『藁の楯 わらのたて』とは?
『藁の楯 わらのたて』 -(C) 木内一裕/講談社 -(C) 2013映画「藁の楯」製作委員会
カンヌ国際映画祭にも出品され、国外からも注目を集めた『藁の楯 わらのたて』。監督は鬼才・三池崇史さんが務め、キャストには大沢たかおさんや松嶋菜々子さん、藤原竜也さんなど名だたる俳優陣が集結しています。今回は『藁の楯 わらのたて』のあらすじやキャストなど紹介していきたいと思います。
■原作は、木内一裕さんによる警察小説
「藁の楯」書影
映画『藁の楯 わらのたて』の原作は、2004年に刊行された木内一裕さんによる小説作品『藁の楯』。『BE-BOP-HIGHSCHOOL』などを世に送り出している漫画家・きうちかずひろとしても活躍している木内さんは、本作の原作小説『藁の楯』を発表し、小説家デビューを果たしました。
「藁の楯」作者・木内一裕
漫画家や小説家として活躍している木内さん。1991年には映画『CARLOS/カルロス』の監督を務め、映画監督としても活動を開始。その後も自身が原作を務めた『BE-BOP-HIGHSCHOOL』や竹中直人さんらが出演する『共犯者』などの映画作品を手掛けています。
■監督は、数々の話題作を手掛けてきた三池崇史さん
『藁の楯 わらのたて』現場レポート写真(大沢たかお&三池祟史監督)
そんな木内一裕さんの初となる小説作品の実写映画化に伴い、メガホンを取ったのは三池崇史監督です。1991年に監督デビューを果たした三池監督はその後、『着信アリ』や「クローズZERO」シリーズなど幅広い分野の映画作品を手掛けています。
■脚本を務めるのは、『空飛ぶタイヤ』の林民夫さん
『永遠の0』 -(C) 2013「永遠の0」製作委員会
『藁の楯 わらのたて』の脚本を務めるのは、1991年にテレビアニメ「サザエさん」で脚本家デビューを果たした林民夫さん。2015年の『永遠の0』では、日本アカデミー賞の優秀脚本賞を受賞しています。
■主題歌に選ばれたのは、氷室京介さんの『NORTH OF EDEN』
『藁の楯』主題歌決定(三池崇史、氷室京介)
『藁の楯 わらのたて』の主題歌に選ばれたのは、氷室京介さんの『NORTH OF EDEN』。今回本作のメガホンを取った三池崇史監督が氷室さんへ手紙で依頼したことによって実現したとのこと。対して氷室さんは三池監督のファンとのことで“このような形でコラボが実現したことが嬉しい”と明かしています。
■カンヌ国際映画祭にてコンペティション部門に正式出品
大沢たかお&松嶋菜々子&三池崇史監督/『藁の楯 わらのたて』 in 第66回カンヌ国際映画祭
日本で大ヒットをおさめた『藁の楯 わらのたて』は、第66回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門にて正式出品され、国内のみならず国外からも注目を集めました。さらにカンヌ国際映画祭にて上映後にはスタンディングオベーションも巻き起こったとのこと。
■『藁の楯 わらのたて』ハリウッド・リメイクが決定!
クリス・ワイツ-(C)Photo by David Roker
カンヌ国際映画祭を機に国外からも注目を集めた『藁の楯 わらのたて』は、ハリウッドでのリメイクも決定。プロデューサーとしては本作にも参加している北島直明さんやクリス・ワイツ氏などが名を連ね、脚本はクレイトン・ローゼンバーガー氏とカトリン・ベネディクト夫妻が担当するとのこと。
『藁の楯 わらのたて』のあらすじは?
『藁の楯 わらのたて』 -(C) 木内一裕/講談社 -(C) 2013映画「藁の楯」製作委員会
財政界の大物・蜷川隆興(山崎努)の孫娘が惨殺される事件が発生。その容疑者とは、8年前に暴行事件を起こして逮捕され、出所したばかりの清丸国秀(藤原竜也)でした。
(C)木内一裕/講談社 (C)2013映画「藁の楯」製作委員会
全国に指名手配されることになった清丸ですが、なかなか捕まらず。そんな事件から3ヶ月が経ったある日、大手の新聞紙に前代未聞の衝撃の広告が掲載されます。
(C)木内一裕/講談社 (C)2013映画「藁の楯」製作委員会
その広告とは、清丸を殺したら10億円を謝礼として渡すというもので、孫娘を殺された蜷川が出したものでした。そんなこともあり、身の危険を感じた清丸は出頭してくるのでした。