あの『トゥームレイダー』が帰って来た!
『トゥームレイダー ファースト・ミッション』(C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC.
20年以上もの間、人気を獲得し続けるゲームシリーズ「トゥームレイダー」が、装い新たに劇場版で復活します。
“女性版インディ・ジョーンズ”のララ・クロフトを主人公に、普段は郵便配達をする女子大生が、冒険家だった亡き父の遺志を受け継いて、初めての任務にトライする姿が描かれます!
トゥームレイダー ファースト・ミッション 4枚目の写真・画像
アンジー版『トゥームレイダー』とはまた異なった主人公のテイストはもちろん、ノンストップで続くアクション・アトラクションに目が離せないこと必須。
まさに体験型アトラクション・ムービーの誕生となりました!
ストーリー
『トゥームレイダー ファースト・ミッション』(C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC.
裕福な家庭に生まれことへの反発から、バイク便のバイトをしながら自力での生活を務める普通の女子大生ララ・クロフト。
亡き資産家で冒険家の父が残したからくりをララが解いたことで、彼女はある任務に身を投じることになります。
『トゥームレイダー ファースト・ミッション』(C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC.
それは世界を滅ぼす「幻の秘宝」を封印するという壮大な冒険!
さらにはその秘法を狙う秘密結社「トリニティ」もその秘法を狙っており、ララは次々に迫り来る謎やトラップを解き、誰よりも早く秘法を手にしなければなりません!
果たしてララは初の任務を無事クリアできるのか?
新生・ララ・クロフトを演じるアリシア・ヴィキャンデルとは?
© 2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC.
スウェーデン出身の女優で、同国制作のデビュー作『ピュア 純潔(日本未公開ですが、3/12現在netflixで視聴できます)』でグルドバッゲ賞主演女優賞受賞し有名となり、その後の出演作でも多くの賞を受賞しています。
『トゥームレイダー ファースト・ミッション』(C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC.
映画以外では、2016年からルイ・ヴィトンのミューゼとしても活躍しており、私生活では『光をくれた人』で共演した、俳優のマイケル・ファスベンダーと交際し、2017年に結婚しています。
アリシア・ヴィキャンデル代表作①『リリーのすべて』
『リリーのすべて』ポスタービジュアル (C)2015 Universal Studios. All Rights Reserved.
世界で始めて性別適合手術を受けた実在の人物・リリー・エルベをテーマにした原作小説の映画化で、アリシア・ヴィキャンデルはエディ・レッドメインと共演をしています。
監督は『レ・ミゼラブル』のトム・フーパーが務め、『英国王のスピーチ』でアカデミー賞監督賞を受賞しています。
アリシア・ヴィキャンデル/『リリーのすべて』 (C)2015 Universal Studios. All Rights Reserved.
コペンハーゲンに暮らす画家ゲルダ・ヴェイナー(アリシア)は夫のアイナー(エディ)が、あることをきっかけに、自分はずっと性同一性障害ではないかと思っていたことを打ち明けます。
次第にアイナーではなく女装をして「リリー」として生きる時間が増えると、ゲルダはアイナーが病気ではないと医師に伝えると、医師はアイナーに性別適合手術を受けることを勧めます――。
■『リリーのすべて』ではアカデミー賞助演女優賞を受賞!
ブリー・ラーソン&アリシア・ヴィキャンデル/【第88回アカデミー賞】(C)Getty Images
今作では、性同一性障害をもった難しい主人公を演じたエディ・レッドメインがアカデミー賞を受賞するのではないかという声が多い状況でした。
しかし今作でその主人公を支え続けたアリシア・ヴィキャンデルが見事所援助優勝を受賞し、大きな話題となりました!
今作以降から、日本でも彼女の出演作が注目されるようになりました。
アリシア・ヴィキャンデル代表作②『コードネーム U.N.C.L.E.』
© 2015 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
1960年代に人気を博したイギリスのTVシリーズで、日本でも放送された「0011 ナポレオン・ソロ」をリメイクしたスパイアクションアドベンチャー作。
過去作に比べ、スタイリッシュな衣装や音楽が使われ、時代背景をそのままに現代の客層でも楽しめる娯楽超大作となっています。
アリシア・ヴィキャンデル/『コードネーム U.N.C.L.E.』 (C)2014 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC ALL RIGHTS RESERVED
アリシア・ヴィキャンデルは今作で、組織に潜入する鍵を握るドイツ人科学者の娘ギャビーを演じており、これまでの作品にない、どこかあどけない雰囲気を感じることができます。
また作中で着ているワンピース姿もとても印象的です!
美しいガイノイドに扮した『エクス・マキナ』
『エクス・マキナ』ポスタービジュアル (C)Universal Pictures
某レンタルショップ店員⇒ミニシアター勤務を経て、現在は企業でライターをしつつ、映画のブログや記事を書いています!
時々ニッチなジャンルで映画○○選と題した記事も書いているので、何を見ようか迷っている人は参考にしていただけると嬉しいです。