スコセッシ監督が描く、17世紀日本のキリスト教弾圧
『沈黙-サイレンス-』日本版ポスター (c) 2016 FM Films, LLC. All Rights Reserved.
作家・遠藤周作の歴史小説「沈黙」を、ハリウッドの巨匠であるマーティン・スコセッシ監督が映像化した超大作『沈黙-サイレンス-』。人間にとって大切なものとは何か、人間の弱さとは何かを問いかけたこの作品のみどころやキャストを紹介します。
■遠藤周作の歴史小説「沈黙」が原作
『沈黙-サイレンス-』メイキング Photo Credit Kerry Brown
『沈黙-サイレンス-』は、作家・遠藤周作の歴史小説「沈黙」をもとに製作されました。キリスト教への弾圧が強まる17世紀日本をポルトガル人宣教師の視点で描き、神と信仰の意義を問う作品。
『沈黙-サイレンス-』のあらすじ紹介
『沈黙-サイレンス-』(c) 2016 FM Films, LLC. All Rights Reserved.
■あらすじ① 高名な司祭・フェレイラの棄教
『沈黙-サイレンス-』 Photo Credit Kerry Brown
イエスズ会の司祭であるクリストヴァン・フェレイラが、布教に赴いた日本での過酷な弾圧に屈し、棄教したとの報せがローマにもたらされた。高名な神学者でもあった彼に一体何があったのか?司祭たちは驚きを隠せなかった。
■あらすじ② 二人の弟子が日本へ
『沈黙-サイレンス-』(c) 2016 FM Films, LLC. All Rights Reserved.
フェレイラを師と仰ぎ、彼の棄教をどうしても信じられない宣教師、セバスチャン・ロドリゴとフランシス・ガルペは真相を確かめるべく日本へと旅立つ。マカオに着いた二人はキチジローと名乗る日本人に出会い、彼の助けを借りて五島列島へと潜入する。
■あらすじ③ 拷問を受け殉教する信者たち、その時ロドリゴは?
© 2016 FM Films, LLC. All Rights Reserved.
たどり着いた先の村で隠れキリシタンに歓迎されるロドリゴとガルペ。ささやかながら布教活動を行うものの、やがて長崎奉行所に追われる身となってしまう。次々と拷問を受け殉教していくキリシタンたち。その様子を見たロドリゴは激しく動揺し神に問いかけるが、神は沈黙したままだった。
『沈黙-サイレンス-』(c) 2016 FM Films, LLC. All Rights Reserved.
■あらすじ④ 殉教か、棄教か。ロドリゴの下す決断はいかに
『沈黙-サイレンス-』 Photo Credit Kerry Brown
やがてキチジローの密告により、ロドリゴもとらわれの身となってしまう。かつてキリシタンだった長崎奉行の井上筑後守や、ついに再会した恩師フェレイラとの対話を通し、ロドリゴは日本人にとってキリスト教は意味を成すのかという命題を突きつけられる。殉教か、棄教か。ロドリゴの下す決断は――?
メガホンをとるのはハリウッドの巨匠マーティン・スコセッシ監督
マーティン・スコセッシ監督/『沈黙-サイレンス-』来日会見
監督は『ギャング・オブ・ニューヨーク』『アビエイター』のほか、『ディパーテッド』でアカデミー賞監督賞を受賞したハリウッドの巨匠、マーティン・スコセッシ。腐敗した現実でいかに人間としての倫理と善良さを実践できるか、そしてそれがしばしば不可能であることの苦悩を追求する作品が多く、その作風は『沈黙-サイレンス-』でも存分に活かされています。
■スコセッシ監督はこの映画の構想を28年間あたためていた!
『沈黙-サイレンス-』(c) 2016 FM Films, LLC. All Rights Reserved.
スコセッシ監督は1988年に原作の「沈黙」を読んで以降、いつか映像化したいと企画を練り続け、28年の時を経てようやく公開となりました。「遠藤周作が生きていれば、もっといい作品が撮れたのに…」と語ったスコセッシ監督ですが、原作に忠実な、十分素晴らしい作品に仕上がっていると思います。
『沈黙-サイレンス-』(c) 2016 FM Films, LLC. All Rights Reserved.
日米のスターが集結した豪華なキャストを紹介
『沈黙-サイレンス-』LAプレミア MICAFOTO