世界滅亡を救うのは由緒正しい一族⁉『サマーウォーズ』(2009)
『サマーウォーズ』 -(C) 2009 SUMMER WARS FILM PARTNERS
世界的にも有名になった細谷守監督の第2作目です。主人公の健二は、先輩である夏希の家で数字が羅列された不思議なメールを受け取ります。数学の問題だと思いそれを解いた健二ですが、実はその数字はOZというインターネット上にある仮想世界の全権限を乗っ取るセキュリティコードだったのです。ラブマシーンというAIに乗っ取られたOZが暴走を始め、OZで管理していた行政やインフラシステムに被害が及び町は混乱状態に!しかも、ラブマシーンは人工衛星をハッキングし、世界中にある核施設のどこかに墜落させようとします。この世界の危機を救うため、健二は夏希や夏希の家族と共にラブマシーンを倒そうと立ち上がります。
現実とネットの中で繰り広げられるラブマシーンとの怒涛の攻防戦は勿論、田舎の原風景の描写などどこか懐かしい日本の夏を思い出させてくれる作品です。

『サマーウォーズ』の声優・登場人物を中心に紹介!『時をかける少女』で一躍有名になった細田守監督が、脚本・奥寺佐渡子さんとキャラクターデザイン・貞本義行さんと再びタッグを組んだ本作は、天才数学少年のひと夏の冒険を描いたオリジナル長編アニメ作品となっています。今回はそんな本作の声優と登場人物を紹介します。
山を追われていく狸VS開発を進める人間『平成狸合戦ぽんぽこ』(1994)
かぐや姫の物語で知られる高畑勲監督によるアニメーション映画。開発が進む多摩ニュータウンを舞台に、そこに住むタヌキたちが化け学で人間から森を取り戻そうとする物語です。タヌキたちが人間たちを恐怖に陥れるために力を注いだ妖怪大作戦のシーンは、夏の夜にピッタリ。また、タヌキたちの目線から語られる自然への想いは、強いメッセージが込められていて考えさせられます。

『平成狸合戦ぽんぽこ』あらすじ、みどころ、キャストまとめ!【2019年公開アニメ映画も】
https://pickup.cinemacafe.net/articles/2508『平成狸合戦ぽんぽこ』は、どんな映画なのでしょうか?この記事では『平成狸合戦ぽんぽこ』のあらすじやキャスト、みどころと、2019年公開の最新アニメ映画などの情報を紹介します。この記事を読めば『平成狸合戦ぽんぽこ』をもっと楽しめますよ!
引きこもりの兄が花火に込めた妹への想い『おにいちゃんのハナビ』(2010)
世界一の花火を打ち上げる片貝まつりで、兄・太郎(高良健吾)が病気の妹病気の妹・華(谷村美月)のために大きな花火を上げるまでを描いた作品です。引きこもりの兄が、病気の妹から元気をもらい少しずつ変わっていく姿や、地元の青年会メンバーと頑張って交流し花火の打ち上げようと奮闘する姿は必見です。実話を基にした兄弟愛を描いた感動作です。
廃部寸前の水泳部が始めた男子シンクロ『ウォーターボーイズ』(2001)
妻夫木聡『バンクーバーの朝日』/Photo:Nahoko Suzuki
妻夫木聡の映画初主演作です。男子高校生によるシンクロナイズドスイミングを題材にしたこの作品は当時話題になり、実際にシンクロ部が作られるなど社会現象にもなりました。シンクロに挑む高校生たちの熱い姿はまさに青春そのものです。夏を感じつつ爽やかになれる作品です。

玉木宏の出演作品おすすめ13選!嫁・木南晴夏との結婚生活は?【2019年最新】
https://pickup.cinemacafe.net/articles/1613数多くの映画・ドラマで活躍し、マルチな才能をみせるイケメン俳優の玉木宏さん。最新主演作『悪と仮面のルール』では、顔を変えて生きる殺人犯が己に潜む悪と葛藤する様子をダークに演じています。そんな玉木さんのこれまでの出演作品や俳優以外の活動、気になるプライベートな話題を紹介します。
ロボットと少年達が過ごした夏休み『ジュブナイル』(2000)
「ギャラクティカ」を大絶賛した山崎貴監督
『ALWAYS 三丁目の夕日』や『寄生獣』など数々のヒット作を生み出している、山崎貴監督のデビュー作。夏休みのある日、4人の子供たちが出会ったテトラというロボット。テトラと一緒に夏を過ごす主人公の祐介たちでしたが、時を同じくして宇宙人が地球の海を奪おうと現れます。宇宙人を倒そうとするテトラと祐介。その後、未来にまで繋がっていく物語の壮大さと、少年のひと夏の冒険が味わえます。
高校生と駐在さんのいたずらバトル『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』(2008)
元々はブログに掲載されていたWeb小説が原作です。田舎町に暮らす高校生とその町にやって来た若い駐在さんとの間で巻き起こる騒動を描いた作品です。様々なイタズラを仕掛ける主人公たちに対抗するため、駐在さんもあの手この手で応戦してきます。笑いあり涙ありで、最後まで楽しんで観られます。

コメディの奇才・福田雄一監督の作品まとめ!笑えて心温まるおすすめドラマ・映画15選
https://pickup.cinemacafe.net/articles/2498「勇者ヨシヒコシリーズ」とか「今日から俺は!!」は見ましたか?笑えましたよねぇ~。そして心が温まり、また時に心が燃え上がります。そんな内臓崩壊なコメディーを制作する福田雄一さんの作品に注目して見たいと思います。この記事ではそんな福田雄一さん制作のおすすめのドラマ・映画をご紹介したいと思います。
死の予告電話の真相とは?『着信アリ』(2004)
(C)2007 EQUITY PICTURES MEDIENFONDS GMBH & CO KG IV ALL RIGHTS RESERVED.
ハリウッドで『ワン・ミス・コール』というタイトルでリメイクまでされた、ジャパニーズホラーの決定版。ジャパニーズホラーを数多く手がけている三池崇史監督の作品です。未来の発信時間が表示される電話から自分が死ぬときの声が聞こえ、その電話を受けると必ず死ぬという死の予告電話をめぐるホラーです。シリーズ化され全部で3作品あります。暑い夏にゾクッとした寒さを感じられます。
テンプル騎士団の秘宝を守る歴史学者『ナショナルトレジャー』(2005)
主人公 ベン・ゲイツ(ニコラス・ケイジ)が公文書館責任者のアビゲイル(ダイアン・クルーガー)や親友のライリー(ジャスティン・バーサ)と一緒に謎を解きながらテンプル騎士団の財宝を探していきます。有名な秘密結社フリーメイソンが出てきて、巧妙なトリックなど冒険や謎解きが好きな人にはたまらないストーリーです。ドキドキの興奮が味わえます。
映画と言えば冒険!冒険と言えば仲間ですよね。そんな定番ではずさない冒険映画を25本を紹介します。
おじいちゃんの家で楽しい休暇のはずが…『ヴィジット』(2015)
『ヴィジット』 -(C) Universal Pictures.