映画『それでも夜は明ける』とは?アカデミー賞3部門受賞作!
『それでも夜は明ける』ポスタービジュアル -(C) 2013 Bass Films, LLC and Monarchy Enterprises S.a.r.l. in the rest of the World. All Rights Reserved.
実在する人物ソロモン・ノーサップの伝記を基に作られた『それでも夜は明ける』が2013年に高亜紀されました。壮絶な奴隷生活について描かれれる本作にてメガホンを取ったのはスティーヴ・マックイーン監督、キウェテル・イジョフォーが主演を務めました。今回は『それでも夜は明ける』のあらすじやキャスト、ネタバレなど紹介していきたいと思います!
■原作はソロモン・ノーサップによる奴隷体験記
左から、マイケル・ファスベンダー&キウェテル・イジョフォー/『それでも夜は明ける』-(C) 2013 Bass Films, LLC and Monarchy Enterprises S.a.r.l. in the rest of the World. All Rights Reserved.
映画『それでも夜は明ける』の原作は、実際に存在する人物ソロモン・ノーサップによる伝記『Twelve Years a Slave』。今作は、音楽家として活動していたソロモンが誘拐された後に奴隷として12年間を送ることになった実体験を基に描かれています。
■監督は、『SHAME -シェイム-』で名を馳せたスティーヴ・マックイーン
スティーヴ・マックィーン監督『それでも夜は明ける』/(C) KaoriSuzuki
ソロモン・ノーサップによる衝撃的な実話の実写映画化に伴い、メガホンを取ったのはスティーヴ・マックイーン。過去には『ハンガー』や『SHAME -シェイム-』などを手掛けています。そして今回『それでも夜は明ける』では、黒人監督として初めてアカデミー作品賞に輝きました。
■制作としてブラッド・ピットも参加
ブラッド・ピット-(C)Getty Images
今回『それでも夜は明ける』には、製作として俳優のブラッド・ピットも参加。また、ブラッドはカナダ人大工士のサミュエル・バス役としても本作に出演しています。
■ルピタ・ニョンゴがアカデミー助演女優賞を受賞!
アカデミー賞助演女優賞ルピタ・ニョンゴ-(C) Getty Images
数多の映画賞にて注目を集めた『それでも夜は明ける』。そんな本作にて、プランテーションで働く奴隷のパッツィーを演じたルピタ・ニョンゴがアカデミー賞助演女優賞を受賞しました。また、1000人以上が参加したオーディションで勝ち抜いたルピタにとって、本作は長編映画デビュー作となった作品でもあります。
映画『それでも夜は明ける』のあらすじは?
『それでも夜は明ける』-(C) 2013 Bass Films, LLC and Monarchy Enterprises S.a.r.l. in the rest of the World. All Rights Reserved.
南北戦争によって奴隷制度が廃止になる前、1841年のニューヨーク。自由証明書によって認められた自由黒人の音楽家として暮らしていたソロモン・ノーサップ(キウェテル・イジョフォー)は、家族と共に幸せな日々を送っていました。
ルピタ・ニョンゴ&マイケル・ファスベンダー/『それでも夜は明ける』-(C) 2013 Bass Films, LLC and Monarchy Enterprises S.a.r.l. in the rest of the World. All Rights Reserved.
そんなある日。2週間の興行に参加していたソロモンは興行主に騙され、拉致される事態に。そしてソロモンは奴隷として、南部の綿花農園に売り飛ばされてしまうのでした。
『それでも夜は明ける』-(C) 2013 Bass Films, LLC and Monarchy Enterprises S.a.r.l. in the rest of the World. All Rights Reserved.
そんなソロモンを待ち受けるのは、狂信的な選民主義者であるエップス(マイケル・ファスベンダー)ら白人たち。非道な仕打ちを受けながらも、“尊厳”を失わないことを心に誓ったソロモンはある日、奴隷制度撤廃を唱えるカナダ人・バス(ブラッド・ピット)に出会い―。
映画『それでも夜は明ける』のネタバレも!
『それでも夜は明ける』-(C) 2013 Bass Films, LLC and Monarchy Enterprises S.a.r.l. in the rest of the World. All Rights Reserved.
良心的なバスと出会い、最後の頼みの綱だと信じ、拉致されてから今日までの経緯を語ったソロモン。そして北部の友人へと手紙を送ってもらうように頼むのでした。
ルピタ・ニョンゴ/『それでも夜は明ける』-(C) 2013 Bass Films, LLC and Monarchy Enterprises S.a.r.l. in the rest of the World. All Rights Reserved.
ソロモンはもしかしたら裏切られてしまうのではないかと思いながらも、バスを信じ続けました。そしてある日、ソロモンの故郷で店を経営するパーカー(ロブ・スタインバーグ)がエップスの農園を訪ねてくるのでした。
キウェテル・イジョフォー/『それでも夜は明ける』-(C) 2013 Bass Films, LLC and Monarchy Enterprises S.a.r.l. in the rest of the World. All Rights Reserved.
ついに自由の身となったソロモンは、12年ぶりに家へと帰れることに。娘は既に結婚しており、妻へと許してくれと請うソロモン。妻はソロモンは何も悪くないと、抱きとめるのでした。