「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」あらすじ
■ブロンドヘアーのお嬢様が強烈な個性ばかりの囚人がいる刑務所に!
© Netflix. All Rights Reserved.
「オレンジ・イズ・ニューブラック」は、裕福な家庭で何不自由なく育った主人公パイパー・チャップマン、若い頃に犯した麻薬密輸の容疑で刑務所に収監されるところから始まります。ブロンドの白人で結婚間近というテンプレート的な女性が、暴力と腐敗に満ちた刑務所でどう生きていくのか、そこで暮らす囚人との人間模様が描かれていきます。
■そもそもタイトルはどういう意味?
「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」シーズン1 (C)2013 Lions Gate Television Inc. Artwork (C)2014 Lions Gate Entertainment Inc. and Netflix Inc. All Rights Reserved. Orange Is the New Black is a registered trademark of Lions Gate Entertainment Inc.
女性刑務所に収監される主人公・・・ということはなんとなくわかっていても、わたしたち日本人にとってはタイトルからはどんなストーリーか想像しづらいですよね。アメリカでは囚人が着るツナギの服はオレンジ一色が一般的。この「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」=直訳すると「オレンジが新しいブラックだ」というタイトルには、囚人(オレンジ)になることによって黒人(ブラック)のような差別を受けるという意味も暗に含んでいるともいわれています。
■「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」ここがおもしろい!
「オレンジ・イズ・ザ・ニュー・ブラック」-(C) Netflix. All Rights Reserved.
このドラマのジャンルはブラックコメディ。人種差別や文化背景を前面に出してくる囚人の姿は、当人は本気でも見ている者にはシニカルな笑いを提供してくれます。
主人公パイパーの元彼女アレックス、気の良い肉食レズビアンのニッキー、自尊心が希薄な狂信的クリスチャンのペンサタッキー、自分の仕事に誇りを持つ白人のボスであるレッドといった白人の面々。
黒人は感情の制御が全くできない危ない純真さを持つクレイジーアイズ、素直で優しい心を持つプッセイ、リーダー各の陽気なテイスティ。
ヒスパニック系は末期癌を患うローザ、呪術に精通した老獪なグロリア、母のアレイダと一緒に収監されて看守と恋に落ちるダヤ。
それぞれの人種に登場する、一般社会ではおよそ馴染めない癖の強いキャラクター。刑務所という特殊な環境がその存在にリアリティを与えており、より面白くかつ感情移入しやすくなっています。
1~5シーズンのあらすじ
■シーズン1:主人公パイパーがどのようにして刑務所で生きていくことになるか
© Netflix. All Rights Reserved.
シーズン1では主人公のパイパーが婚約者のラリーと引き離され、刑務所に15カ月収容されることになります。罪状は、10年前に同性愛者の恋人であるアレックス・ヴァウスに唆され、麻薬密輸に加担したこと。ずっと甘やかされて育ったパイパーは楽観的な思考で入所することになりました。
そこに待ち受けていたのはセクハラや汚職を躊躇しないエロ髭を始めとした容赦のない看守と、人種ごとに別れていがみ合う囚人の姿、そしてパイパーを密告した元恋人のアレックスだったのです。
「オレンジ・イズ・ザ・ニュー・ブラック」-(C) Netflix. All Rights Reserved.
閉鎖的な空間に付きものの新参いじめ、レズ囚人からの執拗なアプローチ、汚職看守からのキツイ扱いなど、多くの困難に直面したパイパー。囚人に敵視され虐めに苦しみながらも、パイパーはなんとか切り抜けていきます。次第に、この腐敗した世界で強い雑草精神と腹黒さに目覚めます。そして、自分を幸福からドン底に陥れた元凶である元カノのアレックスに惹かれていくことになります。
■シーズン2:徐々にスポットをあてられる他のキャラクター
再度、元カノに手酷く裏切られたパイパー。シーズン2からは主役以外のキャラクターも掘り下げられていきます。刑務所では狂信的な信仰心を持つペンサタッキー、看守と囚人という禁断の恋に陥ったダヤ、若い黒人グループを支配していく麻薬業者ヴィー、病で余命短いローザがメインとなります。
このシーズンから、囚人それぞれが多種多様な文化の中で生活を営んできた部分が本格的にピックアップされるようになり、ドラマとしてもコメディとしても深みを増すようになりました。
© Netflix. All Rights Reserved.
