BEGINの名曲を映画化『涙そうそう』(2006)
主人公は、沖縄に生まれ育った血のつながっていない2人の兄妹。何を差し置いても妹を守ろうとする兄・洋太郎、「兄ィニィ」と兄を頼りながらも微妙な感情の変化に戸惑う妹・カオルを描く感動作。BEGINの作った曲に森山良子が詞をのせ誕生した同名曲もベースに製作された映画です。主題歌は同じく「涙そうそう」。
沖縄県の石垣島には「うさぎや」という居酒屋があり、そこで毎日開かれる三線を用いたライブでは高い確率でこの「涙そうそう」が演奏されます。この映画を観た後に本場の演奏を聴き、想いをはせてみてはいかがでしょうか?

常に話題作に出演し続ける妻夫木聡。最近では女優のマイコさんと結婚し話題にもなりましたね!そんな妻夫木聡さんの主演映画、『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』が間もなく公開!水原希子さんとの熱いキスが観られるとか⁉『黄金を抱いて飛べ』『ぼくたちの家族』など、彼が主演を務める映画12選を紹介します。
舞台は竹富島、母と娘をつなぐ手紙『ニライカナイからの手紙』(2005)
美しい沖縄の自然を背景に展開する、離れて暮らす母を思う娘(蒼井優)と、十数年にわたり彼女に手紙を送り続けた母(南果歩)の物語。娘の二十歳の誕生日に、長年会えなかった理由を告げると母は約束するのですが…。
この物語の舞台は竹富島。沖縄本島から離れた八重山諸島のひとつに数えられる島です。この島の特徴は、殆どの建物が真っ赤な色の屋根をしていること。景観を守るため、新しく家を建てる際には屋根を赤く塗ることが義務付けられているのです。屋根が赤くない建物もわずかながらありますが、それらはその決まりができる前につくられたもの。

女優蒼井優の魅力!出演映画作まとめ!2019年に山里亮太と電撃婚!
https://pickup.cinemacafe.net/articles/818窪田正孝主演『東京喰種 トーキョーグール』で喰種(グール)であるリゼ役を演じる女優の蒼井優さんが劇中で見せている”怪演”が話題に!蒼井さんと言えば『花とアリス』『フラガール』などで有名ですね!2019年6月に山里亮太との結婚を発表し、日本中に衝撃を与えました。そんな彼女の出演映画作をまとめてご紹介します。
石垣島を舞台に描かれる、生と死の物語『ソナチネ』(1993)
沖縄県の石垣島の美しい海、砂浜、古民家を舞台とした、不器用な男たちの生と死を描く物語。まっさらな風景と久石譲によるシンプルな音階の名曲が、より一層「終わり」の感覚を引き立てます。ハイビスカスや沖縄舞踊、三線など、いわゆる「沖縄県」のイメージを代表する要素が余すところなく登場。
穏やかなイメージでお茶の間に浸透しているものの、『発狂する唇』『蜜のあわれ』『エクステ』などでたびたび怪演ぶりを発揮する大物俳優・大杉漣はこの映画をはじめとした北野映画を通して頭角を現していきます。

ヤクザ映画の金字塔『仁義なき戦い』から女性が活躍する『極道の妻たち』まで、バイオレンスものになじみのない人にもおすすめのヤクザ映画名作27選をご紹介します。
沖縄の孤島を舞台にしたファンタジー映画『シェル・コレクター』(2016)
『シェル・コレクター』(C) 2016 Shell Collector LLC(USA)、「シェル・コレクター」製作委員会
沖縄の孤島で人知れず日々を送る物静かな盲目の貝類学者が物語の主人公。ある出会いと、それに対する彼のはたらきかけをきっかけに、目まぐるしく変化していく日常を描き出したファンタジー映画。
『シェル・コレクター』(C) 2016 Shell Collector LLC(USA)、「シェル・コレクター」製作委員会
アメリカ文学会の寵児アンソニー・ドーアの原作を映像化した本作の監督は、「盲目の貝類学者が自然の中に身を委ね、見えないからこそ自然の本質を感知し、手探りで一筋の光を探すような、寓話と現実の境界なき世界観を表現したいと思いました」と沖縄を舞台にした作品を説明。そして「盲目の学者の深層心理のような異世界を描けた」とアピール。寓話と現実が入り混じる世界観を表現するのに、沖縄は最適な地だったと確信をもって言えます。例えば『ソナチネ』でも、生と死が入り混じった世界観を表現することに対する最適解が沖縄の石垣島だったのではないでしょうか?

『シェル・コレクター』や『SCOOP!』など、クセのある演技が魅力のリリー・フランキー過去出演作名作5選をご紹介します。
太平洋戦争時、激戦地と化した沖縄『ハクソー・リッジ』(2017)
『ハクソー・リッジ』 (C) Cosmos Filmed Entertainment Pty Ltd 2016
武器を持たずに戦場へと向かい、75人もの負傷兵を救ったデズモンド・ドスの雄姿を描いた映画。アンドリュー・ガーフィールドが主演を務め、本年度アカデミー賞作品賞、監督賞を含む6部門にノミネート、2部門を受賞しました。
『ハクソー・リッジ』メル・ギブソン監督 (C) Cosmos Filmed Entertainment Pty Ltd 2016
タイトルにも登場した、デズモンド・ドスが赴いた「ハクソー・リッジ」とは、沖縄県浦添城址の南東に位置する前田高地の英名。太平洋戦争では激戦地と化しました。

実話映画『ハクソー・リッジ』あらすじ・ネタバレ・キャストまとめ
https://pickup.cinemacafe.net/articles/367沖縄戦での、沖縄県民の悲劇のストリーはよく知られています。この映画はアメリカ側から見た、沖縄戦の映画です。デスモンド・ドスはキリスト教は人を殺せないと信じ衛生兵として、負傷者の救助に当たった英雄。この映画でアメリカから見た沖縄戦と知られざる英雄、デスモンド・ドスの生涯を学べます。