権藤&市川『初恋』(C)2020「初恋」製作委員会
2020年2月28日公開の映画『初恋』。
三池監督初のラブストーリー作品で、主演に窪田正孝さんを迎え、小西桜子さん、内野聖陽さん、大森南朋さん、染谷将太さんなど豪華俳優陣が集結。第72回カンヌ国際映画祭「監督週間」に選出されるなど、世界から絶賛の声が相次いでいるそう!
『初恋』(C)2020「初恋」製作委員会
余命わずかな天才ボクサー・葛城レオが最後に出会ったのは、運命を変える恋だった…。新宿歌舞伎町で出会った少女・モニカを条件反射で助けてしまったレオ。余命わずかだと知り、やけくそになっていたレオはモニカを助けることを決意する。そしてヤクザや中国マフィア、悪徳刑事などアウトローたちから追われる身になったレオがモニカと行き着いた先に待ち受けていたものとは?
『初恋』(C)2020「初恋」製作委員会
村上さんは義理人情厚い弟分ヤクザを演じています。正直、当たり外れがある三池監督作品ですが、本作は日本の評論家たちからも絶賛の声が上がっているそうで当たりかも?!
ムロツヨシ(44歳)遅咲き俳優として有名な俳優
1976年1月23日生まれ、44歳。
遅咲き俳優として有名なムロツヨシさんですが、現在は彼を見ない日はないと言っていいほど、ドラマ・映画・バラエティにひっぱりだこですよね。その幅広い交友関係と包み隠すことなくざっくばらんに話すところに好感がもてます。「ムロさんが出ていると面白そう!」「なぜか見たくなる!」と言われるほど、彼独特の演技も人気の理由。
ムロツヨシ『ボス・ベイビー』/photo:Masakazu Isobe
2018年のドラマ「大恋愛〜僕を忘れる君と」では、今までの役柄とは全く違うイケメン役で初の本格ラブストーリー。意外にも?つぶらな瞳と整った顔立ちをしていたんだと驚いた方も多いのでは?毎週放送が終了するたびに「ムロツヨシがイケメンすぎる!」と世間を驚かし、その好評ぶりもニュースになるくらい注目されました。
『ダンスウィズミー』 (C) 2019「ダンスウィズミー」製作委員会
そんなムロさんですが無名時代は数々の作品に出演していたそうで、その幅広い演技力は俳優や監督たちの間ではすでに認められていたそうです。

独特の存在感と光る演技力で、主演俳優を支える名脇役俳優たち。しかし「この俳優さん、よく見るんだけど名前知らないな…」なんてことはありませんか?今回は、脇役俳優の中でも、人気の高い名脇役俳優を30人ご紹介します!
ムロツヨシ×山田孝之×佐藤二朗『50回目のファーストキス』/photo:EMI
そんな彼が世間に認知されるようになった作品といえば、2011年山田孝之さん主演ドラマ「勇者ヨシヒコ 」シリーズでのメレブ役ではないでしょうか。この作品は脚本監督ともに福田雄一監督が務めており、福田監督がムロさんのブレイクに一役買っているといっても過言ではありませんね。

コメディの奇才・福田雄一監督の作品まとめ!笑えて心温まるおすすめドラマ・映画15選
https://pickup.cinemacafe.net/articles/2498「勇者ヨシヒコシリーズ」とか「今日から俺は!!」は見ましたか?笑えましたよねぇ~。そして心が温まり、また時に心が燃え上がります。そんな内臓崩壊なコメディーを制作する福田雄一さんの作品に注目して見たいと思います。この記事ではそんな福田雄一さん制作のおすすめのドラマ・映画をご紹介したいと思います。
■最新出演映画『ヲタクに恋は難しい』
『ヲタクに恋は難しい』ティザー (C)ふじた/一迅社(C)2020映画「ヲタクに恋は難しい」製作委員会
2020年2月7日に公開された映画『ヲタクに恋は難しい』。
福田雄一監督の最新作『ヲタクに恋は難しい』は、ヲタク同士の恋愛を描いた作品で、主演に高畑充希さんと山崎賢人さんを迎え、菜々緒さん、斎藤工さん、賀来賢人さん、お馴染みの佐藤二朗さんとムロツヨシさんが共演されています。
『ヲタクに恋は難しい』 (C)ふじた/一迅社(C)2020映画「ヲタクに恋は難しい」製作委員会
ヲタクとバレて彼氏に振られてしまった桃瀬成海(高畑)は、転職先の会社で幼馴染の二藤宏嵩(山崎)と再会。重度のゲームヲタクである宏嵩の前だけは本当の姿でいられる。ヲタク同士で付き合うメリットを理解し、2人は正式に交際をスタートさせ、お互い充実したヲタクカップル生活を始めるはずだったが…。
40代&50代ベテラン俳優30人 まとめ
西島秀俊&北村一輝&竹野内豊/『ゲノムハザード ある天才科学者の5日間』/『KILLERS/キラーズ』-(C) 2013 NIKKATSU/Guerilla Merah Films/『ニシノユキヒコの恋と冒険』 -(C) 2014「ニシノユキヒコの恋と冒険」製作委員会
以上、40代&50代ベテラン俳優30人をご紹介しました。
皆さんのお気に入りの俳優さんは入っていましたか?どの方も渋くて色っぽい!経験と実力を兼ね備えた彼らは、日本映画界には欠かせない存在ですよね。今後の活躍も目が離せません!