© Makoto Shinkai/CoMix Wave Films
靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は決まって学校を休み、日本庭園で靴のスケッチを描いていた。ある日、タカオはひとりで缶ビールを飲む謎めいた年上の女性・ユキノと出会う。2人は雨の日だけの逢瀬を重ねるようになり、次第に心通わせていく。居場所を見失ってしまったというユキノに彼女がもっと歩きたくなるような靴を作りたいと願うタカオ。6月の空のように物憂げに揺れ動く、互いの思いをよそに梅雨は明けようとしていた…。
新海誠監督の『君の名は。』以前の作品で、恋愛未満の儚い想いを美しい映像で綴ったラブストーリーです。秦基博がカバーした主題歌も作品にぴったりで、音楽にこだわる新海監督ならではの作品です。
忙しい人必見!短い映画50選!サックっと観れるおすすめ作品♪
https://pickup.cinemacafe.net/articles/129映画にはそのストーリーに入り込むことでさまざまな驚きやワクワク、ドキドキを楽しめるという良さがありますが、その反面何時間か拘束されるというデメリットもあります。時間に余裕がある人ならいいですがそうもいかない人だっていると思います。なので今回はそんな忙しいあなたに向け短くて面白い映画を10作品まとめてみました。
『ボス・ベイビー』(2018年)
© 2016 Dreamworks Animation LLC. All Rights Reserved.
パパとママ、7歳のティムの3人家族のもとにやってきたのは、黒いスーツに白いシャツ、ネクタイをビシッと締め、チャキチャキと歩く赤ちゃん“ボス・ベイビー”。弟として迎えいれられた彼は普通じゃない。見た目は赤ちゃん、知能は大人だったのだ。最初は反発しあっていたティムとボス・ベイビーだったが、やがて世界を揺るがす巨大な陰謀に挑むことに!
ボス・ベイビーには秘密の任務がありました。嫉妬していたティムも協力し任務を遂行していきます。ボス・ベイビーの声をアレック・ボールドウィンが演じ、吹き替え版ではムロツヨシが演じました。

『ボス・ベイビー』まとめ!気になる日本吹き替えキャストは?【ネタバレ注意】
https://pickup.cinemacafe.net/articles/1660全米で公開されると、なんとあの『美女と野獣』を抑えて2週連続第1位を獲得するという大ヒットを記録したアニメ映画『ボス・ベイビー』。 見た目は赤ちゃん、中身はおっさんというシュールな設定ですが、一体どんな作品なのかをまとめてみました!※あらすじにはネタバレが含まれているので要注意!
『フェリシーと夢のトウシューズ』(2017年)
ⓒ 2016 MITICO - GAUMONT - M6 FILMS - PCF BALLERINA LE FILM INC.
19世紀末のフランス、ブルターニュ地方の施設で暮らすフェリシーは、バレリーナになることを夢見る、踊ることが大好きな少女。ある日、偉大な発明家を志している幼馴染のヴィクターに誘われ、エッフェル塔が建設中の憧れの街パリを目指して施設を抜け出すことに…。やっとの想いで辿り着いたパリで、フェリシーはヴィクターとはぐれてしまうが、偶然にも夢にまでみたオペラ座を見つける。そこには、美しく踊るエトワールの姿があった…。元バレリーナで、いまはオペラ座の掃除婦のオデットとの出逢い、お金持ちの1人娘カミーユや数々のライバルたちの熾烈な競争。まだ、バレエを習ったことさえないフェリシーは、情熱と勇気だけを胸に、夢の舞台に立つことができるのか…!?
19世紀末のパリの情景も美しく、その中でフェリシーがバレエに情熱を注ぎ、成長していく姿が描かれています。大人にもぜひ観ていただきたい、感動ドラマです。

少女の夢は、バレリーナになること!『フェリシーと夢のトウシューズ』のあらすじ&豪華声優陣を紹介!
https://pickup.cinemacafe.net/articles/333『最強のふたり』の制作陣と『カンフー・パンダ』のアニメーターらが力をあわせてつくりあげる、『フェリシーと夢のトウシューズ』のあらすじと本作の声優を担当した豪華出演陣をご紹介します。
『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』(2017年)
© Filmkompaniet / Animoon Moomin Characters (TM)
物語は、木の葉が舞い落ちる秋に始まる。知的好奇心いっぱいのムーミントロールは、友だちのスナフキンと共にムーミン谷にまもなく訪れる冬を感じようとお出かけ。そこで知ったのは、まもなくやってくるという「クリスマス」の存在。“クリスマスさん”って誰? どんな人? やがてムーミンが出会う不思議な冬の魔法、驚きの数々、そしてムーミン谷に訪れる最高の夜とは…。
トーベ・ヤンソン自身が監修し、フィンランドでTVシリーズで放映されたパペットアニメを再編集し、カラー補正など修正を加え製作した劇場版の第3作目です。冬眠前のムーミン達の生活が観られます。

『IT/イット』のピエロ役!イケメン俳優ビル・スカルスガルドまとめ
https://pickup.cinemacafe.net/articles/2656『IT/イット』の殺人鬼ペニーワイズ役を演じ、世界中から注目される俳優となったビル・スカルスガルド。今回はそんな彼の魅力についてお伝えしていきます。ピエロメイクに隠された彼の素顔とは?完結編となる『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』の最新情報も合わせてお届けいたします。
『トイ・ストーリー4』(2019年)
ディズニー/ピクサー最新作「トイ・ストーリー4」来日イベント
ピクサー・アニメーション・スタジオの第1作目にして、世界で初めての長編フルCGデジタルアニメーションとして誕生した『トイ・ストーリー』の最新作。 “おもちゃにとって大切なことは子供のそばにいること”―― 新たな持ち主ボニーを見守るウッディ、バズら仲間たちの前に現れたのは、彼女の一番のお気に入りで手作りおもちゃのフォーキー。しかし、彼は自分をゴミだと思い込み、逃げ出してしまう。ボニーのためにフォーキーを探す冒険に出たウッディは、一度も愛されたことのないおもちゃや、かつての仲間・ボーとの運命的な出会いを果たす。そしてたどり着いたのは見たことのない新しい世界だった。最後にウッディが選んだ“驚くべき決断”とは…?
おもちゃ達の世界を描いた人気シリーズも完結となりました。誰よりも仲間のことを思っているウッディと、送り出すバズ・ライトイヤーの友情に感動します。

2019年に公開する洋画の中から選りすぐりの30本をご紹介します。この記事を読めば、2019年の注目作を見逃すことがないでしょう。

Amazonプライムビデオで観れるおすすめの映画50選!【邦画・洋画】
https://pickup.cinemacafe.net/articles/1839アマゾンプライムビデオで観れるおすすめの映画を50作品紹介します!全部見放題な上、新しい映画がどんどん配信されるので目が離せません。そのなかでも面白いのはこちらの作品!アマゾンプライムの魅力や使い方についても徹底解説。