ロマンスの金字塔『風と共に去りぬ』
(C)Metro-Goldwyn-Mayer
アカデミー9部門(作品・主演女優・助演女優・監督・脚色・撮影・室内装置賞・編集賞にタールバーグ記念賞)受賞のハリウッド映画史上不滅の最高傑作。南北戦争前後のアトランタを舞台に、炎のような女、スカーレット・オハラ(ヴィヴィアン・リー)の波乱万丈な半生を、完璧なまでの配役と、この上ないほどの豪華なセットや衣装を用いて描いたロマンスの金字塔的作品。
敗戦の荒廃と混乱の中から新しい再建が進められ、南部の大地が生んだスカーレット・オハラが、どのように生き抜いたのかを描いており、そして彼女の激しく燃えた恋の物語でもあります。
惑星パンドラの美しさ!『アバター』
(C) 2009 Twentieth Century Fox. All rights reserved
息をのむほどに美しい遥か彼方のパンドラという星を舞台に、1人の男が様々な発見と思いがけない愛を経験し、やがてひとつの文明を救うために、彼の戦いの旅が始まる――。ジェームズ・キャメロンが、構想14年、製作4年を費やした最新作。
日本人にとってはあの青い皮膚のキャラクターは少し抵抗があるかもしれませんが、惑星パンドラの美しさは一見の価値アリです!
スケールアップして帰ってきた!『ランボー 最後の戦場』
(C)2007 EQUITY PICTURES MEDIENFONDS GMBH & CO.KG IV
軍事政権の暴挙に世界から注目を集めるミャンマー。軍による少数民族への迫害が激化する中、ランボー(シルヴェスター・スタローン)は一線から遠ざかり、淡々と日々を生きていた。そんなある日、彼は少数民族を支援するボランティア団体の女性、サラと出会う。 彼女の真っ直ぐな情熱にうたれたランボーだったが、数日後、ランボーに届いたのはサラたちが軍に拉致されたとの報せだった…。救出のために雇われた最新装備の傭兵部隊に、手製のナイフと弓矢を手にした1人の男が加わった。遂に、ランボーは戦場への帰還を決意したのである。そしていま、ランボー最後の戦いが幕を開ける――。前作から20年、スケールアップして再び帰ってきた、『ランボー』シリーズ第4作目。
ランボーの目つきは初めて登場したときのまま!当時と同じ力強さで、最前線の密林を駆け巡ります!
緊迫の逃亡と追跡劇『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』
(C) 2010 Warner Bros. Ent. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R. Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
ヴォルデモートの不死と抹殺の鍵である“分霊箱”を見つけるべく旅に出たハリー(ダニエル・ラドクリフ)、ハーマイオニー(エマ・ワトソン)、ロン(ルパート・グリント)。ホグワーツの先生たちからの指導も、ダンブルドア校長の保護もないいま、3人には互いを信頼し合うことが必要になるのだが、旅は困難を極める。そして彼ら自身の中に潜む闇の力が3人の絆を亀裂が生じることに――。『ハリー・ポッター』シリーズ最終章の前編。
前編では緊迫の逃亡と追跡劇が展開。危険な旅の中で、改めて3人の絆が試されます。
因縁についに終止符が打たれる『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』
© 2011 Warner Bros. Ent. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R. Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
慣れ親しんだホグワーツを飛び出し、ヴォルデモートと死喰い人たちの追撃から逃れつつ、3つ目の分霊箱を破壊したハリー、ロン、ハーマイオニー。そんな彼らを助けて命を落としたドビーへ報いるべく、3人は4つ目の分霊箱が隠された地下銀行・グリンゴッツに潜入する。だが、難攻不落の銀行を守るゴブリンたちに見つかり、ハリーたちは地下奥深くへ追い詰められていく――。遂に完結! 『ハリー・ポッター』シリーズ最終章の後編。
後編では、ヴォルデモートとの因縁についに終止符が打たれる!果たしてハリーたちが迎える結末とは――?
16年ぶりのヒーロー!『ロッキー・ザ・ファイナル』
(C)Studios Distribution Company, LLC.
