「ジュラシック・ワールド」シリーズの第2作となる『ジュラシック・ワールド/炎の王国』
『ジュラシック・パーク』 (c)1993 Universal City Studios Inc. & Amblin Entertainment Inc. All Rights Reserved
1993年に公開され、世界的ヒットを記録した映画『ジュラシック・パーク』。新3部作の「ジュラシック・ワールド」シリーズ待望の第2作2018年に公開されました!本作を紹介する前に、これまでのシリーズをおさらいしておきましょう♪新作の最新情報もいち早くお届けしますよ〜!
まずは、「ジュラシック・パーク」シリーズのおさらい!
1作目:『ジュラシック・パーク』(1993)すべてはここからはじまった
『ジュラシック・パーク』 (c)1993 Universal City Studios Inc. & Amblin Entertainment Inc. All Rights Reserved
シリーズ第1作となった『ジュラシック・パーク』は、マイケル・クライトンの同名小説を基に製作されました。とある富豪が私財を投じ、バイオテクノロジーによって蘇った恐竜たちがいる夢のテーマパーク「ジュラシック・パーク」を創ります。しかし一人のスタッフの陰謀により安全システムが停止、恐竜たちが暴れはじめました!視察に来ていた主人公や子供たちは、恐竜に襲われる恐怖と戦いながら、パークからの脱出を図ります。
■『ジュラシック・パーク』は今見ても大迫力!新旧の技術が生んだ映像革命!
『ジュラシック・パーク』 (c)1993 Universal City Studios Inc. & Amblin Entertainment Inc. All Rights Reserved
公開されてから世界中で大ヒットを記録し、興行収入は9億ドルと言われています。その後の映画に与えた影響も大きく、まさに映画を変えた作品とも言えます。
『ジュラシック・パーク』 (c)1993 Universal City Studios Inc. & Amblin Entertainment Inc. All Rights Reserved
その中でも特筆すべきは、映像の中でいきいきと動く恐竜たち!20年以上前の作品とは思えないほど、迫力とリアリティを感じられます。CGが当たり前となった現在では出てくる恐竜は全部CGと思ってしまいがちですが、この『ジュラシック・パーク』でCGが使われたのは本編のわずか7分ほど。あとは着ぐるみやアニマトロニクスなどの伝統的な手法で、恐竜たちを表現しています。新旧の技術がうまく噛み合った結果、迫力とリアリティのある革新的な映像が生まれたのです。
2作目:『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』(1997)恐竜たちがいるのはパークだけではなかった⁉
『ロストワールド』劇中ビジュアル -(C) Getty Images
「ジュラシック・パーク」での事件から4年。ティラノサウルスに襲われ重傷を負うも、パークから生還した数学者イアン・マルコム博士が、パークを建設した張本人、ハモンドの依頼を受け、再び恐竜と対峙することになります。実は4年前に訪れたパーク、通称「サイトA」以外にも、恐竜たちを供給する遺伝子工場「サイトB」が存在し、人知れず恐竜たちが生き延びているというのです。はたして博士たちはどうなってしまうのでしょうか?
■『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』は前作の高評価から一転、酷評される結果に
『ジュラシック・パーク』 (c)1993 Universal City Studios Inc. & Amblin Entertainment Inc. All Rights Reserved
満を持して公開された続編ですが、前作があまりに良かったこともあり酷評される結果となってしまいました。第18回ゴールデンラズベリー賞においては「最低続編賞」「最低脚本賞」「最低人命軽視と公共物破壊しまくり作品賞」の3つにノミネートされるなど散々な様子。原作とはあまりにかけ離れた内容で、原作ファンの批判を受けたことも影響しているようです(原作者のクライトンからは「自由にやってくれて構わない」と言われていたそうですが…)。
3作目:『ジュラシック・パークⅢ』(2001)グラント博士が帰ってきた!
『ジュラシック・パークIII』 -(C) Jerry Watson/Camera Press/AFLO
2001年に公開されたシリーズ第3作です。前作からさらに4年の月日が流れ、今も恐竜たちが生息する「サイトB」。そこに12歳の少年が、パラセイリング中に不時着したとの情報が!8年前の「ジュラシック・パーク」事件の当事者であるアラン・グラント博士らは救援要請を請け、再び恐竜たちのいる島へと向かいます。
■『ジュラシック・パークⅢ』の監督はスピルバーグからジョー・ジョンストンに
ジョー・ジョンストン
前2作を手がけた巨匠、スティーヴン・スピルバーグに代わってメガホンを取ったのはジョー・ジョンストン。『ジュマンジ』『キャプテン・アメリカ/ファースト・アベンジャー』などの監督作品のほか、『スター・ウォーズ』シリーズの特殊効果を担当したことでも有名です。
スティーヴン・スピルバーグ-(C)Getty Images
一方スピルバーグも完全にシリーズから降りたわけではなく、今作には製作総指揮として携わっています。