今なお人気の高い切ない純愛ストーリー『ただ、君を愛してる』
© 2006「ただ、君を愛してる」製作委員会
大学入学式の日、誠人(玉木宏)は幼い容姿の個性的な女の子、静流(宮崎あおい)と出会う。人と接することが苦手な誠人だったが彼女とは自然に打ち解けることができた。同級生に片想いをする誠人とただ一緒にいたい一心でカメラを手にするようになる静流。ある日、コンクールの写真用に森で誠人とのキス写真が撮りたいと言う。2人にとっての初めてのキス。しかし、その日を境に静流は誠人の前から姿を消してしまう…。原作者は、小説・映画・ドラマにと社会現象ともなった『いま、会いにゆきます』の市川拓司。2003年、広末涼子と松田龍平主演で公開された『恋愛寫眞 Collage of Our life』のアナザーストーリーとして書き上げられた小説「恋愛寫眞 もうひとつの物語」の映画化。
■ここが見どころ!
© 2006「ただ、君を愛してる」製作委員会
作品名のヒントとなった、大塚愛が担当した主題歌にも注目!恋愛になる前に突然姿を消した静流。ラストにはその切ない真相が待っています。
初恋の全てが詰まった『先生! 、、、好きになってもいいですか?』
© 河原和音/集英社 © 2017 映画「先生!」製作委員会
高校2年生の響は、ちょっと不器用でまだ恋を知らない17歳。そんな響が生まれて初めて本当の恋をする。その相手は口ベタだけれど生徒思いな世界史の教師、伊藤だった。「好きになっても、いい?」「お前の気持ちにはこたえられない」初恋はあっさり玉砕。だけど…。「今は一番好きな人を、好きでいたい!」響の純粋過ぎる想いは、ゆっくりと伊藤の心を動かしていく――。
■ここが見どころ!
初めての胸の苦しさ、初めてのキスなど、初恋の全てが詰まった本作。
切なくも加速する2人の恋を中心に、響の恋を応援する親友・浩介と千草、響に恋心を寄せる藤岡など、さまざまな想いが交錯していく様子も見逃せません!

『先生! 、、、好きになってもいいですか?』生田斗真&広瀬すずに監督三木孝浩!豪華キャストが贈る王道恋愛物語のみどことは⁉
https://pickup.cinemacafe.net/articles/94910月27日公開の『先生! 、、、好きになってもいいですか?』は、生田斗真&広瀬すずという豪華な主演に加え、脇を固めるキャストも多彩な顔ぶれが揃いました。今回は『先生!』の見どころをご紹介します。
ウソから始まる恋...『オオカミ少女と黒王子』
『オオカミ少女と黒王子』 -(C)八田鮎子/集英社 (C)2016 映画「オオカミ少女と黒王子」製作委員会
街で見かけたイケメンを盗撮し、女友達に彼氏だとウソをついた恋愛経験ゼロのエリカ(二階堂ふみ)が、その男子高校生が同じ学校の佐田恭也(山崎賢人)だったことを知り、恭也に事情を話して理想のカレを演じてもらうことになる、という本作。だが、その条件は、ドSな“黒王子”恭也への“絶対服従”という前代未聞のものだった!
■ここが見どころ!
山崎賢人がドS王子を演じた本作。
ウソから始まる恋の行方はどうなっていくのでしょうか?
好きな人に近付くと”恋するヴァンパイア”へと豹変!?『恋する・ヴァンパイア』
桐谷美玲主演『恋する・ヴァンパイア』-(C) 恋する・ヴァンパイア フィルムパートナーズ
世界一のパン職人になる夢を持つキイラは、オシャレも友だちとのおしゃべりも大好きな、ごく普通の女の子。でもたったひとつ、人と違うのは、“ヴァンパイア”の血を持って生まれたこと! 毎日のように遊ぶ、意中の男の子・哲にも、このことだけは秘密。だが、12歳で両親を亡くしたキイラは、親戚一家に引き取られることになり、ふたりは互いを想う気持ちを伝えられないまま、離れ離れになってしまう。
■ここが見どころ!
普段はごく普通の女の子なのに、好きな人に近付くと”恋するヴァンパイア”へと豹変するというコミカルな役柄を、桐谷美玲がキュートに演じました。
ヴァンパイアなのに人間の男の子に恋をしてしまったキイラの恋の行方は――?
ハリウッドリメイクまで実現『電車男』
“電車男”とは2004年3月、インターネットの巨大掲示板から生まれた実話。あるオタク男性が、電車の中で酔っ払いに絡まれている女性を勇気を振り絞って助けたことから、彼女に一目ぼれ。しかし、女性に免疫がない彼は、ハンドルネーム(ネット上のニックネーム)“電車男”と名乗り、掲示板に彼女との出会いのきっかけや、彼女への誠実で切実な思いを書き込み始めた。彼女との仲がうまくいくにはどうすればいいのか掲示板の住人達にアドバイスを求めると、彼のつたなくも一途な気持ちに共感したネット住人の応援を受けて、ついには彼女と結ばれる、という物語。
2018年にハリウッドにてミュージカルドラマとしてリメイクされることを発表された。