『ジョン・ウィック』とは?
『ジョン・ウィック:パラベラム』がパッケージ化 (R), TM & (C) 2019 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.
『ジョン・ウィック』とは、裏社会に語り継がれる伝説の殺し屋ジョン・ウィックの壮絶で華麗な復讐劇を描いたアクション映画。“1本の鉛筆で3人を瞬殺”するなど、数々の伝説と共に裏社会から引退したジョン・ウィックが、ある事件をきっかけに再び裏社会へ戻ることを決意。究極の新銃術“ガン・フー”を引っ提げて、世界中の殺し屋たちに立ち向かう!
1作目の世界興行収入が8800万ドル(約88億円)を超える大ヒットとなり、シリーズ化が決定。3作目は、オープニング3日間で興行収入5702万5000ドル(約62億8000万円)を記録し、これを受け早くも4作目の製作が決定しています。
『ジョン・ウィック:パラベラム』(R), TM & (C) 2019 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.
メガホンを取ったのは、SFアクション映画『マトリックス』でキアヌ・リーブスのスタントマンを務めたチャド・スタエルスキと、シャーリーズ・セロン主演の『アトミック・ブロンド』で単独初監督を務めたデヴィッド・リーチ監督。アクション演出に定評のある二人が挑む本作は、それまで数々の大作映画で培ったきた全てのノウハウが注ぎ込まれていると言っても過言ではないでしょう。
■主人公ジョン・ウィックを演じるのはキアヌ・リーブス
『ジョン・ウィック』 Motion Picture Artwork-(C)2015 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved. -(C)David Lee
主人公ジョン・ウィックを演じるのは『スピード』、『マトリックス』シリーズのキアヌ・リーブス。1作目が公開されるまではヒット作からは遠ざかり、激太りなど、“ちょっぴり残念”なイメージがついていたキアヌ。本作では、そんなキアヌが“伝説の殺し屋”を演じ、キレッキレなアクションを披露するなど、完全復活を遂げました。無精ひげを生やし、オールブラックスーツで決めた、彼のクールでスタイリッシュな演技に注目です。
『ジョン・ウィック』をより楽しむために知っておきたい6つのこと
■①ジョン・ウィックの背中に刻まれたタトゥーの意味
ジョン・ウィック』Motion Picture Artwork (C)2015 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved. (c) David Lee
1作目でジョン・ウィックがシャワーを浴びるシーンで露となった背中の文字「FORTIS FORTUNA ADIUVAT」。これはラテン語で、英語に略すと「Fortune Favors the Bold(幸運は勇者に味方する)」という意味になります。海兵隊がモットーとして使われている言葉だそうで、ジョンは過去に海兵隊に所属していたのかもしれません。
■②銃と体術を融合した格闘術“ガンフー”とは
『ジョン・ウィック』 - (C) 2015 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved. (C) David Lee
ジョン・ウィックが戦闘で使用する銃術“ガン・フー(ガン+カンフー)”とは、本作で考案されたオリジナルのキルスキル。体術で敵の動きを封じ、素早く銃でとどめを刺す、動作に一切の無駄がない銃術の最新系です。
キアヌはこのハードなアクションシーンを殆どスタントなしで挑んだそう。役作りのために4カ月にわたり、毎日8時間も特殊な猛特訓を受け“ガンフー”を完成させました。
■③コンチネンタルとは
画像『マトリックス』対決再び!? キアヌ・リーブス「情熱だけで生きている」復讐の男にコメント
世界中で活躍する殺し屋をサポートする裏社会の聖域。ローマに本部を置き、ロンドン、東京、ニューヨークなど大都市に施設を設けています。施設の多くは“コンチネンタル・ホテル”として、殺し屋をサポートしていることが多い。コンチネンタル会員には2つの絶対ルールがあり、これを破ると死の制裁が与えられます。また会員はホテル内外問わず、武器や情報の調達から、死体処理まで“仕事”における様々なサービスを受けることが可能。全ての支払いは裏世界の共通コイン(金貨)で行われます。
■④コンチネンタルの2つのルール(掟)
『ジョン・ウィック:チャプター2』(C)2017 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved. (C)Niko Tavernise
コンチネンタルには主席連合が定めた掟があり、これを破ると死の制裁が与えられます。
その1.コンチネンタル・ホテルで血を流すべからず
世界各国で拠点となっている“コンチネンタル・ホテル”内での“仕事“はご法度。施設内は会員の殺し屋たちにとって、唯一安全が守られた平穏な時を過ごせるオアシス。血を流すことは絶対に許されません。
その2.誓印(せいいん)は絶対
“誓印“とは、相互の交換条件を血の拇印をもって交わした契約。契約者は誓印(メダル)の持ち主の望みを1度だけ叶える義務があります。持ち主を殺めたり、拒否した場合は規約違反となります。
■⑤主席連合とは
『ジョン・ウィック:パラベラム』(R), TM & (C) 2019 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.
2作目から登場する”主席連合”とは、世界中の犯罪者が集まった裏組織。主席と呼ばれる裏世界を支配する上位メンバー12議席が統治しています。裏社会の秩序を定め、コンチネンタル・ホテルも傘下に収めています。チャイニーズ・マフィア、ロシアン・マフィア、イタリアン・マフィアなどが所属。
■⑥ボワリーキングの組織とは
TM&(C)2017 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved. (C)Niko Tavernise
元コンチネンタルの会員だった殺し屋キングが築いた独自の組織。コンチネンタル、主席連合とは一線を画していて、ホームレスを装いながら街中に独自のネットワークを張っています。トップのキングは過去にジョンから命を狙われましたが、彼の温情で生きながられたため、ジョンに大きな借りがあります。
1作目:『ジョン・ウィック』(2015年)
キアヌ・リーブス完全復活!『ジョン・ウィック』 Motion Picture Artwork (C) 2015 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved. (C) David Lee