『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』(2015)世界最強の暗号を解き明かした天才数学者
© 2014 BBP IMITATION, LLC
時は第二次世界大戦下。ドイツ軍が誇った世界最強の暗号<エニグマ>に、英国を始めとする連合軍は苦戦。世界の運命は<エニグマ>に挑んだ天才数学者アラン・チューリング(ベネディクト・カンバーバッチ)らに託されました。英国政府が50年間隠し続けた、あるひとりの天才の秘密と数奇な人生とはいったい――!?
天才的な数学力を持っていたがゆえ国に選ばれた男の悲しい人生を描いた映画です。世の中の不条理さに思わず涙してしまいます。

ベネディクト・カンバーバッチ出演映画8選!シャーロック俳優の底知れぬ魅力に迫る!
https://pickup.cinemacafe.net/articles/2028キリっ!とクールな顔立ちに、複雑な表情が物語る多彩な演技が魅力的なベネディクト・カンバーバッチ。時折見せる茶目っ気に親しみを覚えます。そんな彼の不思議なキャラクターは存在感抜群で、期待を裏切る事がありません。あるバラエティー番組ではカワウソの真似を本気でするなど、2chでも話題!彼の魅力が楽しめる8作品を紹介します。
『ソーシャル・ネットワーク』(2011)失恋からSNSを作り上げた大学生の半生
2010,アメリカ,SPE
© 2010 Sony Pictures Digital Inc. All Rights Reserved.
反抗的な性格の持ち主ながら頭の回転が速く天才肌のマーク・ザッカーバーグはある日、ハーバード大学内で注目を集めるため、親友のサベリンとある計画を立てる。インターネット業界伝説の男、シアン・パーカーに導かれ、2人が始めたソーシャル・ネットワーキング・サービス「Facebook」はアイヴィー・リーガーたちの絶大な支持を受け、やがて社会現象を巻き起こすまでに! 彼らは一躍有名になったが、気がつくと人間関係という直接的な愛憎の渦に巻き込まれていた…。世界最大のSNSサイト「Facebook」創始者の真実を描いたストーリー。
アイデアを実行することの価値や素晴らしさを学べる映画です。あと一歩がなかなか踏み出せず、行動に移せないという人におすすめです。

『ソーシャル・ネットワーク』『グランド・イリュージョン』ジェシー・アイゼンバーグ出演作品5選!
https://pickup.cinemacafe.net/articles/1019『ソーシャル・ネットワーク』の熱演で世界中から惜しみない賞賛を浴びたジェシー・アイゼンバーグ。彼が活躍する出演作品5選をご紹介します。
『ラスベガスをぶっつぶせ』(2008)工学部の学生達がカジノで大稼ぎした実話
© 2008 Sony Pictures Digital Inc. All Rights Reserved
マサチューセッツ工科大学の学生・ベン(ジム・スタージェス)は、ある日、その並外れた数学的素質を教授(ケヴィン・スペイシー)に見出され、ブラックジャックの必勝法を編み出した天才学生チームに誘われます。30万ドルという高額な学費を稼ぐためチームに参加。仲間とともに日夜トレーニングを続け、卓越した頭脳と巧みなチームワークを駆使しラスベガスを攻略!天才学生がラスベガス攻略に挑んだ実話に基づく物語。
タイトルの爽快なイメージと違って内容は地味で悲しいもの。ギャンブルの恐ろしさを再認識できます。
実話をもとにした映画50選!ノンフィクションの感動・ドキドキ・面白いストーリー!
https://pickup.cinemacafe.net/articles/242実話をもとに作成された映画はやっぱり面白い!ノンフィクション映画って実際に起こったことだからこそ惹きつけられますよね。そんなノンフィクション映画のおすすめを厳選して50作品紹介します。
『サンローラン』(2015)ファッション界の寵児の孤独な素顔
© 2014 MANDARIN CINEMA - EUROPACORP - ORANGE STUDIO - ARTE FRANCE CINEMA - SCOPE PICTURES / CAROLE BETHUEL
「僕たちは20世紀後半の2大アーティストだ」とアンディ・ウォーホルに称えられたイヴ・サンローランだが、新しいデザインを生み出すプレッシャーに苦しんでいた。ブランドのミューズ・ルルやお気に入りのモデル・ベティ、危険な愛人ジ ャックと刹那的な快楽を追い求めているうちに、遂にイヴは 1 枚のデザイン画も描けなくなってしまう──。
才能が一点に集中してしまったがゆえに、人間性が欠落してしまった男の人生を描いた作品です。とても内容の濃い見応え抜群の作品です。

お洒落な衣装に心揺さぶられる!ファッションが素敵な映画50選
https://pickup.cinemacafe.net/articles/168映画に登場する魅力的な衣装やコスチュームの数々。見ていて楽しいですし、人によっては見どころにもなりますよね。今回はスタイリッシュな衣装の映画を50作品を紹介します。
『スティーブ・ジョブズ』(2016)今なおカリスマであり続ける稀代の天才
2015,アメリカ,東宝東和
© Universal Pictures
パソコンか携帯電話さえあれば、指1本動かすだけで世界中とつながることができる現代。当たり前となったこのライフスタイルを実現させた男がスティーブ・ジョブズ。『スティーブ・ジョブズ』は、アップル社の共同設立者であり、デジタルテクノロジーの常識を変えた世界で最も有名なカリスマの生き様に迫った人間ドラマ。
美化せずにありのままのスティーブ・ジョブズを伝えることで、彼の圧倒的な存在感を描くことができています。

映画『スティーブ・ジョブズ』アップルの“顔”、その裏側とは?
https://pickup.cinemacafe.net/articles/2231アップル社の共同設立者、スティーブ・ジョブズについて書かれた伝記を基に製作された映画『スティーブ・ジョブズ』。公開後はさまざまな映画賞で注目を浴び、日本では2016年に公開されました。今回は映画『スティーブ・ジョブズ』について紹介します。
『リミットレス』(2016)脳を最大限活性化させる新薬を手に入れた男
映画『リミットレス』-(C) 2011 Relativity Media. All Rights Reserved.
作家志望のエディ・モーラ(ブラッドリー・クーパー)は、出版契約を交わしたにもかかわらず原稿が一行も書けずにいた。酒に溺れ、恋人のリンディ(アビー・コーニッシュ)にも別れを告げられた彼は、絶望を抱え街をさまよっていた。そこで元妻・メリッサの弟・ヴァーノン(ジョニー・ホイットワース)と偶然再会し、開発されたばかりの新薬「NZT48」を渡される。その薬は、通常は20パーセントしか使われていない人間の脳を100パーセント活性化させるものだという。半信半疑で服用したエディだったが、信じられないことに一晩で傑作小説を書き上げてしまう。再び薬をもらおうとするエディだったが、彼を待っていたのは荒らされた部屋と、新薬を奪いに来た何者かによって殺されたヴァーノンの死体だった…。
脳を活性化させる中毒性のある薬をキーにした物語の設定は少し複雑であるものの、全体的にまとまりがあり面白いです。

『世界にひとつのプレイブック』『アメリカン・スナイパー』ブラッドリー・クーパー出演の名作5選!
https://pickup.cinemacafe.net/articles/960『リミットレス』『アメリカン・ハッスル』など、知的なイメージが強いイケメン俳優、ブラッドリー・クーパーが出演している名作5選をご紹介します。