ダニエル・デイ=ルイス
ダニエル・デイ=ルイス-(C) Getty Images
これまでに、アカデミー賞主演男優賞を3回(『マイ・レフトフット』『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』『リンカーン』)受賞している唯一無二の俳優ダニエル・デイ=ルイス。ですが、そのあまりに熱心な役作りからかはさておき、突如靴職人になったり、『ファントム・スレッド』にてファッションデザイナーの役を演じると、本作にて引退した後もデザイナーの活動を続けるというのだから驚きです。過去にはジュリエット・ビノシュ、ジュリア・ロバーツ、ウィノナ・ライダーなどとの交際歴も
『ファントム・スレッド』
『ファントム・スレッド』(C) 2017 Phantom Thread, LLC All Rights Reserved
舞台は1950年代のロンドン。英国ファッションの中心的存在として社交界から脚光を浴びる、オートクチュールの仕立て屋レイノルズ・ウッドコック。ある日、レイノルズは若きウェイトレスのアルマと出会う。互いに惹かれ合い、レイノルズはアルマをミューズとして迎え入れ、魅惑的な美の世界に誘い込む。しかしアルマの出現により、完璧で規律的だったレイノルズの日常に変化が訪れ…。やがてふたりがたどり着く、究極の愛のかたちとは――。
役所広司
『渇き。』主演・役所広司 photo by KAZUTO SUETAKE
日本アカデミー賞をはじめ、数えきれないほどの賞を受賞してきた役所広司さん。まさに日本を代表とする俳優のひとりですが、もとは役所勤めというから驚き。また、数多くの賞を受賞しても、決して威張ったりせず、大変謙虚な人としても知られています。舞台挨拶に参加するときなどには、スタッフに丁寧に挨拶をするなど真面目な印象が強いです。
『渇き。』
© 2014 「渇き。」製作委員会
容姿端麗な優等生の娘・加奈子(小松菜奈)が部屋に全てを残したまま失踪した。元・妻の依頼でその行方を追うことを請け負った元父親・藤島昭和(役所広司)。家族が破綻した原因が自分の性格や行動であることには一切目もくれず、自分の“家族”像を取り戻すことだけを夢想し、なりふり構わず娘の行方を調査する。過去と現在の娘の交友関係や行動をたどりながらやがて、今まで知らなかった娘・加奈子の輪郭が徐々に浮かび上がっていく。果たして父は娘を見つけ出し、あの頃夢見た“幸せな家族”を取り戻すことができるのだろうか?
ゲイリー・オールドマン
ゲイリー・オールドマン-(C)Getty Images
映画『ハリー・ポッター』シリーズではシリウス・ブラックの役で有名のゲイリー・オールドマン。USJに行くと、作中の彼が指名手配されてるポスターを見ることもできます。数多くの映画で、その演技力の高さが評価されるも、アカデミー賞はノミネート止まりでした。しかし2018年度では、ウィンストン・チャーチルを熱演した『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』で、ついに主演男優賞を受賞しました。さらにらゲイリーは業界内からもファンが多く、ブラッド・ピッドやライアン・ゴズリングなど、多くのハリウッドスターが、ゲイリーを尊敬しています。
『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』
『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』(C)2017 Focus Features LLC. All Rights Reserved.
第2次世界大戦初期、ナチスドイツの勢力が拡大し、フランスは陥落間近、英国にも侵略の脅威が迫っていた。連合軍がダンケルクの海岸で窮地に追い込まれる中、就任したばかりの英国首相ウィンストン・チャーチルの手に彼らの運命は委ねられる。ヒトラーとの和平交渉か、徹底抗戦か。チャーチルは究極の選択を迫られる。議会の嫌われものだったチャーチルは、いかに世界の歴史を変えたのか――。
リチャード・ギア
リチャード・ギア-(C) Getty Images
『Shall We Dance?』『HACHI 約束の犬』など、日本の名作のリメイクに主演で登場するリチャード・ギアは実生活でもかなりの日本好きとして知られています。過去には翻訳家・戸田奈津子の「付き添い」という立場ではありますが、あの「いいとも」に初めて出演したハリウッドスターでもあります。最近はダライ・ラマ14世の熱心な支持者としての一面も取り上げられています。
『マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章』
© 2014 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.
様々な事情で 5 人になった男女は、高級ホテルになる“予定”のボロホテルを今ではすっかり気に入っていた。そんな彼らに、新たな選択が待ち受ける。イヴリンは 79 歳に して才能を生かしたビジネスチャンスを手にするが、互いに好意を抱くダグラスとの関係を前に進める勇気はなかった。副支配人として大活躍のミュリエルは皆を見守ってい たが、彼女にも誰にも言えない秘密があった。一方、若きオーナーのソニーはホテルの拡大と恋人との結婚という二大イベントを前に、次々と問題を起こしてしまう。そんな 時、謎めいた客がやって来る──。
ケビン・コスナー
ケビン・コスナー-(C)Getty Images
俳優だけでなく、監督・製作を務めた3時間の大作『ダンス・ウィズ・ウルブズ』で、アカデミー作品賞とアカデミー監督賞を受賞した過去を持つケビン・コスナー。下積み時代から楽しい時も苦しい時もおしどり夫婦として知られたシンディ・シルバとは、ケビン・コスナーが『ウォーター・ワールド』の撮影中の浮気により離婚。慰謝料は100億えんになったとか…
『ドリーム』
『ドリーム』 (C)2016Twentieth Century Fox
1960年代初頭、旧ソ連との熾烈な宇宙開発競争での劣勢を覆すため、「宇宙飛行士ジョン・グレンを宇宙空間に送り出し無事に帰還させる」という合衆国の威信をかけた一大事業に尽力し、NASAの頭脳として最も重要な役割を担った3人の女性、キャサリン・ジョンソン、ドロシー・ヴォ―ン、メアリー・ジャクソン。大きな功績を残しながらも近年までほとんど語られなかった驚くべきこの3人の先駆者たちの物語は、性別や人種、世代を超え、全ての世代を大きな夢へと導いた感動の実話。