『星ガ丘ワンダーランド』ってどんな映画?
『星ガ丘ワンダーランド』 - (C) 2015『星ガ丘ワンダーランド』製作委員会
世界から注目を集める人気CMクリエイター・柳沢翔さんが初監督を務めた映画作品『星ガ丘ワンダーランド』。主演は舞台やテレビドラマなどさまざまな分野で活躍する中村倫也さんが務め、幼い頃に母親に捨てられた過去を持つ声援を演じました。今回は映画『星ガ丘ワンダーランド』のあらすじやキャストなど紹介します。
映画『星ガ丘ワンダーランド』CMクリエイターの柳沢翔さんが映画監督に初挑戦!
『星ガ丘ワンダーランド』(C)2015「星ガ丘ワンダーランド」製作委員会
『星ガ丘ワンダーランド』の監督を務めたのは、世界に誇る人気CMクリエイター・柳沢翔さん。これまでに資生堂やdocomo、Googleシリーズなど数々の映像を手掛けてきた柳沢さん、いつかは挑戦してみたかったという映画の世界に完全オリジナル脚本で挑みます。
映画『星ガ丘ワンダーランド』のあらすじは?
『星ガ丘ワンダーランド』 - (C) 2015『星ガ丘ワンダーランド』製作委員会
雪の降るある日のこと。幸せだと思われた家族4人の日常が突然終わりを告げます。口論の末、車から1人降りる父・瀬生藤二(松重豊)、そして来た道とは逆の雪道へと進んで行く母・清川爽子(木村佳乃)。
『星ガ丘ワンダーランド』(C)2015「星ガ丘ワンダーランド」製作委員会
母の姿を必死に追いかける幼き瀬生温人は、母から赤い手袋と「そっちは温人が持ってて、必ず取りに行くから」という言葉を受け取るのでした。
『星ガ丘ワンダーランド』(C)2015「星ガ丘ワンダーランド」製作委員会
そして20年後。瀬生温人(中村倫也)は、星ガ丘駅の駅員として働いていました。駅には“落とし物預かり所”があり、絵の描かれたビニール傘や赤と白の毛糸の手袋など、行き場を失ったさまざまな落とし物たちが持ち主の元へと帰る日を待っていたのでした。
『星ガ丘ワンダーランド』(C)2015「星ガ丘ワンダーランド」製作委員会
さらに温人はその落とし物1つ1つにタグをつけ、落とし主はどんな人物なのかと想像し、タグの裏に似顔絵を描いていました。そんなある日。幼い頃に姿を消した温人の母が“星ガ丘ワンダーランド”で亡くなったという訃報が届きます。
杏/『星ガ丘ワンダーランド』
母の死をきっかけに義理の姉弟・清川七海(佐々木希)と清川雄哉(菅田将暉)の存在を知り、さらには母は300万円もの大金を持ったまま死んだことを知った温人。その真相を探るべく、兄・瀬生哲人(新井浩文)に連絡を取るも―。
映画『星ガ丘ワンダーランド』のキャストは?
『星ガ丘ワンダーランド』(C)2015「星ガ丘ワンダーランド」製作委員会(C)photo nano・universe
完全オリジナル脚本で描かれるミステリー作品『星ガ丘ワンダーランド』。ここからは、本作に出演する豪華俳優陣について紹介します。
■中村倫也(瀬生温人 役)
『星ガ丘ワンダーランド』 - (C) 2015『星ガ丘ワンダーランド』製作委員会
主人公・瀬生温人役を務めたのは、中村倫也さん。1986年12月24日生まれ、東京都出身。高校1年生のときにスカウトされ、芸能事務所の養成所に所属。2005年にはダンカンさんの初監督作品『七人の弔』にて俳優デビューを果たしました。翌年2006年には初舞台を踏み、その後も数々の舞台に出演。
映像作品の代表作には、第154回直木三十五賞の候補となった柚月裕子さんの小説作品原作の『孤狼の血』や永野芽郁さんがヒロインを務めた連続テレビ小説「半分、青い。」などがあります。また、中村さんは映画などに出演する一方で舞台にも立ち続けており、座長を務めた『ヒストリーボーイズ』では第22回読売演劇大賞優秀男優賞を受賞しています。
■新井浩文(瀬生哲人 役)
新井浩文/『星ガ丘ワンダーランド』
中村倫也さん演じる瀬生温人の兄・瀬生哲人を演じたのは、新井浩文さん。1979年1月18日生まれ、青森県出身。2001年に行定勲監督作品『GO』にてデビューを果たし、翌年には『青い春』で松田龍平さんとW主演を務めました。また同作にて高崎映画祭最優秀新人男優賞を受賞しています。
新井浩文『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』/photo:Nahoko Suzuki
2005年には花村萬月さんの小説を原作とした『ゲルマニウムの夜』にて、初となる単独主演を務めました。その後、2012年には北野武監督作品『アウトレイジ ビヨンド』で第22回東京スポーツ映画大賞男優賞を、2014年には安藤サクラさん主演の『百円の恋』で第39回日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞しています。