爽やか俳優の代表!妻夫木聡
『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』(C)2017「民生ボーイと狂わせガール」製作委員会
爽やかイケメン俳優、妻夫木聡を知らない人はいないのではないでしょうか?
■女優マイコとの結婚
『山のあなた 徳市の恋』 マイコ photo:Shinya Namiki
帰国子女ハーフの美人女優、マイコさんと去年結婚し、話題になりましたね!なんと馴初めは妻夫木聡さんの一目惚れだったそうです。
マイコさんと妻夫木さんが2012年夏のフジテレビ系ドラマ「東野圭吾ミステリーズ」での共演をきっかけに、わたって交際の末、ゴールイン!
妻夫木聡が借金⁉日給5万円の仕事、その内容は...『スマグラー おまえの未来を運べ』
© 真鍋昌平・講談社/2011「スマグラー おまえの未来を運べ」製作委員会
役者を志望するも挫折し、パチンコやその場しのぎのアルバイト生活を続ける砧涼介(妻夫木聡)。誘われるままにうまい儲け話に乗ったところ、逆に多額の借金を背負ってしまいます。涼介は返済のために、日給5万円という高額の運送屋のアルバイトをすることに。運送の仕事を仕切るジョーと、彼をサポートするジジイと共に初仕事にかかった砧が運んでいたものは、人間の死体。“スマグラー”と呼ばれるこの運び屋の仕事は、危険な荷物の運搬と処理だったのです。
モントリオール世界映画祭に出品『ジョゼと虎と魚たち』
妻夫木聡演じる大学生、恒夫と彼を取り巻く女性たちの恋愛模様を描いた映画。妻夫木聡と有名女優らのベッドシーンが反響を呼びました。第27回モントリオール世界映画祭に出品されています。
あの名曲を映画化!『涙そうそう』
BEGINの作った曲に森山良子が詞をのせ誕生した同名曲(2001年には夏川りみによってカバーされ大ヒット)をモチーフに作られた映画。タイトルには沖縄の方言で「涙がとめどなく流れる、ポロポロ止まらない」という意味があります。

沖縄が生んだ名作映画おすすめ10選!沖縄をもっと知りたい方におすすめ!
https://pickup.cinemacafe.net/articles/533『ソナチネ』や『シェル・コレクター』など、本島から竹富島などの離島まで、沖縄県を舞台にした心に訴えかける名作5選をご紹介します。
自分の体を取り戻す旅『どろろ』
© 2007「どろろ」製作委員会
終わりの見えない戦国の世を憂う武将・醍醐景光は、戦乱の世を治める力を得るため自分の子の肉体の48箇所を48体の魔物に差し出します。こうして生まれた百鬼丸(妻夫木聡)。彼は医師・寿海に仮の体と護身のための妖刀を与えられ、見事な成長を遂げます。やがて、魔物を倒すごとに奪われた体の一部を取り戻せることを知った百鬼丸は、魔物退治の旅に。ひょんなことで百鬼丸の存在を知ったコソ泥どろろ(柴咲コウ)は、百鬼丸の強さの象徴である妖刀を奪うため、その旅を追いかけはじめます。こうして始まった2人の旅の先に、大きな闇が広がり始め...
新型感染症に立ち向かう人々を描く『感染列島』
© 2009 映画『感染列島』製作委員会
救命救急医・松岡剛(妻夫木聡)の元に一人の急患が運び込まれてきました。それは、高熱に痙攣、吐血、全身感染とも言える多臓器不全など、人類がいまだかつて遭遇したことのない感染症状。新型のインフルエンザ?それとも別の新種のウイルス?人類は、未曾有の感染パニックに終止符を打つことができるのでしょうか。妻夫木聡主演、新型感染症に立ち向かう人々を描いたリアル・サスペンス。
境遇が違うふたりの運命の恋を描く『愛と誠』
『愛と誠』 -(C) 2012「愛と誠」製作委員会
過去への復讐を胸に東京にやってきた超不良の誠(妻夫木聡)と、都内屈指の名家のひとり娘で正真正銘のお嬢様・愛。天と地ほどに何もかも違う“美女と野獣”とも言うべきふたりの“運命の恋”が描かれる純愛エンターテインメント。

青春コミックや恋愛コミックは人気作品多数。そういったヒット作を実写化したら、漫画ファンは喜ぶのは間違いなし!漫画の中のイケメンと可憐な美人主人公を映画で再現され、より観客の心をつかめます。この記事では、実写化した映画の注目作を60作品をまとめてご紹介します。
15億円の金塊強奪計画『黄金を抱いて飛べ』
© 2012「黄金を抱いて翔べ」製作委員会
過激派や犯罪者相手の調達屋などをしてきた幸田(妻夫木聡)は、大学時代の友人・北川から住田銀行本店地下にある15億円の金塊強奪計画を持ちかけられます。北川がメンバーに選んだのは銀行システムエンジニアの野田、自称工学部留学生で国家スパイの裏の顔を持つモモ。さらに北川の弟・春樹、元エレベーター技師の爺ちゃんが仲間に加わり、6人の男たちが企んだ、大胆不敵な計画がスタートします。