友情と青春『ハローグッバイ』とは
『ハローグッバイ』(C)2016 Sony Music Artists Inc.
7月15日に公開予定の映画『ハローグッバイ』。キャッチコピーは「友達ってなんですか?」。
菊池健雄監督がメガホンを握り、青春と友情を描いた物語となっています。偽りのない純粋で純真な絆とはいったい…。
『ハローグッバイ』、絆の物語
『ハローグッバイ』(C)2016 Sony Music Artists Inc.
高校二年生の水野はづきはクラスの誰からも好かれるような存在。
「何時でも相談にのるよ」「うちら味方だからね」と言われ、傍から見れば高校生活を満喫していると思える姿がありました。
そんな水野はづきと対照的な存在が同じクラスの今村葵。いつも一人で過ごしており、厄介事を押し付けられても断れない優等生タイプでした。
『ハローグッバイ』(C)2016 Sony Music Artists Inc.
『ハローグッバイ』(C)2016 Sony Music Artists Inc.
そんな二人にはそれぞれ誰にも言えない秘密がありました。
はづきは元カレの子どもを身籠ってしまったかもしれないこと、葵は両親が多忙であるがゆえに寂しさを募らせ、その寂しさを紛らわせるため万引きを繰り返していたこと。
ある日の帰り道、認知症のおばあさんとぶつかってしまう葵。偶然通りがかったはづきと共に、おばあさんを家まで送り届けることになります。
行動を共にしている間に仲良くなり、友達になった三人。ある時、葵とはづきはおばあさんがラブレターを持っていることに気づきました。
それは思いを伝えられないままとなっていた初恋の人へのラブレター。それを知った2人は、おばあさんの初恋の人を一緒に探そうと言い始めたのでした。
若手女優 萩原みのり
『ハローグッバイ』(C)2016 Sony Music Artists Inc.
『人狼ゲーム クレイジーフォックス』(C)2015川上亮/AMG出版・「人狼ゲーム クレイジーフォックス」製作委員会
ソニー・ミュージックアーティスツ所属の水野はづきを演じる若手女優。
1997年3月6日生まれ。愛知県出身。
『劇場版 零』や『人狼ゲーム クレイジーフォックス』などの映画に出演しており、7月22日公開の映画『心が叫びたがっているんだ。』にも出演しています。
若手女優 久保田紗友
『ハローグッバイ』(C)2016 Sony Music Artists Inc.
ソニー・ミュージックアーティスツ所属の今村葵を演じる若手女優。
2000年1月18日生まれ。北海道札幌市出身。
『僕は友達が少ない』『疾風ロンド』『先生と迷い猫』などに出演しています。
「美少女戦士セーラームーン」に登場する火野レイ役を演じていた北川景子に憧れを抱き、女優を目指したそう。小学4年生から地元のミュージカルスクールに通い始め、舞台やCMにも出演していました。
『ハローグッバイ』のみどころ
『ハローグッバイ』(C)2016 Sony Music Artists Inc.
おばあさんと高校生二人という、一風変わった関係で育まれていく世代を超えた友情に注目。
萩原みのりと久保田紗友がそれぞれ目標とする女優を目指し、日々成長しているであろう演技にも注目が集まります。
まとめ
『ハローグッバイ』(C)2016 Sony Music Artists Inc.
『ハローグッバイ』(C)2016 Sony Music Artists Inc.
主題歌と劇中曲はSchroeder-Headzのキーボーダー渡辺シュンスケが担当。劇中でも実際にピアノの弾いて演奏しています。若手女優二人の演技や、おばあさんとの友情や初恋の行方などの結末を知りたい方は、7月15日の公開と同時に劇場へ向かいましょう!