シーズン2で物語を引っ掻き回すのはヴィー。「オレンジ・イズ・ニューブラック」において非常に珍しい”擁護の余地がない悪役”です。黒人のストリート・ギャングを牛耳っていた麻薬業者の彼女は、身寄りや行き場のない黒人の少年少女を巧みに操ってきました。それは刑務所でも変わらず、原則的に麻薬の扱いを厳禁としていた密輸担当のレッドとぶつかりあうことになるのです。
このシーズンから主人公のパイパーはアクの強い囚人の一部となり、刑務所の秩序と清潔さを改善しようと奮闘する管理者のカプートが裏の主人公的存在になっていきます。徐々に激しくなる人種間の対立とリッチフィールド刑務所存続の危機、そして死を迎えるローザの顛末が見どころです。
■シーズン3:大きな転換期と囚人達の悪巧みが激化
シーズン3ではカプートの奮闘によって刑務所が民営化。それによって刑務所のシステムが大きく変わります。初期からパイパーの良き友人として物語を賑わせたニッキーは、刑務所内の麻薬取り引きが見つかって重警備施設に収容。また、新たに開始された時給1ドルという刑務所内の事業によって、人間関係に大きな変化が訪れます。
パイパーは刑務所が主導するパンティ作りに精を出しながらも、囚人の使用済みパンティを裏で販売する違法ビジネスを始めます。その結果、刑務所とパイパーそれぞれのビジネスに囚人が巻き込まれていくことになるのです。
© Netflix. All Rights Reserved.
今までは、白人、黒人、ヒスパニック、主人公周辺とそれぞれの陣営をひとまとめにして掘り下げられていましたが、ここからは一人一人の動向にも焦点があたっていきます。それによって囚人のさまざまな背景が浮き彫りになり、看守もそれぞれに問題を抱えているのがわかるようになっていきます。
看守ベネットと犯罪一家に生まれた囚人ダヤの間にできた赤ん坊や、白人をまとめるレッドとカウンセラーのヒーリーとの大人っぽい淡い恋愛関係など、キャラクターに新たな一面を持たせるシーズンです。
■シーズン4:感情を揺さぶる大事件が目白押し!
© Netflix. All Rights Reserved.
前シーズンで仕込んだ不穏な火種が、このシーズン4では最悪の形で次々に爆発していきます。婚約者同然のベネットに捨てられたダヤは危うい精神状態に陥り、民営化した刑務所はスポンサー会社の意向でどんどん環境が悪化。収容しきれない数の囚人の受け入れや、看守の総辞職に伴う訳あり看守の大量雇用。シーズン2で麻薬ボスを裏切ったことにより刺客を送られたアレックスは、ローリーという囚人と一緒に殺人に手を染めてしまいました。
シーズン4で描かれるのは崩壊の序曲。旧来の看守が優しいと思えるほど過激な看守長のピスカテラや、パイパーが違法に行っていたビジネスが反感を喰らい手痛い反撃を受けます。増加した囚人がもとで人種のバランスは崩れ、黒人グループのムスリム女囚をはじめとするユニークな人々によって、画面が華やかに混沌としていくのです。
そしてラストの3話ではついに最悪の事態が訪れることに。パイパー達から始まったストライキが多くの囚人を巻き込んだ暴動へと繋がり、ついに死人が出てしまいます。それによって溜まりに溜まった刑務所への鬱憤が噴き出し、あわや銃撃というところでシーズン4が終了しました。
■シーズン5は刑務所を舞台にしたお祭り騒ぎがメイン
「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」シーズン2 (C)2014 Lions Gate Television Inc. Artwork:(TM)& (C)2015 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.
予想できうる限りでは最悪の、看守が囚人を殺すという事件が引き金となった囚人の反乱。それによって看守や管理人と囚人の立場は逆転し、全シーズン最大規模の狂乱が巻き起こります。これまでに散々いびってきた看守にダンスをさせたり、手に入れた携帯やiPadを使ってSNSに動画をアップしたりと、騒動は外にまで広がってしまいます。
訪れるべくして訪れた大反乱が、どのようにして収束するかがシーズン5のメインです。
キャスト情報
© Netflix. All Rights Reserved.
様々なキャラクターが登場するので全員紹介したいですが、キリがない!ここではしかたなくメインのキャラクターに絞ってご紹介しますね。
■主人公パイパー・チャップマン役
『一枚のめぐり逢い』ザック・エフロン&テイラー・シリング -(C) Stephan Schraps/Getty Images
ザック・エフロンとのラブストーリーに挑戦した『一枚のめぐり逢い』(2012)や、『テイク・ミー』(2017)などで活躍している、テイラー・シリング (Taylor Schilling)。プライベートでは「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」のように、実際に女性とデートしているという噂もあります。高身長でとっても美人!
