
暇な時間はコレを見て熱くなろう!歴代ドラゴンボール映画総まとめ
https://pickup.cinemacafe.net/articles/2708「家にいて何もすることがないな~」というそこのあなた!人気アニメ「ドラゴンボール」シリーズの映画はいかがでしょうか?今回はランキング形式で劇場版全20作のあらすじや見どころを紹介していきます。暇な時間に激しいバトルち胸を熱くする展開に焦がれたあの頃に帰ってみましょう!
『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~』(2018年)
© 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2018
シリーズ26作目となる映画クレヨンしんちゃんの最新作。主題歌にはももいろクローバーZ、ゲスト声優にはANZEN漫才&関根勤が決定。春日部にある中華街“アイヤータウン”が舞台。そこで突如巻き起こるラーメンパニック! 謎のラーメン“ブラックパンダラーメン”という一度食べるとヤミツキになるラーメンが大流行。でもそのラーメンは、食べた人を凶暴化させてしまう危険なラーメンだった。ピンチを救うのは、カスカベ防衛隊の足をいつもひっぱりがちな小心者のマサオ!? 兄弟子であるマサオとともに伝説のカンフー、ぷにぷに拳を習うしんのすけたちカスカベ防衛隊が、アイヤ―タウンを救うため立ち上がる!! ぷにぷに拳で敵と立ち回る姿、キレのある本格カンフーアクションも披露。そんな中、固く結ばれていたはずのカスカベ防衛隊の友情に亀裂が!? 全篇ノースタントで贈る、おバカンフーアクション!
春日部と中国を舞台に今回もカスカベ防衛隊が大活躍します!謎の“ブラックパンダラーメン”の秘密と闇組織に立ち向かいます!

『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~』まとめ!ゲスト声優や主題歌は?
https://pickup.cinemacafe.net/articles/17132018年4月13日に公開されるクレヨンしんちゃんの劇場版としては26作目に当たる『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~』 今回は初めてマサオ君にフォーカスが当たるというだけに、これまでにない展開が期待されます!
『君の名は。』(2016年)
© 2016「君の名は。」製作委員会
千年ぶりとなる彗星の来訪を一か月後に控えた日本。山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉は憂鬱な毎日を過ごしていた。町長である父の選挙運動に、家系の神社の古き風習。小さく狭い町で、周囲の目が余計に気になる年頃だけに、都会への憧れを強くするばかり。「来世は東京のイケメン男子にしてくださーーーい!!!」そんなある日、自分が男の子になる夢を見る。見慣れない部屋、見知らぬ友人、目の前に広がるのは東京の街並み。戸惑いながらも、念願だった都会での生活を思いっきり満喫する三葉。「不思議な夢……。」一方、東京で暮らす男子高校生、瀧(たき)も、奇妙な夢を見た。行ったこともない山奥の町で、自分が女子高校生になっているのだ――。彼らが体験した夢の秘密とは?出会うことのない二人の出逢い。少女と少年の奇跡の物語が、いま動き出す。
ストーリー、映像、音楽と、全てが話題となった、新海誠監督の大ヒット作品です。不思議な出会いを綴ったファンタジー・ラブストーリー。

