ジェニファー・ローレンスって?
ジェニファー・ローレンス-(C)Getty Images
1990年8月15日生まれ。アメリカ・ケンタッキー州出身。
14歳の時に芸能事務所のオーディションを受けて合格。
幅広い世代にファンを持つ彼女の魅力は飾らない美しさ。時に奔放な発言が話題を呼ぶこともあります。
実力派女優として知られており、数々の功績を残しています。
ジェニファー・ローレンスの映画出演作とともに彼女の功績をプレイバック
『ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス』TM&(C) 2014 LIONS GATE FILMS INC.ALL RIGHTS RESERVED.
17歳のスクリーンデビューから話題を呼び、大ヒットした『ハンガー・ゲーム』シリーズは代表作とも言えるでしょう。彼女の出演作を功績とともにご紹介します。
■デビュー作『早熟のアイオワ』
ジェニファー・ローレンス-(C)Getty Images
クロエ・グレース・モレッツ&ジェニファー・ローレンス/『早熟のアイオワ』
2008年に公開された『早熟のアイオワ』はジェニファーのデビュー作。
今や売れっ子女優のクロエ・グレース・モレッツとも共演しています。
監督と脚本を担ったロリ・ペティ自身の少女時代を基に製作された映画。厳しい家庭環境に置かれた3姉妹の人生と葛藤が描かれています。
この出演でジェニファーは、ロサンゼルス映画祭にてOutstanding Performanceを受賞します。
■『あの日、欲望の大地で』新人賞を受賞
©2008 2929 Productions LLC, All rights reserved.
デビュー同年に出演した『あの日、欲望の大地で』では、シャーリーズ・セロンやキム・ベイシンガーと共演します。
シャーリーズ・セロン演じるシルヴィアの若き日を演じたジェニファー。
欲望の中で生きた女の悲しい結末に心揺さぶられる作品です。
彼女はこの作品で、第65回ヴェネチア国際映画祭マルチェロ・マストロヤンニ賞を受賞します。
■『ウィンターズ・ボーン』で高い評価を得る
公開が決定した『ウィンターズ・ボーン』 -(C) 2010 Winter's Bone Productions LLC. All Rights Reserved.
『ウィンターズ・ボーン』 -(C) 2010 Winter's Bone Productions LLC. All Rights Reserved.
2010年に公開された『ウィンターズ・ボーン』では、父親を探すヒロインを演じます。
法律より厳しい戒律が設けられた小さな町。その中で傷つけられながらも必死に家族を守り、真相を明かそうとする強い少女役は、まさにジェニファーに用意されたような配役でした。
作品自体も高い評価を受け、アカデミー賞4部門にノミネート。
そのうち一つはジェニファーの主演女優賞でした。
この作品への出演を機に、彼女の知名度は一気に高まったと思います。
■『ハンガー・ゲーム』で大ブレイク!
『ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス』TM&(C) 2014 LIONS GATE FILM
© 2012 LIONS GATE FILMS INC. ALL RIGHTS RESERVED.
ヤングアダルト小説を映画化した『ハンガー・ゲーム』。彼女はこの映画で主人公のカットニスを演じ、ブレイクしました。
アメリカだけで6,500万部の大ベストセラーが原作ということで話題性もありました。
強靭な心と身体をもつカットニスはもともと魅力的なキャラクターでしたが、彼女が演じたことでより魅力的になりました。
TM&(C)2013 LIONS GATE FILMS INC.ALL RIGHTS RESERVED. 『ハンガー・ゲーム2』TM&(C)2013 LIONS GATE FILMS INC.ALL RIGHTS RESERVED.
2013年の全米興行収入ランキングで第一位に輝き、全三部作はメガヒット、ジェニファーの名を世界的に有名にした作品の一つとなりました。
■『世界にひとつのプレイブック』で若きオスカー女優に
『世界にひとつのプレイブック』 -(C) 2012 SLPTWC Films, LLC. All Rights Reserved.
『世界にひとつのプレイブック』 -(C) 2012 SLPTWC Films, LLC. All Rights Reserved.
2012年に公開された『世界にひとつのプレイブック』ではヒロインを熱演。
ブラッドレイ・クーパーが演じる躁うつ病のパットと、夫を亡くし性依存症になったティファニーのどこかコミカルで人間味溢れる物語です。
若くして未亡人を演じるジェニファーに話題が集まりました。
第85回アカデミー賞で主演女優賞を受賞。若きオスカー女優の称号を得ることとなります。
■『X-MEN』シリーズにも出演
『X-MEN:アポカリプス』本ポスター (C)2016 MARVEL & Subs. (C) 2016 Twentieth Century Fox
『X-MEN:アポカリプス』 (C)2016 MARVEL & Subs. (C) 2016 Twentieth Century Fox