7/20(金)公開
■待望のジャンブ代表作がついに映画化!『BLEACH』
『BLEACH』コラボビジュアル(C)久保帯人/集英社 (C)2018 映画「BLEACH」製作委員会
幽霊が見えること以外は普通の高校生、黒崎一護。そんな彼の平和な日常は突然、壊れた。人の魂を喰らう巨大な悪霊・虚<ホロウ>が現れたのだ。自身と家族の命が狙われる中、死神と名乗る謎の女・朽木ルキアが現れ、一護たち家族を守ろうと必死に虚と抗戦するが重傷を負ってしまう。絶望的な状況下、ルキアは最後の手段として本来は人間に分け与えてはいけない死神の力の一部を一護に渡すのだった…高校生兼死神代行となった一護の、虚との壮絶な戦いが始まる――。
『BLEACH』撮影現場 (C) 久保帯人/集英社 (C) 2018映画「BLEACH」製作委員会
週間少年ジャンプにて連載され、アニメなども人気を博した『BLEACH』が満を持して実写化されました!
主演の一護を福士蒼汰が演じ、死神の少女ルキアを「湯を沸かすほどの熱い愛」の杉咲花が演じるほか、原作でも人気のあるキャラが登場します。
監督は『いぬやしき』『アイアムアヒーロー』など、アクション漫画の実写化に信頼のある佐藤信介が担当。
■細田守監督新作が、今年の夏もやってくる!『未来のミライ』
『未来のミライ』 (C)2018スタジオ地図
とある都会の片隅の、小さな庭に小さな木の生えた小さな家。ある日、甘えん坊のくんちゃんに生まれたばかりの妹がやってきた。両親の愛情を奪われ、初めての経験の連続に戸惑うくんちゃん。そんなとき、くんちゃんはその庭で自分のことを“お兄ちゃん”と呼ぶ、“未来からやってきた妹”、ミライちゃんと出会う。ミライちゃんに導かれ、時を越えた家族の物語へと旅立つくんちゃん。それは、小さなお兄ちゃんの大きな冒険の始まり。待ち受けるみたこともない世界。むかし王子だったと名乗る謎の男や幼い頃の母、そして青年時代の曽祖父との不思議な出会い。そこで初めて知る様々な「家族の愛」の形。果たして、くんちゃんが最後にたどり着いた場所とは? ミライちゃんがやってきた本当の理由とは――?
『未来のミライ』声優キャスト (C)2018スタジオ地図
「おおかみこどもの雨と雪」の細田守監督が手がける細田守監督の、3年ぶりの新作がいよいよ公開されます。主役のくんちゃんを上白石萌歌が演じ、黒木華が3度目の細田監督作出演を果たし、本作では未来からきたミライの声を担当します。
他にも星野源、麻生久美子、福山雅治といった豪華キャストも勢ぞろい。既に海外の映画祭でも高い評価を受けており、今回もかなりの大作が期待されます!
■名匠ヴィム・ヴェンダース製作総指揮!『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス』
© 2017 Broad Green Pictures LLC
1999年に全米公開、日本でも2000年に公開し大ヒットを記録し、社会現象にもなった伝説の音楽ドキュメンタリー『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』。あれから18年、グループによるステージでの活動に終止符を打つと決めた現メンバーによる“アディオス”(さよなら)世界ツアーを収めた、名匠ヴィム・ヴェンダース製作総指揮の音楽ドキュメンタリー。
『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』舞台挨拶@第24回東京国際映画祭
『ヴィック・ムニーズ ごみアートの奇跡』のルーシー・ウォーカーが監督をつとめ、製作総指揮には『ベルリン・天使の詩』のヴィム・ヴェンダースが担当!
活動に終止符を打つと決めた彼らの世界ツアーをはじめ、プロとしてのキャリア、メンバーの死にも迫る作品となってます。
7/21(土)公開
■映画祭で賛否両論を巻き起こした異色作!『人間機械』
© 2016 JANN PICTURES, PALLAS FILM, IV FILMS LTD
過酷な環境のインドの繊維工場の労働を、驚異的な音響と映像美で描き出し、世界中の映画祭で賛否が渦巻き話題になった作品。
© 2016 JANN PICTURES, PALLAS FILM, IV FILMS LTD
インドの出稼ぎ労働者たちが苦しむ、過酷な労働現場の現実を捉えたドキュメンタリー作。
独特の長回し撮影で、その過酷な現実をむき出しにします。
現在経済成長の目覚しいインドの、全く別の一面を垣間見ることが出来ます。
■心理学者が直面した、本物の怪現象…『ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談』
© GHOST STORY LIMITED 2017 All Rights Reserved.
心理学者のフィリップ・グッドマン教授は、イギリス各地でニセ超能力者やニセ霊能者の嘘を暴いてきた。あるとき、グッドマンは長らく行方不明になっていた憧れのベテラン学者・キャメロン博士から、「自分ではどうしてもトリックが見破れない」という3つの超常現象を調査するよう依頼を受ける。初老の夜間警備員、家族関係に問題を抱える青年、妻が出産を控えた地方の名士…3人の超常現象体験者に話を聞くため、グッドマンは旅に出る。しかし、そこで彼を待っていたのは、信じがたい怪奇現象の数々と想像を絶する恐怖だった…。
『ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談』 (C)GHOST STORY LIMITED 2017 All Rights Reserved.
ドラマ「シャーロック」シリーズをはじめ、近年では『ブラックパンサー』にも出演したマーティン・フリーマンが主演を務め、ジェレミー・ダイソン、アンディ・ナイマンが舞台で行った原作を、自身によって実写化しました。
100万人が絶叫したという、恐怖の舞台が映画で蘇ります。
■実話が元になった感動作!『悲しみに、こんにちは』
「悲しみに、こんにちは」
フリダは、荷物がダンボールに詰められるのを静かに見つめていた。その姿は、まるで母親が最後に残していった置物のようだ。両親を“ある病気”で亡くし一人になった彼女は、バルセロナからカタルーニャの田舎へ引っ越し、若い叔父夫婦の元で暮らすことになる。叔父と叔母、そして幼いいとこのアナは、家族の一員としてフリダを温かく迎え入れるが、新しい家族として暮らすには互いに時間がかかり…。