10/13の金曜ロードショーは近未来パニック映画『デイ・アフター・トゥモロー』!
10/13の金曜ロードショーは、地球温暖化によって突如発生した氷河期に混乱する世界を描いた『デイ・アフター・トゥモロー』が放送されます!放送前にあらすじやキャスト、みどころなどを予習しておきましょう♪
『デイ・アフター・トゥモロー』あらすじ
■あらすじ① 一人の気象学者が小さな異変に気づくが...
気象学者のジャック・ホールは南極の棚氷を調査中に、温暖化によって棚氷が融けはじめている光景を目撃します。極地の氷が融けることで海水の塩分濃度が変化し、それによって海流の急変が発生することで、将来的には氷河期を引き起こす可能性を考えたジャックは危機を訴えますが、環境問題に関心の薄いベッカー副大統領には相手にされませんでした。
■あらすじ② 世界各地で異常気象が発生!
しかしその直後から、世界各地で異常気象が頻発するようになります。東京ではゴルフボールサイズの巨大な雹が降り、ロサンゼルスは巨大竜巻によって壊滅、そしてイギリスではスーパー・フリーズ現象によってオイル凍結した英軍ヘリが墜落するなど...。ジャックの予測した氷河期が、あまりにも早く現実となってしまいました。
■あらすじ③ ジャックの息子、サムがNYに孤立状態
その頃ジャックの息子サムは、高校生学力コンテストに出場するためチームメイトのローラ、ブライアンと共にニューヨークを訪れていました。コンテスト終了後、悪天候のためニューヨークに足止めされていたところ、突如高潮が発生。運良く図書館に避難したものの、多くの住民と共に孤立状態となってしまいます。
■サムを助けに向かうジャック。果たして彼らの運命は…?
ようやく事の重大さを理解した政府に、ジャックはメキシコへの避難計画を提示します。すると、ジャックの元に一本の電話が...。それは図書館に孤立しているサムからの連絡でした。ジャックは息子に「必ず助けに行く。それまで暖房を絶やさず、寒波が落ち着くまで耐えるんだ。」と伝え、同僚のジェイソン、フランクと共にスーパー・フリーズの迫るニューヨークへ向かうことを決めます。果たしてジャックとサム、そして世界の命運やいかに?
『デイ・アフター・トゥモロー』のスタッフ&キャスト紹介
■監督&脚本:ローランド・エメリッヒ
監督は『インディペンデンス・デイ』『紀元前1万年』『2012』などで知られるローランド・エメリッヒ監督。彼がディザスタームービーの巨匠として世界に認知されるようになったのは、この『デイ・アフター・トゥモロー』の成功がきっかけといわれています。
■ジャック・ホール役:デニス・クエイド
© 2007 Sony Pictures Entertainment(J) Inc. All Rights Reserved.
主人公の気象学者ジャック・ホールを演じるのは、ダンディーなプレイボーイのデニス・クエイド。『デイ・アフター・トゥモロー』の頃は働き盛りの中年おじさんという感じでしたが、最近公開された話題の映画『僕のワンダフル・ライフ』では渋さに磨きがかかり、ロマンスグレーが似合う素敵なおじさまになっています。
■サム・ホール役:ジェイク・ギレンホール
ジェイク・ギレンホール-(C) Getty Images
ジャックの息子で、もう一人の主人公ともいえるサム・ホールに扮したのはジェイク・ギレンホール。今でこそすっかりヒゲを生やした貫禄のあるハリウッド・スターですが、当時はまだ初々しい高校生の役でした。この後に公開された『ブロークバック・マウンテン』でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされたほか、『ラブ&ドラッグ』『ナイトクローラー』などが有名です。
地球温暖化を考えさせられる『デイ・アフター・トゥモロー』のみどころ
■みどころ① 当時最新のVFXを使ったリアルな映像
当時の最新技術を駆使して製作された自然災害の様子は、今見てもリアルに感じられることでしょう。竜巻に巻き込まれる人々、街に流れ込む高潮、揺らめく旗が一瞬で凍りつく様子など...。なかでも印象的なのは、ニューヨークの象徴である自由の女神がカチコチに凍りついている光景でしょうか。
■みどころ② ジャックとサム、互いを信じる親子の絆に涙
スーパー・フリーズの到来により、人々は南へ避難しようと試みます。しかし今から避難しても間に合わないとジャックから聞かされたサムは、図書館に避難した大半の人々が南へ向けて出発する中、父を信じてひたすら待つことを選びます。映画の序盤ではさほど仲が良くない様子の二人でしたが、いざというときに互いを信じることのできる親子の絆にはホロリとさせられます。
■みどころ③ これは現実に起こる未来かも?地球温暖化について考える
『デイ・アフター・トゥモロー』に登場する、南極の棚氷に亀裂が入ったり融解したりする様子は、必ずしもフィクションではありません。また作中ほどではないものの、同じ理論で今後十年単位で平均気温が4度低下するという専門家の見解もあります。地球温暖化について考える、いいきっかけになるのではないでしょうか?
10/13の金曜ロードショーをお楽しみに!
いかがでしたか?地球温暖化によって訪れる氷河期。ありえそうな未来なだけに、環境問題への関心が少しでも高まればという製作側の思いも感じられますね。そんな『デイ・アフター・トゥモロー』は10/13、金曜ロードショーにて放送予定です。お楽しみに〜♪