『ゾンビ・サファリパーク』(2015年)ゾンビ狩りアミューズメント・ムービー
『ゾンビ・サファリパーク』(C) MMXV THE KRAKEN FILMS AIE All RIGHTS RESERVE
人類とゾンビが壮絶な戦いを繰り広げたゾンビ世界大戦から7年。戦争で父親を亡くしたメラニー(ジェシカ・デ・ゴウ)は、“アウトブレイク生存者サポート”のゾンビ狩りが精神療法として効果が高いという評判を受け、パートナーのルイス(マーティン・マッキャン)とともにゾンビ狩りが楽しめる“リゾート”へ訪れます。
しかし何者かが厳重に管理された“リゾート”のシステムにウイルスを仕掛けたことで、島中に大量のゾンビが解き放たれてしまい……。
■ここが面白い!
『ゾンビ・サファリパーク』(C) MMXV THE KRAKEN FILMS AIE All RIGHTS RESERVE
アミューズメントパークを舞台に、いつでもどこでも“ゾンビ狩り放題”という『ジュラシック・パーク』さながらの様相は、いい意味で単純で見ていて爽快。利用者もゾンビを的に早打ち、長距離狙撃などやりたい放題で、“クズは死ぬ“というシンプルイズベストなお決まりの展開は安定感があります。雰囲気はまさにB級ですが、残虐性について改めて考えさせられる内容や、ハラハラさせられるアクションなど見どころ満載です。
『高慢と偏見とゾンビ』(2016年)あの名作映画が感染!?
『高慢と偏見とゾンビ』ポスタービジュアル (C)2016 PPZ Holdings,LLC
19世紀初頭のイギリス。田舎に暮らすベネット家の5人姉妹は、中国で修めたカンフーを駆使して、ゾンビ退治に明け暮れていました。そんなある日、次女エリザベス(リリー・ジェームズ)は、大富豪の騎士であるダーシーと出会うも、初対面でみせた彼の高慢な振る舞いに嫌悪感を抱きます。やがて人類とゾンビの最終戦争が勃発。二人は共に戦うことになり……。
■ここが面白い!
『高慢と偏見とゾンビ』 (C)2016 PPZ Holdings,LLC
中世のイギリスを舞台にした、恋愛小説の金字塔にして、不朽の名作「高慢と偏見」の実写化…かと思いきや、まさかの“ゾンビ”が出現!絢爛豪華な衣装に身を包んだリリー・ジェームズ演じるヒロインも実はカンフーの使い手など、ギャップのある世界観は斬新で面白いです。

リリー・ジェームズの魅力とその活躍!映画でも現実でもシンデレラ!【2019年更新】
https://pickup.cinemacafe.net/articles/8732015年ディズニーが総力を結集し『シンデレラ』を実写化し、その主役に大抜擢され、世界一有名なプリンセスを演じたことで世界から注目される存在となったリリー・ジェームズ。チャーミングな彼女の人柄とその後の活躍を追ってみました。
『ゾンビの中心で、愛をさけぶ』(2019年)夫婦愛がテーマのヒューマンドラマ
ゾンビの中心で、愛をさけぶ 1枚目の写真・画像© 2018 PINGPONG FILM All Rights Reserved
カレンとジョンの夫婦は、愛も冷め、結婚生活は崩壊寸前でした。ある日、人間がソンビ化する疫病が広がり、街では感染がみるみる拡大。二人は感染しないようマンションの部屋に閉じこもり、救助を待つことにしますが、ゾンビだけじゃなく、食糧狙いの強盗や怪しげな生存者たちまで二人に襲いかかります。思いがけないサバイバル生活に刺激され、二人の愛は再燃し始め……。
■ここが面白い!
ゾンビの中心で、愛をさけぶ 2枚目の写真・画像© 2018 PINGPONG FILM All Rights Reserved
本作はゾンビをテーマにした夫婦の恋愛映画。また、マンションの一室を舞台にしたワンシチューエーションムービーとなっているため、映し出されない外の世界はどうなっているのかと、想像力を掻き立てます。涙する感動シーンもあり、少し変わった恋愛映画を観たい方にもオススメです。
『アナと世界の終わり』(2019年)歌って、踊って、やっつけて
『アナと世界の終わり』(C) 2017 ANNA AND THE APOCALYPSE LTD.
イギリスの田舎町リトル・ヘブン。母を亡くし、父トニーと2人で暮らす高校生のアナは、オーストラリア旅行の資金を稼ごうとバイトに励んでいました。しかし、クリスマスイヴに秘密にしていた旅行の計画がトニーにバレてしまい二人は大ゲンカ。翌日、アナは幼馴染のジョンと学校へ向かう途中、スノーマンの着ぐるみを着た血だらけの男に遭遇します。倒れこむ男に近寄る二人でしたが、なんとその正体は腹を空かせたゾンビだった――。
■ここが面白い!
『アナと世界の終わり』(C) 2017 ANNA AND THE APOCALYPSE LTD.
本作はアナが軽快なメロディーにのせて歌って踊る、ミュージカル映画の王道を行くつくりとなっています。平和な映画かと思いきや、その背後では腹を空かせたゾンビが徘徊するなど、日常と終末のギャップがとにかく新鮮。ゾンビが迫ってもスマホを離さない、そんな今時の高校の青春ストーリーも見どころの一つです。