小説『関ヶ原』を映画化
「関ヶ原」原作書影
今作は、歴史小説界の巨星・司馬遼太郎の、累計発行部数580万部超という大ベストセラー小説の初映画化に挑む。小説の世界観を壊さずにどこまで映像化する事が出来るのかが見どころだ。
『関ヶ原』(C)2017「関ヶ原」製作委員会
小説を映画化するとあり、難しい所も多々あるとは思うが原田監督の元、キャスト達は実力以上の力をみせてくれるはず!
『関ヶ原』の脚本と監督は原田眞人さん
東出昌大(小早川秀秋)/『関ヶ原』(C)2017「関ヶ原」製作委員会
脚本及び監督を務めるのは、『日本のいちばん長い日』で第39回日本アカデミー賞優秀作品賞、及び優秀監督賞を受賞した原田眞人さん。役者さん達の魅力を引き立てるには申し分ない監督だ。
『関ヶ原』(C)2017「関ヶ原」製作委員会
今作は時代劇ということもあり青春映画とは重みが違う。原田監督の腕の見せどころだ。
『関ヶ原』あらすじ
『関ヶ原』18名劇中写真(C)2017「関ヶ原」製作委員会
混乱を極めた戦乱の世。「官僚派」の代表格・石田三成(岡田准一)と「武断派」の武将たちは、豊臣秀吉が命じた「朝鮮出兵」をきっかけに対立を深めていった。豊臣家への忠義から立ちあがる三成と、天下取りの野望を抱く徳川家康(役所広司)。やがて名だたる大名が、三成率いる「西軍」(約10万)と、家康率いる「東軍」(約7万)に分かれ、後の世で“天下分け目の関ヶ原”と語られる通り、関ヶ原で歴史的節目の戦いに臨むこととなる。
三成と家康は、いかにして世紀の合戦に向かうのか? そして、命を懸けて三成を守る忍び・初芽(有村架純)との、密やかな“恋”の行方は…? 権謀渦巻く中、「愛」と「正義」を貫き通した“純粋すぎる武将”三成の戦いがいま、幕を開ける。
『関ヶ原』主要キャスト
■西軍を率いる大名・石田三成役の岡田准一さん
『関ヶ原』 (C)2017「関ヶ原」製作委員会
ただ己の正義を強く信じ、愛を貫き通した”純粋すぎる武将”石田三成役に「V6」の岡田准一さん。
「日本アカデミー賞」で最優秀主演男優賞(『永遠の0』)、最優秀助演男優賞(『蜩ノ記』)とW受賞を果たした岡田さん。その後も『図書館戦争 THE LAST MISSION』『海賊とよばれた男』や『追憶』など、数々の映画の主演を務め、今や国民的俳優となっています。
■東軍総大将・徳川家康役の役所広司さん
『関ヶ原』(C)2017「関ヶ原」製作委員会
天下を取るために野望を燃やし、石田三成と対立する戦国武将・徳川家康役に役所広司さん。
『清須会議』や『日本のいちばん長い日』など数々の映画に出演し、日本映画界を代表する名優の役所さんですが、家康役は本作が初めてだそうです。どのような家康像を造り上げ、演じているのか注目ですね!
■伊賀の忍び・初芽役の有村架純さん
『関ヶ原』(C)2017「関ヶ原」製作委員会
三成に仕え、彼に想いを寄せる伊賀の忍び・初芽役に有村架純さん。
連続テレビ小説「ひよっこ」や『3月のライオン』に出演し『ナラタージュ』の公開が控えているなど、映画やドラマに引っ張りだこの有村さん。初の本格時代劇出演となる本作では、殺陣などのアクションにも挑戦しています。
■合戦の命運を握る小早川秀秋役の東出昌大さん
東出昌大(小早川秀秋)/『関ヶ原』(C)2017「関ヶ原」製作委員会
豊臣秀吉の親戚にあたり、関ヶ原には西軍として参戦する小早川秀明役に東出昌大さん。
『桐島、部活やめるってよ』で俳優デビューして以来、数々の映画、ドラマに出演し、『GONIN サーガ』や『デスノート Light up the NEW world』などの作品で主演も務めている東出さん。出演している映画それぞれで違った個性を見せてきています。
■他の出演キャスト
『関ヶ原』 (c)2017「関ヶ原」製作委員会
島左近の妻の花野には中越典子。東軍では、徳川家康を支え“井伊の赤鬼”の異名を持つ猛将・井伊直政に北村有起哉。「伊賀の忍び」として家康に仕える蛇白には伊藤歩。家康を支持する武断派の武将・福島正則に音尾琢真。7人衆の黒田長政に和田正人が抜擢された。それぞれの役柄一人ひとりが重要なので、このキャスト選びも大変だったことだろう。
松山ケンイチ&壇蜜/『関ヶ原』