ついに、ポケモンがハリウッドで実写デビュー!
『名探偵ピカチュウ』(C)2019 Legendary and Warner Bros. Entertainment, Inc. All Rights Reserved.(C)2019 Pokemon
1996年にゲームソフトとして販売され、大人も子供も知らない人はいないほどの人気コンテンツ「ポケットモンスター」、通称ポケモン。
ゲームやアニメは今なおシリーズが続いており、ポケモンの実写化は常に話題として上がってきました。
そんななかで2019年、そのポケモンが映画『名探偵ピカチュウ』としてハリウッド実写化が実現!
『Pokemon Detective Pikachu』 (C) APOLLO
実写化された映画『名探偵ピカチュウ』における、ピカチュウのリアルさ(正確には実写の中のCG)は、日本公開が決まる前から、SNSで話題沸騰!
アニメ同様ピカチュウが主人公の映画『名探偵ピカチュウ』とはどんな作品なのでしょうか?
映画『名探偵ピカチュウ』あらすじ
『名探偵ピカチュウ』(C)2019 Legendary and Warner Bros. Entertainment, Inc. All Rights Reserved.(C)2019 Pokemon
かつてポケモンが大好きだったティムは、ポケモンに関わる捜査へ向かったきり戻らなかった父・ハリーとポケモンを遠ざけるようになってしまった――。大人になったティムの元に、ある日「お父さんが事故で亡くなった」と、父と同僚だったヨシダ警部から電話があり、人間とポケモンが共存する街、ライムシティへ向かう。荷物整理のため、父の部屋へ向かったティムは、自分にしか聞こえない人間の言葉を話す名探偵ピカチュウに出会う。かつて父の相棒だったというピカチュウは、事故の衝撃で記憶を失っていたが、一つだけ確信を持っていることがあった。「ハリーはまだ生きている」――。
映画『名探偵ピカチュウ』の原作とは?
『名探偵ピカチュウ』(C)2019 Legendary and Warner Bros. Entertainment, Inc. All Rights Reserved.(C)2019 Pokemon
映画『名探偵ピカチュウ』の原作は、2016年にニンテンドー3DS用ソフトとして販売されたゲーム。
これまでは、ポケモントレーナーである主人公が、各地方でジムリーダーを倒したりポケモンを集めたりするゲームでしたが、『名探偵ピカチュウ』は相棒ピカチュウと共に謎を解く、これまでにない設定で話題を集めました。
『名探偵ピカチュウ』(C)2019 Legendary and Warner Bros. Entertainment, Inc. All Rights Reserved.(C)2019 Pokemon
さらに、「名探偵ピカチュウ」はこれまでのアニメとは異なり、なんとピカチュウが人の言葉を話します!
しかもこのピカチュウの声が一癖も二癖もあり、さらなる波紋を呼ぶのです。
映画『名探偵ピカチュウ』の原作では、大川透が声を担当
映画『名探偵ピカチュウ』ワールドプレミア“稲妻”イエローカーペット
ゲームの「名探偵ピカチュウ」でピカチュウの声を担当したのは、「鋼の錬金術」のロイ・マスタング役でも知られる大川透。
アニメ版で有名の大谷育江ではないのです。
ちなみに、映画の日本語吹き替えは、大川さんが療養中のため別の人物が担当することとなり、代役は公開ギリギリまで明かされませんでした。
そんな代役の正体は後ほど紹介します!
映画『名探偵ピカチュウ』のキャスト紹介
『名探偵ピカチュウ』(C)2019 Legendary and Warner Bros. Entertainment, Inc. All Rights Reserved. (C)2019 Pokemon.
ここからは、ハリウッド映画『名探偵ピカチュウ』に出演するキャストをご紹介。
メインキャストの実年齢がポケモン世代ということもあり、若手キャストが大活躍!
脇を固めるキャストも豪華な顔ぶれとなっています。
■映画『名探偵ピカチュウ』中身はおっさん?気になる映画の声優は?
映画『名探偵ピカチュウ』ワールドプレミア“稲妻”イエローカーペットライアン・レイノルズ 忽那汐里
ハリウッド映画版『名探偵ピカチュウ』にて、ピカチュウの声を担当したのは、『デッドプール』の演技などで日本にもファンの多いライアン・レイノルズ!
「人語を話す」「コーヒーが好き」など、原作の名探偵ピカチュウの設定をそのままに、ライアン・レイノルズならではの役作りにより、ゲームとはまた違った魅力に溢れています。
ライアン・レイノルズの「動物役」は他にも!
映画『名探偵ピカチュウ』ワールドプレミア“稲妻”イエローカーペットライアン・レイノルズ
ライアン・レイノルズが動物(?)の声を担当したのは、映画『名探偵ピカチュウ』だけではありません。
精神を病んでいて、動物の声が聞こえる幻聴までも患っている主人公を演じたホラーコメディ『ハッピーボイス・キラー』では、犬猫鹿など作中に登場する動物の声をほとんど担当してます。
しかもどれもちゃんと演じ分けているので、今回のピカチュウ役は、新たなハマり役になる予感!
■映画『名探偵ピカチュウ』主人公を演じるのはジャスティス・スミス!
映画『名探偵ピカチュウ』ワールドプレミア“稲妻”イエローカーペット竹内涼真 飯豊まりえ ジャスティス・スミス
名探偵ピカチュウとタッグを組む主人公・ティムを演じるのは、『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のフランクリン・ウェッブ役で知られるジャスティス・スミス!
1995年生まれでポケモン世代ど真ん中の彼は、子供の頃はゲームはもちろんワニノコのフィギュアを持っているほどのポケモン好き。
『Pokemon Detective Pikachu』 (C) APOLLO
ジャスティス・スミスは「魔法にあふれた世界観はもちろんだけど、心を動かすヒューマンドラマの要素も強い」と原作のポケモンが持つ魅力を熱弁。
「ピカチュウとサトシの関係性もポケモンの魅力だし、実写版でもそれは表現できたと思うよ」と語り、映画『名探偵ピカチュウ』はゲームだけでなく、アニメのファンも満足できる内容となっているようです。