『君の名は。』【ネタバレ】あらすじ・考察・ハリウッド実写版情報!【2019年最新版】
https://pickup.cinemacafe.net/articles/1101社会現象にまでなった映画『君の名は。』。世代を越え、国を越え、なぜ私たちはこんなにも熱狂するのか?本作を観た方もまだ観ていない方にも、いまさら聞けない本作のみどころと魅力をたっぷりご紹介していきたいと思います!
『レミーのおいしいレストラン』(2007年)
吹き替えにも熱が入る佐藤隆太さん
パリ郊外に暮らすネズミのレミーは料理に夢中で、愛読書はいまは亡き天才シェフ、グストーの料理書。そんな彼が住みかを追われ、たどり着いたのはグルメの天国、パリ。しかもあのグストーの残したレストランだったのだ! そこにはグストーの息子を名乗るリングイニという新米シェフが、何一つまともにできずにキッチンを右往左往していた。レストランにとって、ネズミは史上最悪の敵。だが、料理への飽くなき情熱を抑えられないレミーは、またしても大失態をやらかしたリングイニを見事な料理の腕前で助けてしまう。余りにも場違いな世界に足を踏み入れてしまったレミーの冒険は、やがて世界中のグルメたちを揺るがす大事件に発展するのだが…。
料理が苦手なリングイニと料理上手なレミーが友情を育み、二人三脚で成長していく物語。ネズミ嫌いでも楽しめちゃいます。
本記事でこれからご紹介する作品は、いずれも食欲をそそられるグルメ映画です。空腹感を刺激される可能性があるため、お腹が空いた状態でのご視聴はご注意ください。
『劇場版 黒子のバスケ LAST GAME』(2017年)
© 藤巻忠俊/集英社・劇場版「黒子のバスケ」製作委員会
ウインターカップで誠凛高校が全国制覇を成し遂げてから数か月後――。2年生になった黒子テツヤたちが夏を終える頃、アメリカからストリートバスケットボールチーム「Jabberwock」が来日した。彼らは親善試合でハイレベルな実力を見せつけたが、同時に日本のプレイヤーたちを見下し嘲笑う姿で観客を騒然とさせる。今回の来日イベントに関わっていた相田景虎は、その態度に激怒しリベンジマッチを宣言。「Jabberwock」に対抗できる最強メンバーとして、黒子と火神、そして「キセキの世代」を集め、今回限りのドリームチーム「VORPAL SWORDS」を結成する!
人気コミックの続編「黒子のバスケ EXTRA GAME」の劇場版作品。原作者・藤巻忠俊が新エピソードを追加、パワーアップした”キセキの世代”の活躍が描かれています。
スポーツを描いた映画おすすめまとめ50選!『マネーボール』『レスラー』ほか
https://pickup.cinemacafe.net/articles/429スポーツをプレイヤー、団体の経営者などの視点から描いた映画を紹介します。
『カーズ/クロスロード』(2017年)
藤森慎吾&松岡茉優&ブライアン・フィー監督&アンドレア・ウォーレン/『カーズ/クロスロード』
華々しく活躍してきた天才レーサー“マックィーン”は、これからも走り続けると信じていた。しかし、彼を待ち受けていたのは、最新テクノロジーを限界まで追求したストームをはじめとする新たな世代の台頭と、レース人生を揺るがす衝撃的な大クラッシュだった。夢の続きか、それとも新たな道か? 思いがけない挫折を経験したマックィーンは、メーターたち仲間に支えられ、新たな相棒クルーズとともに“人生の岐路”(クロスロード)に立ち、運命の決断を迫られる。
車だけの世界で、車達が夢を追いかけるピクサーの人気作品。人生の岐路に立つマックィーンに人間じゃなくても共感してしまいます。

『カーズ/クロスロード』あらすじ・みどころ・吹き替え声優キャストまとめてご紹介!
https://pickup.cinemacafe.net/articles/766ディズニー/ピクサーによる大ヒットシリーズ『カーズ』の最新作が公開されます。主人公のマックィーンほか、ラジエーター・スプリングスのおなじみの面々に加えて、ストームとクルーズという新キャラも登場!ますますパワーアップした『カーズ/クロスロード』の魅力に迫ります。
『映画ドラえもん のび太の宝島』(2018年)
© 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2018
「宝島を見つける!」とジャイアンたちに宣言したのび太は、ドラえもんのひみつ道具“宝探し地図”を使って宝島を探すことに。地図が指し示した場所は、なんと太平洋上に突然現れた新しい島だった…。ノビタオーラ号と名付けられた船で宝島に向かったのび太たちは、あと少しで島に上陸というところで海賊たちから襲われる! 急にあらわれた敵に立ち向かうのび太たちだったが、戦いのドタバタの中でしずかが海賊船にさらわれてしまう。海賊に逃げられた後、のび太たちは海に漂う一人の少年フロックとオウム型ロボットのクイズと出会う。フロックは海賊船から逃げ出したメカニックで宝島の重要な秘密を知っていた! はたしてのび太たちは海賊からしずかを助けることができるのか!? そして宝島に眠る財宝に隠された秘密とは一体…。
冒険を通し、のび太達の成長を描く劇場版はどの世代にも人気のシリーズです。宝島の財宝をめぐり、海賊達との闘いが始まります。

川村元気さんが脚本を務める『映画ドラえもん のび太の宝島』とは
https://pickup.cinemacafe.net/articles/902『君の名は。』で世間に名を轟かせた川村元気さん。今回は『映画ドラえもん のび太の宝島』で脚本を手掛けるのだといいます。そんな川村元気さんについて見ていきましょう!