■主人公の元カノ?アレックス・ヴァウス役
ローラ・プレポン-(C) Getty Images
ローラ・プレポン (Laura Prepon)は1998年に始まったアメリカ・FOXテレビのコメディドラマ「ザット'70sショー」(原題:That '70s Show)のドナ役で一躍有名に。『ガール・オン・ザ・トレイン』などにも出演しています。
「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」では黒に染めていますが、当時は地毛の赤毛でした。サイエントロジー信者で、2014年ごろにはあのトム・クルーズと付き合っていたという噂もありました。そして2017年に俳優のベン・フォスターと婚約・出産!
■食堂を仕切るロシア系、"レッド"・レズニコフ役
ケイト・マルグルー(Kate Mulgrew)は『スタートレック:ヴォイジャー』(1995-2001)に出演したことで有名。「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」では見事なフェイクのロシアン・アクセントで活躍しています。アメリカ生まれアメリカ育ちなのに、本作の”レッド”が有名になりすぎて、インタビューで流暢な英語を話すとファンには驚かれるんだとか!
■エキセントリックな“クレージー・アイズ"役
「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」ウゾ・アドゥバ/photo:Yuko Kosugi
個性的な”クレイジー・アイズ”(狂った目)役をこなすのが、ウゾ・アドゥーバ(Uzo Aduba)。アメリカの人気カートゥーン映画『マイ・リトル・ポニー』に声優として出演、2018年公開予定の『Miss Virginia(原題)』の主演に抜擢されるなど、「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」の熱演がきっかけで大人気となりました!
■美容師のトランスジェンダー、ソフィア・バーセット役
「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」ラヴァーン・コックス/photo:Yuko Kosugi
性転換を受け入れない息子との関係に悩む、かつて男性だったトランスジェンダーを演じるラヴァーン・コックス(Laverne Cox)。彼女もかつて男性だったトランスジェンダー。有色人種のトランスジェンダーとして、はじめて公の場でとりあげられた女優です。ビヨンセの大ファンだそう。
■その他こんなひとも出演!
「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」シーズン2 (C)2014 Lions Gate Television Inc. Artwork:(TM)& (C)2015 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.
『ローガン』(2017)へ出演したエリザベス・ロドリゲス、「The Handmaid's Tale(原題)」のサミラ・ワイリーや鬼畜な”エロひげ看守”を演じきり『Skyscraper(原題)』(2018)の主演が決まったパブロ・シュレイバーなど。
ここに書ききれないほどの、個性的な実力派俳優たちが出演しています!
「オレンジ・イズ・ニューブラック」トリビア
■双子の弟も出演している?!
「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」ラヴァーン・コックス、ウゾ・アドゥバ/photo:Yuko Kosugi
トランスジェンダーのソフィアが、性転換する前におきたできごとを映すフラッシュバックシーンがあります。そこでは性転換を受ける前、”男性のソフィア”が映りますが、なんとそのシーンではラバヴァ―ン・コックス(写真左)の実の双子であるM・ラマーが演じました。双子ということだけあって、とても自然な演技ですので要チェック!
■なんとニッキーの手術跡はホンモノ!
「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」シーズン4(C)JoJo/Whilden
ナターシャ・リオンが演じる、麻薬常習者のニッキー(写真左)。その彼女が薬物使用が原因の感染症処置のため、胸に心臓手術し、その跡が映るシーンがあります。その傷跡はナターシャ本人が、同じ理由で同じ手術を受けた際の本物の傷跡なんだとか。
■自分以外の家族がみんな強制送還されたつらい過去!
ヒスパニック系の若い女囚、マリッツァ役をつとめるダイアン・ゲレロ(写真中央)。南アメリカ・コロンビア人の両親を持ち、彼女自身はアメリカ生まれのアメリカ育ち。
そんなダイアン・ゲレロが14歳のとき、家族は市民権の取得に取り組んでいたが、代理人が失敗。学校から帰宅すると家がもぬけの殻、なんと両親や兄弟全員がコロンビアへ強制送還されていたそう。そこからひとりぼっちで生活を立て直さなければならず、なんともつらい生活を送っていたんだとか。
「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」で成功した近年では、移民制度の改正の呼びかけに取り組んでいます。
まとめ
「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」 (C)2013 Lions Gate Television Inc. Artwork (C)2014 Lions Gate Entertainment Inc. and Netflix Inc. All Rights Reserved. Orange Is the New Black is a registered trademark of Lions Gate Entertainment Inc.
いかがでしたか?アメリカのリアルな人種差別や、恋愛事情、女性同士の壮絶なバトルなどを垣間見ることができる本タイトル。そして様々な登場人物に、きっと感情移入してしまうでしょう。
涙あり笑いあり、観始めるとやめられないこと間違いなし!ぜひネットフリックスでお楽しみください。