ヒュー・ジャックマンのプロフィール
ヒュー・ジャックマン-(C)Getty Images
ヒュー・ジャックマンは1968年10月12日生まれで、オーストラリア出身。
両親はイングランド人。8歳で両親が離婚し、5人兄弟はバラバラで暮らすことになったそう。
高校では生徒会長を務め、大学ではコミュニケーション(ジャーナリズム)学士を取得するなど優等生でしたが、卒業認定単位の為に履修した演劇クラスで演劇の面白さに目覚めて俳優を志す事になります。そして西オーストラリア演劇学校に入って26歳で卒業。
卒業後は舞台やTVドラマに出演しながらキャリアを積みました。
そして遅咲きではありますが、32歳になり、以後大ヒット映画シリーズとなる『X-MEN』の主演に大抜擢されました!
愛妻家ヒュー・ジャックマン、妻との出会いが "人生最高のできごと"
ヒュー・ジャックマン&デボラ・リー・ファーネス-(C)Getty Images
ヒュー・ジャックマンの奥様は、初めてのTVドラマ出演で知り合ったオーストラリア人女優デボラ=リー・ファーネス。
俳優としてブレイクする前、1996年に結婚しています。
奥様は2回流産してしまいましたが、その後男女2人の養子を迎えて大切に育てています。
「正直に言って、年月が経つごとに結婚生活がよくなっているよ! 彼女と出会えたのが、人生最高のできごとだね」と堂々とTVのトーク番組で語っちゃう程の愛妻家です♡
ヒュー・ジャックマン出演のお勧め映画
①「X-MEN」シリーズ。ウルヴァリンを演じてスターダムへ!
マーベル・コミックのアメリカン・コミックが原作で2000年に第1作目が公開された『X-メン』で、主役のウルヴァリン役を演じ、同作は公開と同時に大ヒットを記録しました。
これまでTVドラマでの端役出演などをしていたヒュー・ジャックマンは、このチャンスをしっかりとモノにし、俳優としての才能を遺憾なく発揮!
人気俳優として一気にスターダムにのし上がりました。
『X-MEN:ファイナル ディシジョン』来日時
「X-MEN」シリーズでは、全7作品のうち先述の『X-メン』(2000年)・『X-MEN:ファイナル ディシジョン』(2006年)・『X-MEN:フューチャー&パスト』(2014年)の3作品で主人公として登場し、他2作品でもカメオ出演しています。
その他、ウルヴァリン単体の映画『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』(2009年)・『ウルヴァリン:SAMURAI』(2013年)も製作されている事からも、ヒュー・ジャックマンが演じるウルヴァリンの人気が伺えます。
ヒュー・ジャックマンがウルヴァリン役を演じるきっかけとなったのは、同役をオファーされていたラッセル・クロウが出演を断り、その際に彼を推薦していたことから...という経緯がありました。ラッセル・クロウの先見の明が功を成しましたね!
それにしても、この肉体美!この体格を作る為に一日6000カロリーを摂取し、過酷なトレーニングで逞しい肉体を作り上げたんだそうです。
粗暴なミュータントでありながら義侠心が強く、友人や親しい人間に敵対する者や悪人には容赦しないウルヴァリンの人間臭さは、ヒュー・ジャックマン自身の優しさとリンクします。
そこもX-MENシリーズが愛される要因のひとつなんだと思います。

『X-MEN』シリーズの観るべき順番はコレ!時系列を徹底解説!【2019年版】
https://pickup.cinemacafe.net/articles/2605映画『X-MEN』は大人気シリーズでありながら、その複雑な時系列から観るべき順番がわからないとも言われています。この記事で『X-MEN』シリーズの観るべき順番と時系列をおさらいし、最新作『X-MEN:ダーク・フェニックス』をより一層楽しみましょう!
②『ヴァン・ヘルシング』(2004年)ヒュー・ジャックマンが凄腕のモンスターハンターに!
(c)2004 Universal Studios. All Rights Reserved.
『ヴァン・ヘルシング』は2004年公開のアクション・アドベンチャー映画。
監督は『ハムナプトラ』シリーズのスティーヴン・ソマーズ。
バチカンのカトリック教会の裏組織に所属する凄腕のモンスターハンターであるヴァン・ヘルシングの活躍を描いています。
邪悪なパワーで世界征服を企むドラキュラ伯爵を抹殺することに全力を注いだことから、ドラキュラ伯爵の宿敵として広く知られたヴァン・ヘルシング教授を、ヒュー・ジャックマンがとてもセクシーに演じあげています。
黒ずくめのロングコート、長髪に鍔の広いテンガロンハットがとてもカッコいい!
(c)2004 Universal Studios. All Rights Reserved.
欧州伝承の3大怪物であるドラキュラ伯爵、フランケンシュタインの怪物、狼男が一堂に会することでも話題になりました。
製作費100億円ということで、アクションだけではなく当時最新のVFX、セットや衣装・装飾のゴージャス感も存分に味わうことが出来る大作です!
③『プレステージ』(2006年)復讐に燃えるマジシャンを熱演!
© Touchstone Pictures. All Rights Reserved.
『プレステージ』は2007年公開のミステリー・サスペンス映画。
19世紀のイギリスを舞台に、2人のマジシャンの騙し合いと過去の因縁を描いたSFサスペンスで、1995年のクリストファー・プリーストの小説「奇術師」を映画化した作品。
© Touchstone Pictures. All Rights Reserved.
ライバルのマジシャンに、マジックの王道である水槽脱出マジックの失敗で妻の命を奪われ、復讐心に憑りつかれていく主人公ロバート・アンジャーを演じています。
マジシャンたちの苦悩と努力、華麗なマジックバトル、どんでん返しのトリッキーなストーリー展開に目が離せない!
© Touchstone Pictures. All Rights Reserved.
ライバルのマジシャンを演じるのがクリスチャン・ベール、ということで2人のバチバチの演技対決と共に存分に楽しめる作品です。