斉藤工の魅力とは?
バラエティで見せる親しみやすさや独特の個性派演技まで、多彩な顔を見せてくれる斉藤工。父親の影響で子供の頃から映画界に興味があったそうです。影響を受けた映画として『仁義なき戦い』をあげているあたり、なかなか渋い一面も持ち合わせていますね。
■斉藤工が夢中になった『仁義なき戦い』って?
『仁義なき戦い』 - (C) 東映
斉藤工を夢中にさせた『仁義なき戦い』シリーズは、広島を舞台にしたヤクザの血で血を争う抗争劇。原作は飯干晃一、監督・深作欣二、脚本家・笠原和夫という黄金コンビが生み出した傑作です。
■斉藤工の出身校・シュタイナー学園って?
斉藤工が卒業したシュタイナー学園では、オーストリア人の哲学者ルドルフ・シュタイナーが提唱した教育思想に基づき、子供の体と心の発達を促すような教育を行っています。授業は芸術に関することが多く、試験や通知表もありません。なかなかユニークな教育ですね。
『昼顔』一途に人妻を愛する教師・北野裕一郎
2014年に放送されたドラマ「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」は、斉藤工の人気を決定付けた作品です。本作で斉藤工の色気に魅了された女性が続出し、ドラマは社会現象ともなりました。そのドラマが、いよいよ映画『昼顔』としてスクリーンに登場です。
相手役の上戸彩とは、相変わらず息の合ったところを見せてくれていますね。
『シン・ゴジラ』日本のため勇敢に闘う第1戦車中隊長・池田
『シン・ゴジラ』 (C)2016 TOHO CO.,LTD.
『シン・ゴジラ』には多くの俳優さんたちがゲスト出演していて、どこに誰が出ているのか探す楽しみもありました。斉藤工の役柄は、タバ作戦でゴジラが都内に戻るのを食い止める戦車中隊の中隊長です。出番こそ短いものでしたが、凛々しく存在感がありましたね。
『高台家の人々』人の心が読めるイケメン・高台光正
『高台家の人々』-(C)2016 フジテレビジョン 東宝 集英社 -(C)森本梢子/集英社
口下手で不器用な女子・平野木絵(綾瀬はるかさん)は、得意の“妄想”で何かと自分の世界に入り込みがち。ある日、木絵の勤めるオフィスに、斉藤工演じる名門「高台家」のイケメンエリート・高台光正が転勤してきます。
高台はテレパスで木絵の心が読めるのですが、木絵はそのことを知りません。そこから巻き起こるコミカルなやり取りに、胸がきゅんとなること請け合いです。
『ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE』映画はおふざけだけど演技は真面目・後藤刑事
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない科学博士24時!」でのパフォーマンスが衝撃的すぎて、『昼顔』の北野先生のイメージでご覧になっていた方は驚かれたのではないでしょうか。
しかし斉藤工は、案外バラエティ作品への出演が多いんですよ。
この『ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE』もテレビ東京の深夜バラエティ「ゴッドタン」から生まれた人気企画の映画化です。劇団ひとりのアドリブで物語が展開していくのですが、斉藤工演じる後藤刑事たちは真面目に事件を捜査しています。
『虎影』家族思いの抜け忍・虎影
アクションあり、笑いあり、スプラッターありとまさになんでもありの映画です。凄腕の抜け忍・虎影を演じる斉藤工も、楽しそうに演技している印象で、殺陣の場面は必見です。
気が付いてた?『ヘルタースケルター』には本人役で出演!
『ヘルタースケルター』 -(C) 2012映画『ヘルタースケルター』製作委員会
え、どこに出ていたの?と思った方も多いと思います。沢尻エリカ扮するりりこの共演者として、本人役で登場しているので、じっくり探してみてください。
移動映画館プロジェクト「cinéma bird」で子供たちに見せる優しい眼差し
「3.11後に映画館を調べたら福島県他の劇場数が減っていたんですね。その時から劇場体験のエンターテイメントでなにかできないかと試行錯誤していたのですが、映画の出前が僕らしいかなと思い始めました」と「cinéma bird」発案のきっかけを語っています。
映画への情熱と福島への想いが伝わってきますね。
第5回目となる今回は、復興支援の想いも込め、6月25日(日)に熊本県で開催されることも決まりました。