『名探偵コナン 天空の難破船』はどんな映画?
(C) 2010 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
『天空の難破船(ロストシップ)』は、2010年公開の「名探偵コナン」の14作目の劇場版長編映画です。
怪盗キッドが出演する作品としては4作目で、大空を飛ぶ巨大飛行船が舞台。
巨大飛行船という閉ざされた空間に、無数の爆弾と危険な細菌が仕掛けられ、テロリストから仲間を守るため、コナンが怪盗キッドと共に立ち向かいます。
映画『名探偵コナン 天空の難破船』の舞台は愛知県の佐久島
愛知県西尾市「佐久島」/「夜空と交差する森の映画祭2017」
『天空の難破船』で、コナンと仲間たちが降り立つのは佐久島。
三河湾の真ん中あたりにある佐久島は、湾内で最大の離島で、「三河湾の黒真珠」と言われる、黒壁の家が建つ美しい街並みが特色です。
現代アートで島おこしをしている佐久島には、アート作品が点在しています。
『天空の難破船』にも登場した、島内の黒壁の家々をモチーフにしたアート作品「おひるねハウス」は、中に入って三河湾の景色や波の音が楽しめます。
映画『名探偵コナン 天空の難破船』の主題歌はGARNET CROW
© 2008 名探偵コナン製作委員会
主題歌はGARNET CROWの「Over Drive」。
「Over Drive 」は、GARNET CROWの31枚目のシングルで、メジャーデビュー10周年を記念する曲です。
GARNET CROWの曲は、「名探偵コナン」テレビシリーズのオープニングテーマ、エンディングテーマとして、9曲が起用されています。
映画『名探偵コナン 天空の難破船』の登場人物
■江戸川コナン/工藤新一
© 2008 名探偵コナン製作委員会
主人公・江戸川コナンは小学1年生の少年ですが、実は天才高校生探偵の工藤新一が子供の姿に変えられています。
工藤新一は「江戸川コナン」として生活しつつ、「毛利探偵事務所」に出入りし、さまざまな事件を解決。
卓越した推理力と、抜群の運動能力をもつ「見た目は子供、頭脳は大人」の名探偵です。
■怪盗キッド
© 2015 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
江戸川コナンのライバルの、世界中を股にかけて宝石を狙う怪盗。
「名探偵コナン」の原作者、青山剛昌作の漫画『まじっく快斗』の主人公で、「名探偵コナン」にも不定期に登場。
今作で怪盗キッドは、世界最大の飛行船・ベルツリー号に収められている、宝石“天空の貴婦人”を、大富豪・鈴木次郎吉からの挑戦を受けて狙います。
■毛利蘭
© 2009 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
工藤新一の同級生で、ふたりは幼馴染みで恋人関係でした。
帝丹高校では、空手部の主将で全国大会優勝経験者で、コナンになってしまった新一が、元の姿に戻るのを待ち続けています。
■毛利小五郎
© 2015 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
毛利蘭の父親で、「毛利探偵事務所」をもつ私立探偵ですが、本当はまったく推理ができません。
コナンが小五郎を眠らせて操り、本人が気づかないうちに「眠りの小五郎」として事件を解決しています。
■その他の登場人物
© 2013青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
江戸川コナンが通う帝丹小学校、有志の「少年探偵団」のメンバーが、吉田歩美、円谷光彦、小嶋元太の3人。
歩美は暗号などの謎解きが得意、光彦は知識が豊富な理論派で、元太は自称・団長の力持ちです。
クールな小学生の灰原哀は、コナンと同様に毒薬「APTX4869」を飲んで子供の姿になっている、元「黒の組織」の科学者・シェリー、本名を宮野志保といいます。
『名探偵コナン 天空の難破船』の声優
■コナン役は高山みなみ
コナン&高山みなみ/『名探偵コナン 豪華の向日葵』完成披露試写会
江戸川コナン役の声を演じているのは、高山みなみ。
『魔女の宅急便』キキ役、「まじかる☆タルるートくん」江戸城本丸役、「らんま1/2」天道なびき役、第5期「ゲゲゲの鬼太郎」鬼太郎役、 「忍たま乱太郎」 猪名寺乱太郎役などの声を担当しています。