『バイオハザードII アポカリプス』(2004年)
取材協力:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン TM & (C) Universal Studios.All rights reserved.
2004年に公開された第二作目『バイオハザードⅡ アポカリプス』はバイオハザード発生から2日後が舞台となっています。
本作で、アリスが何故超人的な身体能力を得たのかが明かされ、ジル・バレンタインという新たなキャラクターも登場し、圧倒的な強さを見せましたね!また、ゲーム版の時系列では「バイオハザード3」を下敷にした物語が展開されています。
超立体映画 ゾンビ3D 1枚目の写真・画像
・『バイオハザードII アポカリプス』あらすじ
ハイブから脱出したアリスとマッドでしたが、アンブレラ社に拘束され二人は別々に連れ去られてしまいます。アンブレラ社はハイブを調査するために新たな特殊部隊員を派遣しますが、入り口を開いた途端ゾンビに襲われ全滅。ラクーンシティにゾンビたちが襲来してしまいます。
2日後、アンブレラ社の研究室で目を覚ましたアリス。研究所を脱出したアリスはラクーンシティの警官「ジル・バレンタイン」とU.B.C.S.隊長の「カルロス・オリヴェイラ」達と共にT-ウイルスを開発した博士チャールズ・アシュフォードの娘アンジェラを保護することとなります。
しかし、アンブレラ社の「アイザックス博士」は13時間後に核爆弾でラクーンシティを消滅させようとしていました。
タイムリミットが迫る中、彼女達の前に最強のアンデット”アポカリプス”となったマッドが立ちはだかる!
③『バイオハザードIII』(2007年)
バイオハザード III 5枚目の写真・画像© Motion Picture Photography 2006 Constantin Film International GmbH. All Rights Reserved.