アルフォンソ・キュアロン監督の生い立ち
第75回ヴェネチア映画祭で金獅子賞を獲得したアルフォンソ・キュアロン (C) Getty Images
アルフォンソ・キュアロン監督の生年月日は1961年11月28日で、メキシコ出身です。
父親は国際原子力機関の原子物理学者、アルフレッド・キュアロン。
弟のカルロス・キュアロンも映画監督で、3男のアルフレッドは生物学者です。
メキシコ国立自治大学で哲学と映画を学んでいたアルフォンソは、そこで後に全作品でタッグを組むこととなる撮影担当のエマニュエル・ルベツキと出会いました。
アルフォンソ・キュアロン監督のキャリア
アルフォンソ・キュアロン(監督)/『ゼロ・グラビティ』ジャパン・プレミア
初監督作品は30歳の時に製作した1991年公開『最も危険な愛し方』で、女たらしの男が元恋人から受ける復讐劇。監督に脚本、製作と全てこなしています。
このデビュー作がシドニー・ポラック監督の目に留まり、アメリカのTVシリーズ「Fallen Angels」の監督として1話のみ起用されてアメリカ進出の足掛かりに。1995年にはアメリカ映画『リトル・プリンセス』(小公女セーラ)の監督をつとめます。
1998年にはディケンズの同名小説を映画化し、イーサン・ホークとグウィネス・パルトローが出演したアメリカ映画『大いなる遺産』を、2001年には弟カルロス・キュアロンとタッグを組んだメキシコ映画『天国の口、終りの楽園。』を手掛けました。
アルフォンソ・キュアロン監督映画『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』
©2004 Warner Bros. Ent. Harry Potter Publishing Rights cJ.K.R.
映画『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』は2004年公開、アメリカのファンタジー映画。
J・K・ローリングが1999年に発表した人気小説「ハリー・ポッター」シリーズの第3巻に当たります。
前2作を監督したクリス・コロンバスの降板によりアルフォンソ・キュアロンが監督を務めることになりました。
『ハリー・ポッターとアズガバンの囚人』TM & (C)2004 Warner Bros . Ent. , Harry Potter P ublishing Rights (C) J.K. R.
新キャラとして、ゲイリー・オールドマン演じる殺人鬼 "シリウス・ブラック" が登場した事でも話題に。
彼のお得意芸でもある鬼気迫る演技が堪能できます。
脱出不可能と言われる牢獄アズカバンから脱走し、ハリー(ダニエル・ラドクリフ)達をガンガン追い詰めていきます。
『ハリー・ポッターとアズガバンの囚人』TM & (C)2004 Warner Bros . Ent. , Harry Potter P ublishing Rights (C) J.K. R.
ハリーは、ロン・ウィーズリー(ルパート・グリント)やハーマイオニー(エマ・ワトソン)と共にホグズミード村の "三本の箒" に行き、父親と "シリウス・ブラック" の本当の関係や自分の名付け親が彼であったことを知る。
そしてハグリッドの小屋を訪ねた3人は、ハーマイオニーの飼い猫に食べられたはずのネズミ、スキャバーズと再会。
一緒に出掛けようとした所、突然現れた黒い犬に襲われてロンとスキャバーズが連れ去られてしまった。
©2004 Warner Bros. Ent. Harry Potter Publishing Rights cJ.K.R.
ロンを追って叫びの屋敷に到着したハリー達に待ち受けていたのは...!
©2004 Warner Bros. Ent. Harry Potter Publishing Rights cJ.K.R.
アルフォンソ・キュアロンが手掛けた本作は、前作よりもシャープで大人向けな演出になったと良い評価をされました。
ただ、人気監督になり忙しくなった為この次のシリーズからは手を引いたようです。
アルフォンソ・キュアロン監督映画『トゥモロー・ワールド』
『トゥモロー・ワールド』メイン
映画『トゥモロー・ワールド』は2006年公開、イギリス・アメリカ合作のSFアクション映画です。
P・D・ジェイムズのディストピア小説「人類の子供たち」が原作となっていて、アルフォンソ・キュアロンは監督と脚本を手掛けています。
トゥモロー・ワールド 4枚目の写真・画像
舞台は人類が繁殖能力を失った近未来のイギリス。
18年間もの間、世界では全く子供が生まれなかった。
世界レベルでの恐慌状態で暴力と無秩序が広がる世界に於いて、イギリスは国境を封鎖し不法入国者の徹底した取締りをしていました。
トゥモロー・ワールド 2枚目の写真・画像
世界中から大量の不法移民が押し寄せて治安が悪化していたある日、ロンドン市街地で爆破テロが発生した。
近くに勤めていたエネルギー省の官僚セオ(クライヴ・オーウェン)は、ギリギリ難を逃れます。
しかし翌朝、元妻ジュリアン(ジュリアン・ムーア)率いる反政府グループ「FISH」に拉致され、ある移民の少女を “ヒューマン・プロジェクト” という組織に引き渡す使命を果たすこととなった...。
トゥモロー・ワールド 3枚目の写真・画像
人類の未来を背負わされた主人公の壮絶な救出劇を、高度な臨場感でスリリングに描いた作品です。
見どころはクライマックスの戦闘シーンでのカメラの長回し!
与えられた時間は14日間!
準備に12日掛かり、13日目に初めてカメラを回したところ失敗。
14日目にもハプニングのせいで一度失敗。
ラストチャンスで撮れた映像が奇跡的に採用されるという、作品さながらの緊迫感で取り組んだシーン。
これは映画史上に残る長回しシーンでしょう!
第79回アカデミー賞で脚色賞、撮影賞、編集賞でノミネートされ、第63回ヴェネツィア国際映画祭ではオゼッラ賞(技術貢献賞)を受賞、ロサンゼルス映画批評家賞では撮影賞を、そして第33回サターンSF映画賞をも受賞しました。
アルフォンソ・キュアロン監督が製作に携わった映画『ルドandクルシ』
© 2008 CHA CHA CHA, INC. All rights reserved.
映画『ルドandクルシ』は2008年公開、メキシコのコメディ・ドラマ映画です。
ギレルモ・デル・トロ監督/『シェイプ・オブ・ウォーター』来日会見