『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』あらすじ
『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』(C)2017「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」製作委員会
本作で描かれているのは2017年、現代の東京。看護師として病院に勤務する傍ら、夜はガールズバーで働き、言葉にできない不安や孤独を抱えながらも、誰かに甘えることもせず日々をやり過ごす美香(石橋静河)と、工事現場で日雇いの仕事をしながら死の気配を常に感じ、どこかに希望を見出そうとひたむきに生きる青年、慎二(池松壮亮)が、排他的な東京で生きづらさを抱えながら出会い恋がはじまる瞬間を描いたラブストーリーです。
"石橋静河""池松壮亮"このふたりで描かれる
『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』(C)2017「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」製作委員会
本作が映画初主演となる石橋静河さんと『ぼくたちの家族』に続き石井監督作品2度目となる池松壮亮さん。W主演のふたりには原作者をはじめ多くの著名人から絶賛の声が続々と届いています。
『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』(C)2017「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」製作委員会
本作を鑑賞した観客からは、「まさしく“いま”の東京を描いた作品」「ほかの恋愛映画とは一線を画した映画」「石井監督の最高傑作」「石橋静河の堂々した演技に驚いた」「本作でこれまで見たことのない池松壮亮が見れる!」など、大きな反響が。
田中哲司をはじめとする豪華かつフレッシュなキャスト!!
『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』(C)2017「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」製作委員会
慎二(池松壮亮)と同じ工事現場で働く冴えない中年男性岩下役に「ST」「SPEC」シリーズの田中哲司さん!同じく慎二の同僚で行き場のないイラ立ちを抱える智之役を『舟を編む』や来年1月放送の「カルテット」にも出演している松田龍平さんが演じます。
『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』(C)2017「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」製作委員会
その他、美香の母役に市川実日子、玲役に佐藤玲、牧田役に三浦貴大などフレッシュな面々が揃っています。
エンディング曲はロックバンド"The Mirraz"が担当する!!
彼らが2013年6月に発表したアップビートの曲調に機関銃のごとく打ち込まれた歌詞がほとばしる名曲「NEW WORLD」が今回エンディング曲となりました。石井監督たっての希望により、今回の起用が決定。
『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』(C)2017「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」製作委員会
「The Mirraz」のフロントマンである畠山承平は、「石井監督には何かと縁やシンパシーを感じていたので、迷わず使って欲しいと伝えました」とオファーを快諾したそう。「作品を見て、最後にエンドロールに流れる自分の曲を聴いて、ああそうかこの作品にぴったりの楽曲だったんだなぁ、と納得し、感動しました。自分でもわかっていなかったこの楽曲が持つパワーに圧倒されました」とコメントしています。
都内で行われた『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』の完成披露試写会!!"珍質問"に困惑?
主演の池松壮亮、石井監督他キャストが4月17日(月)都内で行われた『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』の完成披露試写会に出席しました。
そこで司会者から映画のタイトルにちなみ、「皆さんにとって、東京は何色ですか?」と珍質問が!!池松さんは「ピンクですね。いま、桜が満開なので」と何とか回答。松田さんは、「今日は雨も降っているんで、淡いブルーかなと...」とこちらも言葉少なげでした。
『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』は5月27日(土)より公開♪
『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』(C)2017「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」製作委員会
大きな反響をよんでいる『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』。現在の東京に生きる若い男女の優しくて愛おしい、震えるように繊細な恋愛映画。
12本目の長編映画となる石井監督の最高傑作とも呼び声高い本作!!現代の東京が舞台となったラブストーリーに感動と共感すること間違いなしです♪最後にはあたたかい気持ちになれます。絶賛された主演ふたりの真骨頂をスクリーンでご覧ください!!