『ビバリーヒルズコップ』全米一ハイソな街でデトロイト警察の主人公が大暴れ!
エディ・マーフィー -(C) Getty Images
幼馴染が殺された事件の捜査をするデトロイト警察のアクセル(エディ・マーフィ)。捜査で訪れた全米一ハイソサエティな街ビバリーヒルズで麻薬組織と対決します。
見どころはエディ・マーフィ演じるアクセル刑事の強烈な個性と、それに振り回されるビバリーヒルズ警察署の刑事との掛け合い。最初はアクセルのやり方に否定的だった彼らが、最後はすっかりデトロイト流に染まって事件を解決する姿は痛快です。
『マイアミ・バイス』全米屈指のリゾート地は犯罪もいっぱい
何者かが警察の捜査情報を犯罪組織に洩らしていることが判明。解決のため、マイアミデイド警察特捜課のソニー・クロケット(コリン・ファレル)とリカルド・タブス(ジェイミー・フォックス)は、組織への潜入捜査を試みます。
本作は80年代に人気を博したテレビドラマ「特捜刑事マイアミ・バイス」の映画版。ドラマと同様、風光明媚なリゾート地の魅力とファッショナブルな警察官の活躍を楽しめます。
『ダイハード』世界一ツイていないN.Yの刑事がクリスマスのロスで大暴れ!
ブルース・ウィリス-(C)Getty Images
離婚調停中の妻と会うために、休暇でロスアンゼルスを訪れたニューヨーク市警のジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)。しかし妻が働くオフィスビルが、テロリストたちに占拠されてしまいます。妻と人質を救うため、マクレーンの孤独な戦いが幕を開けます。
テレビシリーズ「こちらブルームーン探偵社」で人気を博したブルース・ウィリスの映画初出演作品。映画がヒットしたことで、ブルースは瞬く間にトップスター入りを果たしました。
『リーサルウェポン』天使の街は俺たちが守る! 痛快バディアクション
メル・ギブソン - (C) Getty Images
若い娼婦の飛び降り事件をきっかけに、LA市警察のロジャー・マータフ(ダニー・グローヴァー)は、マーティン・リッグス(メル・ギブソン)とコンビを組むことになります。元軍人のリッグスは高い能力をもちますが、市警本部が持て余すほど問題のある人物。しかし捜査を続けるうち、マータフとリッグスの間には友情が芽生えていきます。
物語が進むにつれ、リッグスの悲しい過去が明らかになっていきます。マータフとその家族はそんな彼に共感し、理解しようと努めます。
『ダーティハリー』霧の街サンフランシスコをダーティな刑事が疾走する
捜査のためなら汚い手段も辞さないサンフランシスコ市警のハリー・キャラハン。同僚は彼のことをダーティハリーと揶揄します。ある日、スコルピオと名乗る殺人犯が街を恐怖に陥れる事件が発生。ハリーは事件解決のため、サンフランシスコの街を駆け回ります。
今や監督として、押しも押されもせぬ映画界の重鎮となったクリント・イーストウッドの出世作。70年代を代表する刑事アクション映画の傑作です。
『パトリオット・デイ』閑静な学園都市をテロリストの襲撃から救う
『パトリオット・デイ』 (C)2017 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.
伝統あるボストンマラソンの会場で起こった爆弾テロ事件。解決に乗り出したFBIとボストン警察の警官トミー(マーク・ウォールバーグ)は、犯人と目される“黒い帽子の男”と“白い帽子の男”の行方を追います。
2013年4月15日に実際に起こったボストンマラソンでの爆弾テロ事件の映画化作品。死者3名、負傷者183名を出し、悲劇的な事件としてまだ記憶に新しいところです。
『ファーゴ』田舎町の保安官も楽じゃありません
ガス・ヴァン・サント監督&フランシス・マクドーマンド/『プロミスト・ランド』 (C)2012 Focus Features LLC. All Rights Reserved
金のために狂言誘拐を思いついた二人組は、ひょんなことから逃亡先の田舎町で警察官と目撃者を射殺してしまいます。徐々に運命の歯車が狂い始める二人組を、女性警察署長マージ(フランシス・マクドーマンド)が追い詰めて行きます。
この映画の面白いところは警察官が女性というばかりか、彼女が署長でしかも身重だというところ。女性の活躍という言葉が叫ばれている昨今ですが、なかなか斬新な設定ですね。
『トリプル9 裏切りのコード』アメリカ北西部の大都市アトランタ。腐敗した警察官の起死回生策とは?
『トリプル9 裏切りのコード』(C)2015 999 Holdings, LLC
アトランタ警察の現職警官マイケルは、裏でロシアンマフィアと通じ、ギャング団のリーダーまで務めています。そろそろ足を洗おうとしていたマイケルですが、ロシアンマフィアに子どもを誘拐され、再び犯罪に手を染めることになります。そんなマイケルの前に立ちはだかったのは、ギャング対策班の若き刑事アレン( ケイシー・アフレック)でした。
トリプル9とは警察の符丁のひとつで警官が撃たれたことを意味します。現職警官だからこそのトリプル9を悪用した作戦に感心すると共に、誰が裏切り者かわからないハラハラ感があり最後まで目が離せない作品です。
『ある決闘 セントヘレナの掟』テキサスの治安を守るレンジャーたち
テキサス・レンジャーのデヴィッド(リアム・ヘムズワース)は、メキシコとの国境を流れるリオ・グランデ川に流れ着いた多数の死体の謎を探るため、川上の町マウント・ハーモンへ赴きます。そこはエイブラハム(ウディ・ハレルソン)という説教師に支配されていました。
テキサス・レンジャーとは米国テキサス州公安局に所属する警察官のことです。その歴史は古く、西部開拓時代からテキサスの治安を守っています。
『刑事ニコ/法の死角』シカゴ。かつてカポネが君臨した街で、肉体派刑事が大暴れ!
スティーヴン・セガール-(C) Getty Images
過去に凄腕のCIAエージェントだった経歴をもつシカゴ警察の刑事ニコ(スティーブン・セガール)。ある麻薬密売事件を捜査するうちにFBIと対立したニコは独自の捜査を開始します。
スティーブン・セガールは格闘技の名手としても有名ですが、本作にもしばしば彼のアクションが登場します。痛快爽快な娯楽アクションとしてお楽しみください。