『アンフェア the end』大人気シリーズの完結
『アンフェア the end』-(C) 2015 関西テレビ放送/フジテレビジョン/ジャパン・ミュージックエンターテインメント/東宝/共同テレビジョン
2015年に公開された『アンフェア the end』。本作は、ドラマや映画で10年も続いた大人気ハードボイルド&サスペンス作品「アンフェア」の完結作となっています。今回は『アンフェア the end』のあらすじやキャスト、過去のシリーズなど紹介していきたいと思います。
■『アンフェア the end』の過去のシリーズは?
(c)2007 関西テレビ放送 フジテレビジョン 東宝
「アンフェア」シリーズの始まりは、2006年から始まった連続ドラマ。その後、同年に続編となるスペシャルドラマが放送され、2007年には『アンフェア the movie』、2011年には『アンフェア the answer』が劇場公開されました。
© 2011 アンフェア製作委員会
さらに2011年と2013年にスピンオフとなるスペシャルドラマが放送され、2015年に完結編となる『アンフェア the end』が公開。さらに同年の本作が公開後にもスピンオフスペシャルドラマが放送されています。
『アンフェア』(C)2015 関西テレビ放送/フジテレビジョン/ジャパン・ミュージックエンターテインメント/東宝/共同テレビジョン
主人公の雪平夏見は、同じく刑事であった父親が殺された事件の真相を追っていました。その真相の裏には警察の“闇”が隠されていることを知った雪平は、父が警察内でクーデターを計画していたことを知ります。その計画が長い時間を経て、警察病院占拠事件(『アンフェア the movie』)、ネイルガン連続殺人事件(『アンフェア the answer』)へと繋がり、『アンフェア the end』では全てが明らかに…。
■『アンフェア the end』の監督・脚本は佐藤嗣麻子
『アンフェア the end』の監督・脚本を務めたのは、「アンフェア」映画シリーズで知られる佐藤嗣麻子。「アンフェア」ドラマシリーズでも脚本家として参加しており、主演の篠原涼子とは話さなくても通じ合っているような“戦友”のような関係となったと語っています。
© 2008「K-20」製作委員会
佐藤嗣麻子は過去には、ホラーやオカルトで知られる古賀新一の漫画を原作とした『エコエコアザラク』や北村想の小説を原作とした『K-20 怪人二十面相・伝』などの作品にも携わっています。
■『アンフェア the end』の主題歌は三代目JSBが担当
『アンフェア the end』の主題歌を務めたのは、大人気グループ三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEです。楽曲のタイトルは『Unfair World』。タイトルの通り、本作のために書き下ろされた楽曲で、「アンフェア」シリーズの完結作となる本作にぴったりの主題歌となっています。また、本作で初めて映画の主題歌を務めたとのこと。
■『アンフェア the end』AKB48の向井地美音が10年ぶりに出演!
(c)2007 関西テレビ放送 フジテレビジョン 東宝
連続テレビドラマ「アンフェア」で、主人公・雪平夏見の娘役である雪平美央を演じたのは、当時7歳であった向井地美音。今では国民的アイドルグループAKB48のメンバーとして活躍しています。
そんな向井地美音が、10年の時を経て『アンフェア the end』に出演。篠原涼子もかつてはアイドルとして活動していた時期もあり、篠原と向井地は休憩中にアイドルの話でも盛り上がったとのこと。
■『アンフェア the end』最後の舞台挨拶で涙
劇場公開後にはヒット御礼舞台挨拶が行われました。その最後となる舞台挨拶で主演を務めた篠原涼子は涙を流し、「アンフェア」シリーズ完結の寂しさを口にする姿も。
『アンフェア the end』-(C) 2015 関西テレビ放送/フジテレビジョン/ジャパン・ミュージックエンターテインメント/東宝/共同テレビジョン
この舞台挨拶で共演者から篠原涼子宛てに10年を労うメッセージが送られ、再び涙をこぼす場面も。篠原は「『アンフェア』が私を変えてくれた」と発言する場面もあり、10年間の重みを感じさせるようなそんな作品となっています。
『アンフェア the end』のあらすじは?
『アンフェア』(C)2015 関西テレビ放送/フジテレビジョン/ジャパン・ミュージックエンターテインメント/東宝/共同テレビジョン