『ハードコア』のあらすじ
『ハードコア』 (C)2016 STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
目を覚ますと、そこは見覚えのない研究施設だった。妻のエステル(ヘイリー・ベネット)がヘンリーの腕に機械の腕を取り付けている。大きな事故があり、ヘンリーの身体は激しく損傷していた。
エドワード・エルリック/『鋼の錬金術師』 (C)2017 荒川弘/SQUARE ENIX (C)2017映画「鋼の錬金術師」製作委員会
機械の腕と脚を装着され、声帯を取り戻す手術に取りかかろうとしたとき、侵入者が襲い来る。謎の組織のリーダーであり圧倒的な能力を持った男エイカンは破壊行為を繰り広げる。
『ボーダーライン』(C)2015 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.
なんとか脱出を試みるが、組織の包囲網によりエステルがさらわれてしまう。機械のパーツを取り入れたヘンリーは超人的な身体能力を駆使し、妻を救出するため、命を懸けた戦いに身を投じていく。
『ハードコア』の監督は?
『ハードコア』イリヤ・ナイシュラー監督 (C)2016 STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
監督はロシアの人気ロックバンドバイティング・エルボウズのフロントマンを務めるイリア・ナイシュラー。
『ハードコア』その魅力を見出したのはあの監督!
『ウォンテッド』 -(C) 2008 Universal Studios and Ringerike GmbH & Co. Luftfahrtbeteiligungs KG. All Rights Reserved.
監督を見出したのは『ウォンテッド』で知られる映画監督ティムール・ベクマンベトフ。
ナイシュラー監督のバンドのMVを観て感銘を受け、映画化の打診をしました!
© 2007 TWENTIETH CENTURY FOX
実際に『ハードコア』を観ていると、ベクマンベトフ監督作品との共通点も感じられるかも?
■『ハードコア』奇抜な発想は監督経験のなさ?!バンドマンであるからこその視点
イーグルス-(C)Getty Images
これまでに映画監督の経験が無いナイシュラー監督。
未経験であるからこその独創的な発想が本作の奇抜な演出に大きく寄与しているのではないでしょうか。
『さよなら、僕のマンハッタン』-(C)2017 AMAZON CONTENT SERVICES LLC
MV出身の監督には『さよなら、僕のマンハッタン』などで知られるマーク・ウェブ監督もいます。
ウェブ監督もまた非常に多彩な絵作りで知られる監督として有名ですね!
『ハードコア』その魅力的なキャラクターたち
© 2007 CASTELAO PRODUCTIONS,S.A.
『ハードコア』には非常に魅力的なキャラクターたちが数多く登場します!主観視点である事を最大限に活かしたそれぞれの魅力に是非注目してみましょう!
■『ハードコア』の主演...はまさかのいない?!
© 2007 CASTELAO PRODUCTIONS,S.A.
ハードコアの主演は実はシーンごとに異なります。
監督のイリア・ナイシュラーを含む様々な人物がシーンに応じて演じていることから、本作は特定の主演が存在しない非常に奇異な作品となっています!
しかしあえて言うのであれば本作の主人公は映画を観ているあなた自身!
主人公になりきって大迫力のバトルを楽しむアトラクション型映画という点も『ハードコア』の魅力です。