『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』のみどころ
映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』の「ギャラクシー・カーペット・イベント」
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』は、全世界でシリーズ累計興収1兆円を突破したマーベル・スタジオの人気作『アベンジャーズ』シリーズの第2作です。
常識破りでどこまでも自由、アベンジャーズシリーズの「ヒーローたち」と呼ばれるにはかなり頼りない銀河で一番「ヤバい」落ちこぼれチームの活躍がコミカルに描かれた『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズ。
第2作の『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』には、かわいくユーモラスな新キャラクターも登場。ノリノリの音楽はパワーアップしていて期待を裏切らない作品に仕上がっています。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』はジェームズ・ガン監督作品
ジェームズ・ガン監督/『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』会見
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』の監督は、第1作から引き続きのジェームズ・ガン。
ジェームズ・ガン監督は、『スーパー!』で監督デビュー後、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズで脚本・監督として一躍注目を集めました。
SNSの問題で『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』第3作の監督から降板となりましたが、シリーズ出演者たちからの支持により続投が決定しています。
代表作は『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』『アベンジャーズ/エンドゲーム』『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』ほか。

人気映画監督25人紹介!世界で最も高く評価されている監督たち<2019年版>
https://pickup.cinemacafe.net/articles/2517毎年、心振るわす名作が続々と生まれてくる映画界。良いシナリオと監督のベースがあってこそ俳優たちも輝きます。今、世界ではどの映画監督が人気なのかって...やっぱり把握しておきたいですよね?ここではデータに基づいて、現在最も高く評価されている監督たちを紹介していますので、是非ご覧くださいね。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』気になる音楽
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』には、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』と同様ノリノリの音楽が満載!
ガン監督は脚本を執筆する際、すでに全編で流れる楽曲についても決めており、その楽曲を撮影現場で流して俳優たちは楽曲を聴きながら撮影していました。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』を観終わってからまた聴きたくなる曲は、オープニングでベビー・グルートがキュートに踊るエレクトリック・ライト・オーケストラ「ミスター・ブルー・スカイ」。
リーダーだったヨンドゥの葬儀に集まったならず者集団ラベジャーズが、花火を打ち上げているところで流れる歌詞、「how can i try to explain …(どうやって説明できるだろう…」がぐっとくる、キャット・スティーヴンス「Father and Son」。
他にもトラックリストには70年代、80年代の名曲が多く、ストーリーを盛り上げています。
■サントラには70年代80年代のヒットチューンが満載
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(C) Marvel Studios 2017
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズのサントラは、第1作、第2作とも発売されています。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』サントラのジャケットにカセットテープが描かれているのは、主人公のピーターが母親が亡くなる前に受け取ったもの。
そこにはAWESOME(素晴らしい) MIX Vol.1と書かれていて、のちにVol.2もみつかりました。
母の形見のカセットテープに収められていた楽曲が、映画に使われているのです。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズのサントラと劇中に流れる楽曲のリンクぶりは、ミュージカル映画級!
