10/20より、金曜ロードショーは4週連続ハリポタ祭り!
「金曜ロードSHOW! ハリー・ポッター祭り」
日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」では、「ハリー・ポッターの秋」と題して、10/20より4週連続で『ハリー・ポッター』シリーズが放送されます。
『ハリー・ポッターと死の秘宝PART2』 TM & (C) 2011 Warner Bros. Ent. , Harry Potter Publishing Rights (C) J.K.R.
期間中はシリーズ第3作『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』から、シリーズ第6作『ハリー・ポッターと謎のプリンス』までを放送予定。物語が大きく動くシリーズ中盤、ハリーたちの成長はもちろん、新たなキャラクターとの出会いやロマンス、そして大切な人との別れなど、みどころが盛りだくさん!放送前に、きっちり予習しておきましょう♪
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』
『ハリー・ポッターとアズガバンの囚人』TM & (c) 2004 Warner Bros. Ent. , Harry Potter Publishing Rights (c) J.K.R.
第1週となる10/20に放送されるのは、シリーズ第3作『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』。3年生になったハリーたちの前に新たなキャラクターが登場し、ハリーと両親の過去が少しずつ明らかに!?さらに新たな魔法アイテムや魔界の住人も登場し、物語が大きく動きはじめます。
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』の新キャラクター
■両親の仇?アズカバンを脱獄した囚人:シリウス・ブラック
『ハリー・ポッターとアズガバンの囚人』TM & (c) 2004 Warner Bros. Ent. , Harry Potter Publishing Rights (c) J.K.R.
今作1の重要キャラクターであるシリウス・ブラック。ヴォルデモートの部下で、親友だったハリーの父を裏切り死に追いやったとされる人物です。収監されていたアズカバンを脱獄し、ハリーの命を狙っているようですが…。
演じるのは『ドラキュラ』『JFK』などの悪役でおなじみ、ゲイリー・オールドマン。
■温厚で頼りになる「闇の魔術に対する防衛術」教授:リーマス・ルーピン
新しい「闇の魔術に対する防衛術」教授として登場するのはリーマス・ルーピン。温厚な性格と楽しい授業でたちまち生徒の人気者になりますが、彼にはとある秘密がありました。学生時代にはハリーの父やシリウス・ブラックと親しかったようです。
演じるのは、今年大ヒットした『ワンダーウーマン』にも出演しているデヴィッド・シューリス。
■何かとうさんくさい「占い学」教授:シビル・トレローニー
エマ・トンプソン -(C) Getty Images
3年生から新しく履修することができる「占い学」。その教授をつとめるのがシビル・トレローニーです。彼女の授業はつまらない上にめんどくさいので、ほとんどの生徒から不評のよう。さらにハリーに対してはことあるごとに死や不幸を予言してくるので、次第にハリーもうんざりするように…。
演じるのは『美女と野獣』『ヒトラーへの285枚の葉書』などに出演するエマ・トンプソン。
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』はここがみどころ!
■みどころ① あのハグリッドが先生に!?
『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』 -HARRY POTTER characters, names and related indicia are trademarks of and (C) Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights (C) J.K.R. (C) 2011 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
ホグワーツ魔法魔術学校への入学案内を届けて以来、ハリーのよき友人であるハグリッドが、なんと今作から「魔法生物飼育学」の教授をつとめることに!しかし、これまでにも危険生物がらみのトラブルをたびたび起こしてきたハグリッド。初回の授業から散々な目にあい、のちに悲惨な結果を招くことになってしまうのです。
■みどころ② 悲願の優勝なるか?手に汗握るクィディッチの試合
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 -(C) 2008 Warner Bros. Ent. Harry Potter Publishing Rights (C) J.K.R. Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and (C) Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
クィディッチのシーカーとして3シーズン目を迎えたハリー。今年度で卒業する熱血キャプテン、オリバー・ウッドのためにも優勝したいところですが、初戦の対ハッフルパフ戦ではハリーが吸魂鬼(ディメンター)の影響により落下し、チームも敗北。後がなくなった残り2戦、ハリーは吸魂鬼に対抗するため、ルーピンと「守護霊の呪文」を特訓することに。果たしてグリフィンドールは悲願の優勝を勝ち取れるのでしょうか?
ハリポタ小話:「忍びの地図」にあの人の名前が!?
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(C)2015 WARNER BROS ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED
今作でハリーが手に入れる魔法アイテム「忍びの地図」。ホグワーツのどこに誰がいるか一目でわかる便利な代物です。映画ではその地図に一瞬だけ、ニュート・スキャマンダーなる名前があらわれます。そう、あの『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の主人公、ニュート・スキャマンダーです!なぜ彼がこのときホグワーツにいたのかは謎ですが…。気になる方はよーく目を凝らして探してみてください。
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』 メイン
第2週となる10/27には、シリーズ第4作『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』が放送されます。約100年ぶりに開催される三大魔法学校対抗試合の代表に、何者かの手によって選ばれてしまったハリー。苦労しながら試練を突破するハリーの裏では、ヴォルデモートが着実に復活への準備を整えていました。物語もいよいよ佳境に突入します。