映画『名探偵コナン純黒の悪夢』を紹介!
『名探偵コナン 純黒の悪夢』(C)2016 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
『名探偵コナン純黒の悪夢』は2016年4月に公開されました。長く続いているシリーズ作品のちょうど20作目、コナン映画20周年のメモリアル作品。長いシリーズの中のひとつのマイルストーンとも言える作品について、解説します。
2016年の劇場用「名探偵コナン」
『名探偵コナン 純黒の悪夢』
先ほども述べましたように、『名探偵コナン純黒の悪夢』は2016年に公開された、映画「名探偵コナン」第20作。シリーズ開始20周年を記念するにふさわしく、期待度・満足度の高い作品です。
シリーズはこの後も続いていますが、『純黒の悪夢』は興業収入60億円を越えるシリーズ歴代3位の大ヒットを記録した人気作。ファンがいかにこの作品に期待したか、作品がいかにファンの期待に添うものだったかが数字に表れています。
■黒の組織と赤井に安室!重要人物が続々登場
© 2016 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
原作もアニメも20年以上続く「名探偵コナン」は、ストーリーも登場キャラクターたちの関係も複雑になってきています。
その中でも重要な位置を占めるキャラクターが、『名探偵コナン純黒の悪夢』には登場しています。
『名探偵コナン ゼロの執行人』 (C)2018 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
FBI捜査官・赤井秀一、そして自称・毛利小五郎の弟子の安室透であり、黒の組織の一員バーボンであり、公安警察の降谷零でもあるトリプルフェイスの男が初登場。
名は登場するものの、実態は噂の域を出ず、謎のままながら強い実力を持ち、警戒せざるを得ない黒の組織のNo.2「ラム」の声が聞けるのは『純黒の悪夢』がはじめてです。
『名探偵コナン から紅の恋歌』(C)2017 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
さらに、ラムの腹心であり、特殊な能力を持つキュラソーというミステリアスな女性も登場。
ストーリーのキーとなる人物たちが続々と登場する『純黒の悪夢』は「名探偵コナン」という作品を追う上で見逃すことができないエピソードでもあります。
■ゲスト声優に天海祐希! 重要な役まわり
天海祐希/『名探偵コナン 純黒の悪夢』完成披露試写会
銀色の髪と左右の瞳の色が違うオッドアイを持つ、記憶をなくした諜報員。とても謎めいた女性・キュラソーを演じるのは、もと宝塚歌劇団月組トップスターの天海祐希です。
宝塚退団後も女優として舞台・ドラマ等で活躍。アニメーション映画では『純黒の悪夢』のほか、『崖の上のポニョ』、『メアリと魔女の花』に出演しています。
キュラソーは黒の組織No.2であるラムの腹心という重要人物です。頭脳明晰・身体強靱・クールかつ子供と仲よくなれるやわらかさを持つという多面性のある人物を、芯のある声質と豊かな発声で演じ、強い印象を残しました。
映画『名探偵コナン純黒の悪夢』あらすじをくわしく紹介!
天海祐希と江戸川コナン『名探偵コナン 純黒の悪夢』初日舞台挨拶
映画「名探偵コナン」第20作という節目の作品であり、黒の組織と深く関わる作品全体の大切なエピソードとなる『名探偵コナン純黒の悪夢』のあらすじを、9つに分けて詳しくお伝えします。
■『名探偵コナン純黒の悪夢』あらすじ①NOC――Non Official Cover
『名探偵コナン』-(C)2016 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
ある夜、警察庁に何者かが侵入して機密データを覗きました。これを察知した安室たち公安警察は侵入した女性を見つけますが、からくも逃げられてしまいます。
車で逃走する女性を安室も愛車で追い、FBIの赤井秀一もその追走劇に加わって、首都圏の道路でまるで海外映画のようなカーチェイスを展開。
女性は車を走らせながら「NOC(ノック)はスタウト、アクアビット、リースリング、あなたが気にしていたキール、バーボン」というメールを何者かに送信します。NOCとはNon
Official Coverの頭文字を取った略語で、民間人を装った秘密諜報員のことです。
『名探偵コナン 純黒の悪夢』(C)2016 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
猛スピードで走行しながら、赤井は進路を予測して女性の車のタイヤを銃撃。撃たれた車は橋から落下して爆発、炎上します。しかし女性の身柄を確保するには至りませんでした。
車ごと落下した女性は間一髪で車から脱出して逃げのび、東都水族館近くにいました。しかし水族館の色とりどりのライトを見た途端に両手で頭を抱えて苦しみだし、気を失ってしまいます。
■『名探偵コナン純黒の悪夢』あらすじ②東都水族館のオッドアイの女性
© 2016 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
謎の爆発事件のニュースが流れる中、江戸川コナンと小嶋元太、円谷光彦、吉田歩美と灰原哀ら少年探偵団、毛利蘭と鈴木園子らはリニューアルオープンの日を迎えた東都水族館に来ていました。コナンたちはそこで、記憶を失ったオッドアイの女性と出会います。
女性から微かに漂うガソリンのにおいや彼女の足許に散らばる車のフロントガラスの破片などから、コナンは昨夜の爆発事件を想起し、事件と関連があるかもしれないと警察に連絡を取ろうとしますが、女性は記憶を失っていながらそれを拒みます。
© 2013青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
彼女を知る人物を探そうと東都水族館で情報収集を開始する少年探偵団一行。しかし元太、光彦、歩美の3人は捜査もそっちのけでダーツなど水族館内のゲームを謎の女性とともに遊びます。
ダーツでは景品にイルカのストラップをもらい、探偵団はそれを女性に渡します。その一方で、コナンは蘭や警察に記憶をなくした彼女のことを知らせます。
同じ頃、黒の組織のベルモットが東都水族館で何者かを捜索していました。彼女が探していたのは、少年探偵団とともに遊ぶ謎の女性その人だったのです。