スポーツエージェントが仲間たちと再起をかけた挑戦に【ザ・エージェント】
トム・クルーズ-(C)Getty Images
利益のみを追い求める会社の体質に疑問をいだき、提案書を提出したスポーツ・エージェント、ジェリーは会社を辞めさせられ、独立します。その先に彼が見たものとは?人生で大切なものは何かを教えてくれる一作です。
トム・クルーズ-(C)Getty Images
あのトム・クルーズが本作では優秀なビジネスマンを演じました。多種多様なキャラクターが織り成す人間ドラマだけでなく、アメリカの大企業がどんな経営方針をとっているか、そこで働く人々はどんなことに悩んでいるのかも知ることができるかも。
毎週末には乱痴気騒ぎ、会議前にはドラッグを服用【ウルフ・オブ・ウォールストリート】
レオナルド・ディカプリオ/『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 -(C) 2013 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
実在の株式ブローカー、ジョーダン・ベルフォートの半生を描いた映画。「金持ちになる」という野望を抱いてウォール街へ足を踏み入れた彼は紆余曲折を経て教養の無い仲間たちとともに会社を設立。株式の仲介手数料で大金を稼ぎだします。彼のもとに転がり込む巨額の現金の豪快な使いっぷりも本作の見どころのひとつ。
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 -(C) 2013 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
彼が経営者をつとめる「ストラットン・オークモント社」の内情はまさにめちゃくちゃ。週末には必ず情婦や芸人を呼んで乱痴気騒ぎが開催され、重要な社内会議の際、幹部たちは皆クエイルードというドラッグを服用してから話し合いに臨みます。それでも彼のセールス術の巧みさともうけ話に対する嗅覚、頭の巡りはウォール街随一。とくに作中で説明される「物を売りたい時にはどうするか」の話はビジネスマン必見かもしれません。
金融危機を見抜いた男たち【マネー・ショート 華麗なる大逆転】
『マネー・ショート 華麗なる大逆転』 (C)2015 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.
世界中を巻き込んだ金融危機、リーマンショックの内情と、それをいちはやく見抜き大金を稼ぎだしたウォール街の天才、変わり者、異端児たちの姿を描いた作品。クリスチャン・ベイル、ブラッド・ピット、スティーヴ・カレル、ライアン・ゴズリング、マーゴット・ロビーなど豪華キャストが多数出演。
『マネー・ショート 華麗なる大逆転』 (C)2015 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.
経済、あるいは単に社会人という観点から言ってもこの映画を観る価値は大きいといえます。世界経済を成り立たせる仕組みと、それがどのような論理で動いているのか(しばしばみかけよりもずっと単純なもので、多くの場合それを操っている人々すらもそのことについて深く考えたりはしません)について知ることができるからです。ゴールドマン・サックス、メリル・リンチ、ドイツ銀行など、ウォール街を牛耳る大企業のオフィスの内部も見られてお得感倍増。
ジョージ・クルーニーが「クビ宣告屋」に【マイレージ、マイライフ】
© 2009 DW STUDIOS L.L.C and COLD SPRING PICTURES. All Rights Reserved.
ライアン・ビンガムは、年間322日も出張で飛び回り、企業のリストラ対象者に解雇を通告するプロフェッショナル、“リストラ宣告人”。全米中を旅しながら、二度と会うことのない相手に人生のやり直しを宣告します。そんな彼の唯一の生きがいは、出張で乗る飛行機のマイレージを貯めること。しがらみという煩わしい人生の荷物を背負うことなく、夢の目標1,000万マイル達成だけが彼の存在証明でした。しかし、ある日ライアンに予期せぬ出会いが訪れ、自分の立場と1,000万マイル達成を危うくする存在が現れ――。
『マイレージ、マイライフ』 - (C) 2009 DW STUDIOS L.L.C and COLD SPRING PICTURES. All Rights Reserved.
大物俳優ジョージ・クルーニーが冷静で優秀な仕事人に扮し、出会いをきっかけに自分の人生を見つめなおすことになるヒューマンドラマです。
優秀なビジネスマンの正体【アメリカン・サイコ】
クリスチャン・ベイル-(C)Getty Images
本作はこの記事に挙げた他の作品とはかなり毛色が違います。『マネー・ショート 華麗なる大逆転』にも出演したクリスチャン・ベイル扮する、大手投資銀行の役員にして恵まれた容姿をもつ主人公。彼は人を殺すことなどなんとも思わないサイコパスだったのです。笑いながら斧で人を惨殺するシーンは衝撃。
ビジネスマンが登場する映画はいろいろな意味で楽しめる!?
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 -(C) 2013 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
ビジネスマンが登場する映画は、大抵の場合彼らが就いている仕事にまつわる情報について詳しく知れますし、『ウルフ・オブ・ウォールストリート』や『アメリカン・サイコ』のように描写が派手で見ているだけで血圧が上がる、というものもあります。観る側が多くの情報を受け取れて、どんな楽しみ方をするか作り手が提示した複数の選択肢から選べるのも、ビジネスマンが登場する映画の大きな魅力かも!?