シンガポールで繰り広げられる、ゴージャスな女のバトル?『クレイジー・リッチ!』が日本上陸!
『クレイジー・リッチ!』(c)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND SK GLOBAL ENTERTAINMENT
シンガポールを舞台に、恋人とその裕福な家族との間で揺れる独身女性の葛藤と成長を描いた『Crazy Rich Asians』が『クレイジー・リッチ!』の邦題にて、日本公開が決定しました!
ソノヤ・ミズノ(C)Getty Images
『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』のジョン・M・チュウが監督を務め、『ラ・ラ・ランド』『エクス・マキナ』にも出演したソノヤ・ミズノも登場するなど、キャストが全員アジア人にも関わらず、アメリカで異例のヒット記録し、日本でも『クレイジー・リッチ!』が公開前から注目を集めています!
『クレイジー・リッチ!』ストーリー
© 2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND SK GLOBAL ENTERTAINMENT
『クレイジー・リッチ!』は、生粋のニューヨーカーであるレイチェルが、恋人のニックが親友の結婚式に出席するため、一緒にシンガポールへ向かうところからスタート。初めてのアジア旅行に胸を躍らせながらも、それまでニックが家族の話を避けているように感じていたレイチェルは、彼の家族に会うことにとても緊張していた。
『クレイジー・リッチ!』(c)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND SK GLOBAL ENTERTAINMENT
出発当日、空港で案内された先はファーストクラス。なんとニックは、かの国でもとりわけ裕福な一族の御曹司であるだけでなく、社交界の女性たちから超人気の独身男の一人だったのだ! そんなニックの恋人として現れたレイチェルに、嫉妬深いお嬢様たちだけでなく、ふたりの交際をよく思わないニックの母エレナまでもが立ちはだかるのだった――。
日本でもどのような評価を受けるのか、『クレイジー・リッチ!』に期待が高まります!
『クレイジー・リッチ!』の舞台は、今最もホットな国、シンガポール!
ソノヤ・ミズノ(C)Getty Images
『クレイジー・リッチ!』の舞台となるは、いま世界中から注目を浴びているシンガポール。近年、観光業も急速に発達しているこの国で、かの有名な「マーライオン公園」はもちろん、その人気を超すほどの勢いである“世界最大の屋上プール”マリーナ・ベイ・サンズの「インフィニティ・プール」、100年以上の歴史を持つ「チャイムス・ホール・チャペル」などホットな観光地で撮影を敢行。目も眩むような超ゴージャスなロケーションも本作の魅力の1つ!
マーライオン越しのマリーナベイサンズ。今やこれがTHEシンガポールショット!
本作の主人公で、生粋のニューヨーカーであるレイチェルから見るシンガポールが、どのようにスクリーンに映し出されるのか?訪れたことのある人もそうでない人も『クレイジー・リッチ!』は要注目です!
『クレイジー・リッチ』の原作は、アメリカでヒットした同名小説
『クレイジー・リッチ!』(c)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND SK GLOBAL ENTERTAINMENT
ハイセンスなファッション、ゴージャスな生活、周りの女性を見定めながら自分のステータスを保つといった常識では考えらないような豪華なスケールで描かれる『クレイジー・リッチ』は、アメリカでベストセラーとなったケビン・クワンの同名小説「Crazy Rich Asians」が原作。
『クレイジー・リッチ!』(c)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND SK GLOBAL ENTERTAINMENT
原作者のケビン氏は、シンガポール人ですが、現在はアメリカ在住。
格式高い一家の末っ子として生まれ、曽祖父はオーバーシー・チャイニーズ銀行の創始者という、原作顔負けの「クレイジー・リッチ!」さん。
ご自身の経験が反映されている本作なだけに、嘘のような豪華絢爛な世界が実在するとは驚きです…!
キャストが全員アジア人の『クレイジー・リッチ!』が全米で3週連続1位!
『クレイジー・リッチ!』(c)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND SK GLOBAL ENTERTAINMENT
前の画像
全米で3週連続第1位を達成し、総興行収入はなんと1億ドルを突破という大ヒットを記録して大変な話題を呼んでいる『クレイジー・リッチ!』
キャストが全員アジア人の作品としては異例の快挙となっており、映画ファンの間でもダークホース的作品として注目を集めています。
『クレイジー・リッチ!』(c)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND SK GLOBAL ENTERTAINMENT
TVで人気のコメディー俳優たちが数人出演してはいるものの、際立った大スターが出演しているわけでもなく、ストーリーも特別真新しいものでもない。
ベストセラー小説の映画化とはいえ、「ハリー・ポッター」のようなレベルではないし、そもそも、本が売れたというだけでは大ヒットの切り札にはなるとは限りません。
ではどうして『クレイジー・リッチ!』はここまで大ヒットを成し遂げたのでしょうか?
『クレイジー・リッチ!』ヒットの秘密その1「タイミング」
スティーヴン・スピルバーグ-(C)Getty Images
『クレイジー・リッチ!』を手掛けた監督のジョン・M・チューは、映画学科で有名なUSC(私立南カリフォルニア大学)出身。在学中から秀でた監督の才を発揮して製作したショート作品が、あの巨匠・スピルバーグ監督の目にとまると、卒業後間もなく有名エージェントに引き抜かれて、下ずみ生活も経験せずに大手スタジオで映画監督の仕事につくことに成功します。
ジョン・M・チュウ監督&イ・ビョンホン/大阪城天守閣前
そんな監督を志す者が聞いたら夢のようなキャリアをもったジョン監督。
ところが監督した作品はどれも批評的も興行的にも冴えず、2015年に監督した劇場用映画はあまりの不評でまさかの2週間にして映画館から姿を消してしまいます。
監督にとっては屈辱的な思いをしたにちがいがありません。