「銀河一の落ちこぼれチーム」の人気の秘密に迫っちゃおう!
映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』の「ギャラクシー・カーペット・イベント」
今年の5月より日本でも公開された、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』。全世界でシリーズ累計興収1兆円を突破したマーベル・スタジオの人気作『アベンジャーズ』シリーズ最新作です。今回はこの作品の魅力と人気の秘密に迫ります♪
ノリで結成されたチームが銀河をさまよう!?
クリス・プラット、ジェームズ・ガン監督、ゾーイ・サルダナ、デイヴ・バウティスタ/映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』の「ギャラクシー・カーペット・イベント」
本作の内容は、たまたま出会ったことで結成された”ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”を描きます。主人公のピーターが受けた仕事によって、彼らは“黄金の惑星”の艦隊から総攻撃を受けることに。間一髪のところで彼らを救ったのは、“ピーターの父親”と名乗る謎の男エゴ。ピーターの出生に隠された驚きの真実をめぐるストーリー。
ピーター・クイル役のクリス・プラットを始め、ベビー・グルート役のヴィン・ディーゼル、ロケット役のブラッドリー・クーパー、主要キャストのほかにはシルベスター・スタローンやカート・ラッセルなど実力派俳優が出演したことで話題になった『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』。
プレミアでは出演者が来日し、日本の多くのファンに向けて感謝のメッセージを送ってくれました。
ピーター・クイル役を演じたクリスは、「ずっと日本に来たかったんだ。ファンのみんなの心からの歓迎、感謝しているよ。もちろん、映画も誇りに思っている。こんな素敵な国だから、もう家族と一緒に日本に移住しちゃおうかな。」と、うれしい発言も♡
人気の理由①個性豊かなキャラクター
早速、本作の人気の理由をご紹介しましょう!まずはキャラクターです。物語のカギを握る身長25cmの最終兵“木”ベビー・グルート。新たな人気キャラクターとして登場。可愛らしいのにキレるととんでもなく恐いという設定。
映画にはこのグルートの入り込ませ方が非常によく、スクリーンにグルートが登場するだけで、観客は魅了されてしまいます。
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:ミッション・ブレイクアウト!」イメージビジュアル
凶暴な毒舌アライグマ“ロケット”も笑いを誘うキャラクター。高低差のあるキャラクターが見事にまとまった”ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”となっているのです。
また、出演者が本作の見どころを語ってくれました♪
人気の理由②深みのあるストーリー
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』キャスト-(C)Getty Images
続いて『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』のストーリーに注目。本作では、ピーターの父親と名乗るエゴとピーターの関係性もよく描かれており、笑いが中心の本作の裏で、思わず涙してしまう内容です。
ピーター役のクリス・プラットは実際2014年に父親をなくしていて、彼の心情が深みのある演技として映し出されています。
人気の理由③スリリングな戦闘シーン
クリス・プラット&ゾーイ・サルダナ-(C) Getty Images
宇宙が舞台の本作。大事なのはアクションシーンですよね!『スター・ウォーズ』シリーズでも迫力のあるアクションが重視されているように、見る者はついアクションを期待してしまうもの。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』会見
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』でも迫力の宇宙戦が描かれていますので、実際の映像で確かめてくださいね♪
DVD販売&デジタル配信中!
秋元才加、山寺宏一、加藤浩次、遠藤憲一/映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』の「ギャラクシー・カーペット・イベント」
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』のMovieNEXが、9月6日より発売中!これは見ないわけにはいかないですよね♪