ボクシング界を退いて十数年、最愛の妻・エイドリアン(タリア・シャイア)を亡くし、息子とも疎遠になったロッキー(シルヴェスター・スタローン)は、フィラデルフィアで小さなレストランを営み、常連客を相手に過去の栄光を語る孤独な日々を送る。そんなある日、テレビ番組で現在のチャンピオンであるメイソン・ディクソン(アントニオ・ターバー)とロッキーとのバーチャル試合が放映され大反響となり、ロッキーは再びリングに上がることになる。手強い対戦相手、不運、そして何より、年老いた自分自身と戦いながら、ロッキーは命を賭けて自らの限界に挑むことに…。
”現代の神話”とも言えるこのシリーズを通しての共通テーマである「NEVER GIVE UP」という言葉にふさわしい、16年ぶりのヒーローの闘姿を観てみては?
ミュージカルならではの醍醐味『レ・ミゼラブル』
(C)2012 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.
これまでに世界43か国、21か国語で上演され、世界最長のロングラン記録を誇る伝説の大ヒットミュージカル「レ・ミゼラブル」が、ヴィクトル・ユゴーによる原作の壮大なスケールはそのままに、鮮やかにスクリーンに登場――。
アン・ハサウェイ、ヒュー・ジャックマンらが見事な歌声を披露!
役者たちの感情がそのまま歌声となって溢れだす、ミュージカルならではの醍醐味を是非ご覧下さい!
アンブレラ社との最後の戦い『バイオハザード:ザ・ファイナル』
「48時間で人類は滅びる」とレッドクイーンに告げられるアリス。その言葉を体現するかのように、宿敵アンブレラ社が放った絶望的な数のアンデッドが地上を埋め尽くしていく。人類滅亡のカウントダウンが始まったのだ。アリスはすべての物語がはじまった地=ラクーンシティへ戻る。生き残った仲間クレアやコバルトらと共に、アンブレラ社の心臓部である「ハイブ」を壊滅させるため、いま、最後の戦いが幕を開ける――。
大人気ゲームから生まれ、シリーズ第6弾にしてついに完結!アンブレラ社との最後の戦いが描かれると共に、これまで謎に包まれていた「アリスの誕生」などの秘密が明らかになります。
華やかなファッション業界『プラダを着た悪魔』
(C)2006 TWENTIETH CENTURY FOX
大学を卒業し、ジャーナリストをめざしてNYにやってきたアンディ(アン・ハサウェイ)。オシャレに興味のない彼女が、世界中の女性たちが死ぬほど憧れる仕事を手にしてしまった! それは一流ファッション誌のカリスマ編集長ミランダ・プリーストリー(メリル・ストリープ)のアシスタント。しかし、それは今まで何人もの犠牲者を出してきた恐怖のポストだった…! ミランダの要求は、悪魔的にハイレベル。朝から晩まで鳴り続けるケイタイと横暴な命令の数々、その上“センス、ゼロ!”と酷評され、アンディはこの業界が努力とやる気だけでは戦えないことを思い知らされる。キャリアのためとはいえ、私生活はめちゃめちゃ。この会社で、このままでいいの? 私って、本当は何をしたいんだっけ…? 働く女性なら誰でも共感してしまう等身大の悩みを、華やかなファッション業界を舞台にゴージャス&ユーモラスに描く。
アン・ハサウェイとメリル・ストリープのやり取りはとてもスリリング!また、一流ブランドのファッションや着こなしも必見です!
大ヒットシリーズ第3作『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』記者会見に出席したジョニー、オーリー、ジェフリー、ビル、チョウほか photo:Shinya Namiki
突如訪れた海賊の時代の終焉の時。幽霊船フライング・ダッチマン号を操る “深海の悪霊”デイヴィ・ジョーンズが、彼の心臓を奪った東インド会社のベケット卿の軍門に下ったのだ。世界制覇をもくろむベケットは恐るべき力を手にし、海賊たちを次々と撃破。いまや絶滅寸前の海賊たちが生き残る望みは、ただひとつ。世界各地の海を治める“伝説の海賊”たち9人を召集し、彼らのもとで生死をかけた全面対決を挑むほかはなかった。ウィル(オーランド・ブルーム)とエリザベス(キーラ・ナイトレイ)は9人を召集すべく危険な冒険へと乗り出すが、9人目の男にはあの男の名が――。ジョニーデップ、オーランド・ブルーム主演で贈る大ヒットシリーズ『パイレーツ・オブ・カリビアン』のシリーズ第3作。前2作と同様にジェリー・ブラッカイマーがプロデューサー、監督をゴア・ヴァービンスキーが務める。
予測不可能なストーリー展開と空前絶後の壮大物語が完結!後半のバトルシーンは必見です!