高畑充希のプロフィール!
高畑充希は大阪府出身の女優・歌手。1991年12月14日生まれ。舞台鑑賞が好きな両親の影響を受け、幼い頃から舞台女優を志す。同級生がJ-POPの曲を聞いている中、ミュージカルのサントラを聞いていたそうです。14歳の時に山口百恵のトリビュート・ミュージカルのオーディションで主役に抜擢されます。
高畑充希の歌唱力がすごい!
高畑充希といえば、NTTドコモのCMでXJAPANの名曲「紅」を声高らかに歌い上げ、圧倒的な歌唱力が話題ですね。歌手としては「みつき」の名前で2007年にデビュー。コブクロの小渕健太郎さんがその歌声に惚れ込み、プロデュースを名乗り出ました。
高畑充希はミュージカルでも活躍!
その歌唱力を活かし、ミュージカルでも活躍する高畑充希。ブロードウェイミュージカル「ピーターパン」では8代目ピーターパン役を務めました。門脇麦とW主演した「わたしは真吾」や、「コーヒープリンス1号店」で槇原敬之の書き下ろした曲を歌ったことでも話題になりました。その声量は舞台でキラリと輝きそうですね。
高畑充希の身長は何cm!?
「人生は、夢だらけ。」シリーズ第三弾CM「子どもたちが見ているこの国の未来」篇
高畑充希の身長は158cmといわれています。そのパワフルな歌唱力からは少し意外な身長の低さですね。特に共演する男性陣と並ぶと小柄であることがわかります。ですが、ネット上では身長は更に低いのでは?と憶測を呼んでいます。というのも彼女がインスタグラムに投稿した写真で、共演者との身長を比べると、158cmよりも低く見えるのです。足元が写っていないので、共演者がヒールを履いていた可能性もありますが、真相はどうなのでしょうか?
高畑充希はNHK朝ドラ「ごちそうさん」「とと姉ちゃん」で人気に!
高畑充希(成海唯役)/『アオハライド』-(C)2014アオハライド製作委員会(C)咲坂伊緒/集英社
高畑充希の出世作といえば、大正・昭和の大阪を舞台に“食”をテーマに据えたNHKの連続テレビ小説「ごちそうさん」。
脚本家の森下佳子さんが、高畑充希の出演したミュージカル(『スウィーニー・トッド〜フリート街の悪魔の理髪師〜』)を見て、役柄を決めたそう。劇中で「焼氷有りマスの唄」や「蘇州夜曲」を歌い、たくさんの反響がありました。
その後「とと姉ちゃん」でヒロインの小橋常子を演じ大ブレイク。「とと姉ちゃん」は、戦前から戦後の激動期を舞台に、雑誌「暮しの手帖」とその出版元の暮しの手帖社を創業した大橋鎭子をモデルにしたヒロイン・小橋常子を中心に、小橋の姉妹ら家族の物語と、常子の刊行した雑誌が世に広まっていくさまを描くストーリー。
高畑充希は本作でドラマ初主演にして、名だたるキャストがそろった歴史ある朝ドラの座長に抜擢された。混乱するほどの重責に悩むこともあったというが、やがてプレッシャーをはねのける極意を得たそう。
他にも「過保護のカホコ」などにも主演し大活躍の高畑充希。映画ではどんな話題作に出演しているのでしょうか?早速ご紹介しましょう!
高畑充希の最新作!『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』
『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』ティザービジュアル(c)2018「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」製作委員会
12月28日より公開の『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』。大宅壮一ノンフィクション賞と講談社ノンフィクション賞をダブル受賞した書籍「こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち」が実写化。主演に大泉洋、共演に高畑充希と三浦春馬が出演します。
『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』 (C) 2018「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」製作委員会
こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』は、車イスの人生を、愛のままに、ワガママに生きた鹿野の“笑いと涙の実話”です。
『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』 (C) 2018「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」製作委員会
高畑充希は鹿野のボランティアとして参加し、心を通わせていく女子大生・安堂美咲を演じます。ふとしたことで鹿野と知り合い、そのワガママぶりに巻き込まれながらも、彼の生きる強さに共鳴していく役柄です。
高畑充希は、「こんな夜更けにバナナかよ、という題名に、ズキュンときました。そしてこの物語の主人公である鹿野さん。知れば知るほどそのパワーや色気、吸引力に翻弄され、一度でいいからお会いしてみたかったなぁ…と。でもでも、撮影がはじまれば大泉さんの鹿野さんにお会い出来るので、今から楽しみでワクワクしています。」とコメントしました。

コスパ抜群のdTVで見れる映画・アニメそれぞれおすすめ作品まとめ
https://pickup.cinemacafe.net/articles/2717「いま見たい動画が、きっと見つかる。」というコンセプトのもと、およそ12万作品もの動画が見放題の配信サービスdTV!話題作が並び、コストパフォーマンスも高いので気になっている人も多いのでは?ここではdTVで視聴できる映画・アニメのおすすめ作品を紹介していきます!是非チェックしてみて下さいね!
高畑充希が猫に!『旅猫リポート』
『旅猫リポート』(C)2018「旅猫リポート」製作委員会 (C)有川浩/講談社
有川浩が「一生に一本しか書けない物語」と表現するほど思い入れの強い作品を、自ら脚本開発にも参加し実写化した『旅猫リポート』。主演の福士蒼汰の相棒・ナナ(猫)の声を、高畑充希が担当しています。
©2018「旅猫リポート」製作委員会 ©有川浩/講談社
猫が主要なキャラクターとして登場し、全編にわたって高度な演技が求められることから映像化困難とされた本作。また原作は猫の目線で描かれているため、昨年の映画化発表以来、猫(ナナ)の心の声を誰が担当するのか、ファンの間では様々な憶測が飛び、話題となっていました。