山崎賢人主演で実写化!『羊と鋼の森』
ⓒ 2018「羊と鋼の森」製作委員会
山崎賢人を主役として実写映画化する『羊と鋼の森』。山崎賢人が調律師としてひたむきにピアノと向き合い、迷い悩みながらも周囲の人々に支えられ成長していく主人公を演じます。
山崎賢人、三浦友和だけでなく、他にも豪華なキャストの出演が予定されている本作。気になるあらすじや豪華なキャスト、エンディング・テーマなどについてご紹介します。
■気になるあらすじ&予告編
北海道の田舎で育った主人公・外村直樹(山崎賢人)は、高校でピアノの調律師・板鳥宗一郎(三浦友和)に出会います。彼の調律したピアノの音に「森の匂い」を感じ、調律師の仕事に魅せられ、その世界で生きていくことを決める外村。そして専門学校に通ったのち、板鳥のいる楽器店で調律師として働くようになります。
一番年齢が近く兄のような存在である柳(鈴木亮平)につきながら、調律師としての道を歩み始めた外村は、一緒に回るなかで、高校生姉妹、佐倉和音(上白石萌音)と佐倉由仁(上白石萌歌)に出会います。同じ柳の調律したピアノながら、明るく弾むような音色の佐倉由仁に対し、端正でつややかな音を奏でる佐倉和音の音。
外村は、そんな和音の音に魅了されていくのでした――。
■2016年に「本屋大賞」を受賞した宮下奈都の原作小説
『羊と鋼の森』(C)2018「羊と鋼の森」製作委員会
原作小説の「羊と鋼の森」は、「別册文藝春秋」にて2013年11月号から2015年3月号まで宮下奈都によって連載。「本から音が聴こえてくる」という感想が出るほど、表現力豊かに描かれている物語が評価されました。
そして2015年に単行本が発売し、その後、「火花」「君の膵臓をたべたい」などを抑えて2016年の「本屋大賞」を受賞。日本中の読者と書店員の心を震わせ、累計発行部数は50万部を突破したという、ぜひ一度は読んでおきたい一冊です。
『羊と鋼の森』出演キャスト
■外村役に「トドメの接吻」でダメ男ホストを演じた山﨑賢人
ピアノの調律師に魅せられる主人公の外村直樹を、2018年1月のドラマ「トドメの接吻」で主演を熱演し話題になった山崎賢人が抜擢。さわやかなイケメンを演じることで知られる彼ですが、「トドメの接吻」でクズなホストとして働くキャラクターを見事に演じ話題になりました。
『オオカミ少女と黒王子』(C)八田鮎子/集英社 (C)2016 映画「オオカミ少女と黒王子」製作委員会
1994年生まれの山崎賢人は、中学生のときに原宿でスカウトされ雑誌モデルとしてデビュー。俳優としてデビューしたのは2010年のオダギリジョー主演ドラマ「熱海の捜査官」でした。
その後数々のドラマや映画の主役をつとめている山崎賢人。二階堂ふみとW主演の『オオカミ少女と黒王子』や広瀬すずとW主演の『四月は君の嘘』など、大人気作品でイケメン主役を演じている旬の俳優です。他にも、剛力彩芽とW主演の『L・DK』という作品は、「壁ドン」という言葉が巷に流行るきっかけとなりましたよね。

漫画を実写化した映画はいくつも存在します。 山崎賢人は、そんな実写映画には欠かせない俳優。 そんな彼が演じてきたのはいったいどういった役かご存じですか?
『斉木楠雄のΨ難』(C)麻生周一/集英社・2017映画「斉木楠雄のΨ難」製作委員会
『orange-オレンジ-』『四月は君の嘘』『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』など話題作への出演を重ねる山崎賢人。
2017年に公開された『斉木楠雄のΨ難』では、ピンクの髪色で超能力を持つ高校生・斉木楠雄を演じ話題に。こちらは少年漫画が原作の、学園ギャグ作品だったのでイメージからはかけ離れていたものの、幅広いキャラクターを演じることができる山崎賢人のポテンシャルを見せつけました。

山崎賢人主演『斉木楠雄のΨ難 』キャラクタービジュアル公開!気になるあらすじとみどころも!
https://pickup.cinemacafe.net/articles/702主演の山崎賢人をはじめ、橋本環奈、新井浩文、吉沢亮、賀来賢人、ムロツヨシ、佐藤二郎、田辺誠一、内田有紀ら豪華キャストが出演し、『銀魂』や「勇者ヨシヒコ」シリーズの福田雄一が脚本・監督を務める『斉木楠雄のΨ難』のキャラクタービジュアルを紹介いたします!
ドラマ「トドメの接吻」のホストから一転、調律師としてひたむきにピアノと向き合い、迷い悩みながらも周囲の人々に支えられ成長していく主人公を演じる『羊と鋼の森』。
2015年に『orange - オレンジ -』『ヒロイン失格』で日本アカデミー賞 新人俳優賞を受賞して以降、 大きく飛躍し続ける山崎賢人の本作は必見です!
■調律師・板鳥宗一郎役に実力派俳優の三浦友和
高校でピアノの調律師として働く板鳥宗一郎を、『64-ロクヨン-』『葛城事件』などで多くの賞を受賞した日本映画界をささえる名優の三浦友和が演じます。
本作への意気込みとして「我々俳優陣も原作の音色を壊さないよう、より繊細な心で臨みたい」とコメント。
『64-ロクヨン-』佐藤浩市&三浦友和/Photo:Nahoko Suzuki
佐藤浩市と共演した『64-ロクヨン-』では、元上司で刑事部捜査一課長である松岡勝俊を演じ骨太なヒューマンドラマにさらなる深みを与えてました。
コミック原作やアニメが幅を利かせる日本映画界にあって、世代を超えた実力派俳優が顔を揃え、圧倒的な存在感を放つ『64-ロクヨン-前編/後編』は大成功をおさめました。

山口百恵と結婚した当時は「山口百恵の夫」として紹介されることが多かった三浦友和。現在ではむしろ山口百恵が「三浦友和の妻」として紹介されるほどです。そんな彼が抜群の演技力を発揮する出演作5選をご紹介します。