70年代、80年代の洋楽ファンは必聴のサントラです。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』ネタバレあらすじ
ジェームズ・ガン-(C)Getty Images
第1作で惑星ザンダー滅亡を阻止して「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の名は宇宙中に知れ渡りました。
ガーディアンズは、ソヴリンの女王アイーシャに頼まれたバッテリーを守る仕事に成功し、ザンダー星から賞金がかけられているガモーラの義妹ネビュラを送り届けて、報奨金を受け取ることになります。
一行がソヴリンを出発すると、ロケットが盗んだバッテリーを取り戻そうとするソヴリンの艦隊から攻撃を受けることに。
その危機を救ってくれた宇宙船から現れたエゴはピーターの父で、ガーディアンズを自分の惑星に来てくれるよう言い出します。
ピーター、ガモーラ、ドラックスはエゴの招待を受け、ロケットとグルートは不時着した惑星ベアハートに残っていました。
女王アイーシャはヨンドゥがリーダーのラヴェジャーズを雇い、ヨンドゥはロケットとグルートを捕えます。
しかし、ヨンドゥは自分が誘拐し育てたピーターを追うことに弱気になり、それに不満をもったテイザーフェイスたちはヨンドゥに反乱。ネビュラにヨンドゥを倒させ投獄し、ネビュラはその見返りに宇宙船を得て、ガモーラを追うのでした。
ヨンドゥは反乱派に紛れ込んでいたクラグリンを使い、ロケットたちと共闘。テイザーフェイス派を抹殺して4人でエゴの星へと向かいます。
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:ミッション・ブレイクアウト!」イメージビジュアル
天界人のエゴは惑星を創り、子孫を産み出すため他の生命体を探して旅していた時に地球でピーターの母親と出会い恋に落ちたと語り、自分自身を宇宙全体に拡張するために協力してほしいと願いを明かします。
しかし、息子を呼び戻すためにヨンドゥに依頼し自分を誘拐させたこと、邪魔になった母親の脳にエゴが腫瘍を埋めていたことを知ったピーターは怒り、エゴに反発。エゴはピーターを拘束し、ウォークマンを破壊。
その頃、ガモーラたちは惑星の片隅に大量の骨を発見、それはエゴの望む能力をもっていなかった彼の子どもたちの骨でした。
ガモーラたちはロケットたちと合流し、エゴを倒すため一緒に闘いはじめます。ロケットは時限爆弾を作り、グルートが惑星の中に存在するエゴの「脳」に仕掛けることに。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』会見
ピーターは自分を誘拐したヨンドゥが陰謀を知り、エゴのところには連れて行かず育ててくれたと聞かされ、実はヨンドゥが自分を守ってくれた「父親」だったと理解しました。
時限爆弾の爆発が迫り、エゴを追い詰めるピーターと、自ら残ると言ったヨンドゥを置いてガーディアンズは宇宙船で脱出。
エゴの脳が爆発したあと惑星は崩壊し、ヨンドゥはピーターに宇宙服とロケットパックを装着させて惑星とともに亡くなってしまいます。
ヨンドゥはピーターの替わりに死んだことで、一度は破門されたラヴェジャーズでの名誉を回復。
ヨンドゥの宇宙火葬でクラグリンはヨンドゥからだとピーターに新しい音楽プレイヤーを渡し、ピーターはクラグリンにヨンドゥのカヤの矢を贈り弔うのでした。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』の『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3』への伏線
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(C) Marvel Studios 2017
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』のエンディングには、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3』への伏線が。
それはアイーシャが強力なパワーをもつアダムという名の息子を生み出したことです。原作ではのちに「アダム・ウォーロック」という最強ヴィランのひとりになり、「ハルク」や「ファンタスティック・フォー」に登場します。
第3作ではアダム・ウォーロックが敵役になっていくでしょう。
スタカーがヨンドゥの葬式後にラヴェジャーズを再結成することにおわせています。
スタカーを演じているシルヴェスター・スタローンの登場シーンが、第2作では大物俳優の割に少ないことも第3作への伏線なのでは。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』はマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の15作目の作品なので、時間軸として『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の伏線にもなっています。

マーベル映画はどの順番で観る?MCUの時系列!【アベンジャーズ】新作情報あり!
https://pickup.cinemacafe.net/articles/2096MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の大まかな時系列順に作品をご紹介します。「最近盛り上がっているマーベル映画を観てみたい!でも、どこからどの順番で観始めればいいかわからない…」という方は多いのではないでしょうか?この機会に全て鑑賞して、シリーズ最新作『パイダーマン:ファー・フロム・ホーム』を200%楽しみましょう!
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』の登場人物とキャスト
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』会見
■ピーター・ジェイソン・クイル / スター・ロードは クリス・プラット
クリス・プラット/『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』会見